goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに散策

近くの公園や山林で野の花や野鳥等との出逢いを楽しみ、気ままに更新しています。

採餌

2005-02-03 14:45:35 | Weblog(写真)
                                                                                          
                                          
ナナカマドの実は大切な冬の食料です。
これは本日の撮影


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の生き物 いいですね! (まりあ)
2005-02-03 23:57:01
私のブログへ来ていただきましてアリガトウございます。

過去ログ全部見せていただきました。

野生の小さい生き物がよく撮れていますねえ。

この鳥は何ですか? 枝に止まって羽ばたきながら伸びをして、ナナカマドの実をついばんでいる姿がシャッターチャンスよく捉えられていますね。 この姿勢、ほんとうに傑作! 

返信する
偶然です (クロクマ)
2005-02-04 07:47:30
デジカメなものですから、枚数に関係なく

バンバンシャッターを切った中にこのような

のが一枚撮れていました・・・ほんと偶然



じつは、小鳥の名前???なんです。

スズメ、カラスは分かるんですが・・

すみません。
返信する
ツグミ? (クロクマ)
2005-02-04 09:32:33
ネットで検索してみましたら

どうも「ツグミ」のようです。

(自信はないですが)
返信する
オオイヌノフグリ (すみもと2)
2005-02-05 11:13:32
 始めて聞く植物ですが、良く名前調べたね。

早速、手持ちの図鑑検索

あったよ、ヨロッパ原産で1887年頃東京に帰し、全国に広まったと記している。



ナナカマドの実に、羽ばたき餌を求めている姿

良くとらえましたね。サスガー (@_@)
返信する
植物名 (クロクマ)
2005-02-05 16:05:14
植物用語も知らないし・・・

植物を観てもなに科なのかも分からない

ただ、暇に任せて図鑑のページめくりで

似た花を探すのみ(植物名信用しないでネ!)



気長な楽しみかたしています。



今後もよろしくです
返信する