goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

くたびれたー!

2006年07月20日 | Weblog
昨日は、かねてより約束していた福井県の花はす公園に撮影行。
かなり強い雨が降っており、各地に警報が出ているのも承知していたが、前線が南下するとの予報で、現地は、少々雨に降られてもさほどのことはなかろうと、小牧インターを6時に出発。
名神高速は、雨模様ながら順調に進む。
北陸道ジャンクションの手前付近で、北陸道、米原から武生まで通行止めの表示が出る。
やむを得ず米原で高速を降り、8号線で北に向かう。
多少車が多いものの順調に走る。
ところが木之本インターの4~5km手前の8号線上で、止まったまま動かなくなる。
同行者の一人が、これは高速道が止まっているため入れない車でここまで渋滞しているのではないかといいだす!
こんな手前まで影響するんだろかと半信半疑ながら横道にそれ、インターを迂回して先の8号線にたどり着くと、今度は反対車線が止まったまま。
やっぱり、高速道路を利用する車のための渋滞と判明。
こんなにも、影響が大きいく広範囲なのかと驚かされた。
(地元の人々にとっては大迷惑、ごめんなさい!)
その後の経過は、省略。通常2時間ほどの行程が、なんと現地にたどり着いたのは13時。(なんとなんと7時間、仕事で利用している人は大変だなー・・・)
せっかくきたのだからと、勇躍はす花壇へ。
まだつぼみは、相当あるものの、はなは、しおれて元気なし。やっぱり、早い時間でないと、ぴちぴちしたきれいはなは、無理のようです。
まあ、やんちゃもでばなではないが、それなりの魅力があります。
でも、すいていましたよー!(半分やけくそ)
なんだかだといっても、せっかくだからと撮つした写真は、今日現像する予定。

各地で梅雨末期の集中豪雨による被害が報じられており、災害にあわれた方には、お見舞いを申し上げます!
暗い話ばかりでなく、少しでもさわやかな気分になれるように、逆光気味に撮つした写真を選んでみました。