goo blog サービス終了のお知らせ 

CHOBURE DAYALY+HAWAII

ハワイが大好き。クルマが好き。DIYも好き。その他好きな趣味の事を書いてます。

秋を探しに・・

2011-10-29 22:42:14 | Weblog
今日は家族みんな休みだったのと、長男が11月1日が誕生日ということで、外出しました。

秋も深まってまいりました。きっと紅葉がキレイな頃かも・・そう思い山梨の紅葉台へ行ってきました。
紅葉台は西湖の近くにある紅葉がキレイな展望台です。高台へはクルマで上れます。しかし道が狭いのと舗装されてないのがちょっと大変。シャコタン車ではちょっときついかな?って思うくらいの悪路でした。




ここから見る眺めは最高ですね。雄大な富士山がきれいに見え、樹海が本当に樹の海なんだという事が分かります。(そんなふうに見えるということ) 



展望台の建物がかなり古いのか?昭和チック度満点です。そこだけ時が止まっているかのような建物でした。



その後は西湖の湖畔~河口湖畔をドライブ。



出た時間が遅かったので、西湖へ着いた頃ちょうど日が沈みました。
湖に映る夕日がキレイでしたので写真をパシャ!本当にココロが洗われるような美しい風景でした、

そして富士吉田市へ。長男が「誕生日にはロイヤルホストへ行きたい」と行っていたのでロイホへ行きました。



ここへ行ったら食べたいのがヨーグルトジャーマニー。個人的にはこのパフェはファミレス界のパフェの王様だと思っています。ボリュームがあってブルーベリーアイスにヨーグルトがかかっている素晴らしいパフェです!久しぶりに食べました。
昔ダクテンで練習後はほぼ毎週ミーティングでロイホへ行ってたっけ・・。自分にとっては懐かしい味でした。




規則正しい生活

2011-10-26 21:07:40 | Weblog
現在会社を休んでおります。予定では11月1日から出勤する予定です。

さて現在リフレッシュするために休んでおりますが、ぐうたらに過ごすことはしたくありません。なるべく規則正しい生活に心がけてます。ここ毎日やっている事と言えば・・
★掃除・洗濯
★トレーニング
★クルマを触る
この3点でしょうか・・。

 掃除・洗濯はやはりやらなくては・・と思うのです。
一家の主が休んでいて、カミサンが仕事という逆の生計パターンですから・・。せめてこれくらいはやらなくては。今日は布団干し・換気扇のフィルター交換・洗濯・トイレ掃除をしました。

 トレーニングですが毎晩8時から近所の運動公園を歩いてます。まだ始めたばかりなので軽めのメニューにしてます。体も健康でなくては・・そう思うのです。しかし改めて歩くというのもなかなかいいものですね。清々しい気持ちになります。

 クルマを触る、これは趣味だからです。とにかく好きなこと、気分転換が出来る事をしようと思いクルマを触ってます。

 釣りは行ってません。なんか行く気にならなくて・・。あんなに好きな釣りのに。また行きたくなったら行こうと思います。




起き上がれない

2011-10-22 12:30:13 | Weblog
今朝は朝から辛く、午前休みをもらいました。
昼前に起きようとしたら、目眩と吐き気がひどく起き上がれなかった。
結局午後も休ませてもらう事にした。

出勤途中にかかったBGM

2011-10-20 13:09:50 | Weblog
今朝、重い身体を動かし出勤するためクルマに乗る。
そこでランダムにかかってきたカーステレオの曲に涙が出た。歌詞はこんな。


眠れなくて 一人この部屋で考えていた
今日いままで 生きてきた自分 振り返りながら
夜は更けてゆく 時は止まらない
明日になればいつもの日々
流されてどこへゆく…

明日こそいい日だよねってつぶやく
時は流れて全ての者に同じように必ず朝は来るから
だから誰もが皆 前を向いて生きてゆくのだろう…


その流れていた曲は、今から7年前に自分が書いた曲『明日こそ』でした。ちょうど今と同じようなココロの状態(今ほどひどくはないが)の時に書きました。あの頃はそういった想いを音楽にして表現したんだなあ…なんて思いました。今はそんな元気もない。でもなんとか抜けださなくては…。
そんな気持ちでこの曲を聞くと不思議とグッときてしまった。自分で書いた曲に自分が涙するなんて…ヘンですよね。でもこうして聴いていると過去の自分から励まされているみたいで、少し嬉しくなりました。

午前を終えて

2011-10-18 13:27:20 | Weblog
今日は出勤してます。
朝から部長にいろいろ聞かれました。
『出勤したら経過の報告をしてほしい』とか『この前早退した時も具合が悪ければ報告して休憩室に言ってほしい』とか…。
わかってます。わかっているけど出来ないくらい辛いのをわかってもらえない。
わかってもらえないのがこの病気の辛いところなのに。残念です。

今は比較的気持ちが落ち着いてます。

台風その2

2011-09-21 17:57:12 | Weblog
台風の雨が治まりましたので庭の損害状況を確認。


↑マリーゴールドちゃんが・・・しなしなになっちゃいました。
復活するのでしょうか?



