・学名:Vicia tetrasperma
・マメ科ソラマメ属。草丈30~60cm。(蔓性)
・花期:4~6月。
花の大きさは5~7mmくらい。
紫色の紋様のついた花を2個ずつ付けるのが特徴。
『烏野豌豆(からすのえんどう)』と『雀野豌豆(すずめのえんどう)』の中間の大きさということで、『か』と『す』の間の草、『かす間草』とつけられた。
名前のつき方って様々だけど、気の毒な名前を付けられるよりはマシかもしれない。でも、シンプルすぎてなんだか味気ないなぁ。
・マメ科ソラマメ属。草丈30~60cm。(蔓性)
・花期:4~6月。
花の大きさは5~7mmくらい。
紫色の紋様のついた花を2個ずつ付けるのが特徴。
『烏野豌豆(からすのえんどう)』と『雀野豌豆(すずめのえんどう)』の中間の大きさということで、『か』と『す』の間の草、『かす間草』とつけられた。
名前のつき方って様々だけど、気の毒な名前を付けられるよりはマシかもしれない。でも、シンプルすぎてなんだか味気ないなぁ。
早春は黄色い花が多いように思いますが、今の時期は紫系の花がよく目に付きます。気のせい?
すっごく嬉しいな。可愛い・・・・