ナンバンハコベの果実 2005-10-15 07:07:31 | 野の花(写真) 先日、西岡公園で撮ってきたですが、なんの果実やらで四苦八苦 でも、ようやく分かりました。とは言っても、たぶん・・の範ちゅうですが なにしろ、どのような花かも分からず、葉の形状と果実だけを頼りに検索しても 花が主で、果実の掲載された図鑑やネットサイトは、なかなかないものです。 図鑑で見ると、開花の状態から果実が形成されているような なかなかユニークな花のようです。 ぜひ、来年は花も撮ってみたいものです(忘れなければ)。 « やっかいな草の実 | トップ | 橙色の種子 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ナンバンハコベ (きなこ) 2005-10-19 18:32:33 目立たない花なので、私も果実から見つけ、次の年に花を見ました。山野草は実から花を探すのが結構あるような気がします。18日に藻岩で遅咲き?の花を見つけました。上手く行くかしら↓http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/7c54f7a0c1921f0c8402a7a1af9e0c04.jpg 返信する 有難うございます (クロクマ) 2005-10-19 21:07:40 きなこさん写真見ました。図鑑では、花期7~10月とのことですが、藻岩山だと標高も高いのに奥手の花が咲いているのですね。撮影は来年の楽しみにします。今後ともよろしくです。 返信する 規約違反等の連絡
山野草は実から花を探すのが結構あるような気がします。
18日に藻岩で遅咲き?の花を見つけました。
上手く行くかしら↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/7c54f7a0c1921f0c8402a7a1af9e0c04.jpg
写真見ました。
図鑑では、花期7~10月とのことですが、藻岩山だと標高も高いのに奥手の花が咲いているのですね。
撮影は来年の楽しみにします。
今後ともよろしくです。