花いろいろ

http://blog.goo.ne.jp/ash-flower

空木(うつぎ)

2007年07月11日 | 春から咲く花
・学名:Deutzia crenata
・ユキノシタ科ウツギ属。
・花期:5~6月。

空木(うつぎ)、姫空木(ひめうつぎ)、裏白空木(うらじろうつぎ)、梅花空木(ばいかうつぎ)、丸葉空木(まるばうつぎ)・・・またもや葉っぱを撮るのを忘れてしまった。
さて、どれだろう?



蝉が鳴き始めました。
今年の夏も・・・暑くなりそう

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Tuyorin)
2007-07-12 22:36:16
写真が美しくて説明もわかりやすいですね。

富山でカメラとフォトショップを使って花と格闘しています。素人なので楽しんでブログを作っています。

また来ますね。
返信する
源平うつぎ (Tuyorin)
2007-07-12 22:51:08
亡くなった僕のおじいさんが山でうつぎを見つけて庭に植えていました。紅白の花をつけるうつぎなので珍しく「源平うつぎ」だ!と言っていました。
返信する
Tuyorinさんへ (ash)
2007-07-14 06:05:54
はじめまして。ようこそいらっしゃいました。

>写真が美しくて説明もわかりやすいですね。
以前と比べるとかなり端折った内容になってしまったので、そう仰っていただけると救われます。

「源平うつぎ」、早速ググッてみました。本当に珍しいですね。満開時の少し離れたところから見た感じがとても綺麗でした。
返信する
姫空木がありますが (chiemi)
2007-07-16 13:16:59
ちょっとだけ、違う気がします。
多分ですよ。
花模様で、http://d.hatena.ne.jp/chiemimam/searchdiary?word=*%5B%A5%D2%A5%E1%A5%A6%A5%C4%A5%AE%5D&.submit=%B0%DC%C6%B0
確認してみてください。
すこし、ashさんの撮られたほうが、
大きい感じを受けます。違うかなぁ・・・
返信する
chiemiさんへ (ash)
2007-07-17 17:59:26
こんにちは、拝見しました。
はにかむように咲いてる姿がなんとも可愛い花ですね。それに比べて、この写真は枝に沿って咲いた花が思いっきり上を向いているので、どうやら違うようですねぇ。
姫空木ではない、と・・・φ(。。)メモメモ
ひとつスッキリしました。ありがとう

返信する