↑家庭菜園のピーマンは3本あるうちの1本が折れてしまいました。
あとの2本も見事に倒れてしなしなに・・。
これも復活できるのでしょうか?



↑お気に入りの駐車場看板がボキっとな。(悲)
あと数十センチで愛車のエブリィちゃんに当たるとこだった・・。
あぶね~。



↑物置横の木の幹(約2m)が折れて倒れてきました。
お隣さん側に倒れなくてよかった・・。


本当に久々に恐怖を感じる台風でした。
現在御殿場は雨・風共に峠は越えたようです。

マジ怖かったよ。

最近の出来事

2011-07-25 23:03:32 | Weblog
いやいや・・久しぶりのPCからの更新になりました。
最近もいろんな事がありましたが、それをまとめてアップしたいと思います。

「夜逃げ逃避行~海ほたる編PART2~」
7月18日、エブリイちゃんに車中泊道具を詰め込んで出かける家族旅行「夜逃げ逃避行~海ほたる編PART2~」を敢行しました。
前の晩から出かけるのですが、出かける前に近くのスーパーによって飲み物を買いに行ったら、長男の同級生家族に会いました。うちの次男君はそのまんま・・
「あのねー、これから夜逃げするの!」
と言ってしまい困りました。
いつも家の中で「夜逃げ」と言ってるのですが、そのまんま言わなくても・・。




↑こちらが海ほたるでの朝です。マジで気持ちいいです!



↑これはお気に入りの1枚。朝日に照らされて犬の置物の影が幻想的。



↑朝日に照らされて金色に輝く海。最高です。


このような360度海の景色のところで目覚めると、本当に気分がスカっとします。
今は社会実験中で軽自動車ですと640円で海ほたるへ行けます。ここで泊まって、朝は開店前のスタバで海を見ながら朝食。トイレや洗面所は当然揃ってるので「施設利用料」と考えれば640円は激安です。


「豊洲ららぽーとへ」


海ほたるで朝を過ごした後は、豊洲にあるららぽーとへ行きました!
お台場の近くにこんな大きなショッピングセンターがあるんですね。こりゃあうれしい!
ここには子供向けのテーマパーク「キッザニア」がありました。(入らなかったが)
ここで一日遊んで来ました。


「新開拓」



↑この日(18日)帰り、平塚を走っていたらこんなお店を発見!
なんだ!?このお店。アメリカン・ダイナーのような雰囲気で面白そう・・。
帰宅してネットで調べたら「一見、アメリカンダイナーなんだが実はカレー屋」だとの事。これはオモシロそうだ!ということで先日会社の仲間と行って来ました。
「ペッパーズ・ドライブイン」というこのお店は、コンセプトが超わかりやすい。店内はアメリカン一色。


↑もう・・ベタすぎるでしょ?でもこれがいいんです。わかりやすくって。
これでもかぁ!ってくらいにアメリカンな店内は僕たち40代には「憧れの場所」って感じで不思議とワクワクしちゃいます。


↑オーダーの仕方がオモシロイ。このような紙に蛍光ペンで印をつけて店員さんに渡します。


↑僕はこの日ナスカレーの中辛を頼みました。味はけっこう辛かったがイケる!


↑食後にはみんなで一緒に巨大なパフェを食べました。



「ヨコハマ・ハワイフェスティバル2011へ行く」


毎年、楽しみにしているハワイイベント「ヨコハマ・ハワイフェスティバル2011」へ行って来ました!今年は本当にすごく盛り上がったし人もたくさん集まったし、内容も良かったし・・もうサイコーでした!久しぶりに「本当に楽しくてしょうがないっ!」てくらいに楽しめるイベントでした。



↑これはお昼に食べたロコモコ&ガーリックシュリンプ。日本人向けの味付けだけど美味しかったぁ!


↑会場を歩いていると、なにやらレインボードライブインのミニチュアを発見。
これは1年くらい前のハワイ雑誌「ハワイスタイル」に載ってたイラストレーターの栗山氏の作品ではありませんか!精巧にできたミニチュア作品に感動しました。


~もうこんな時間なので今日はこの辺で~



雨の朝

2011-05-24 05:20:36 | Weblog
今朝は起きたら雨・・。

今までなら「じゃあ寝るか」となる自分でしたが、今は違います。

とりあえず起きて、外へ出る。

「やっぱり雨だ」なんて確認して「さて、どうしよう?」と考える。

考えた末、今朝は家の中で出来ることをしよう!ということにした。



まずはブログ更新!ってことで今パソコンに向かってます。



こんな朝はいろいろ考え事もします。

最近の起こったことを考えたりします。

●先日新車をご契約いただきました!

S&Kちゃんがクルマ購入!S&Kちゃん、本当にありがとう!今回もいろいろとパーツを組みまして、かっこいいクルマが仕上がりそうです。震災の影響で納車は夏ごろ。楽しみに待っててね。


●EGGさんとコストコ行ったっけなあ。

だいぶ時間が経ちましたが、EGGさんとコストコに行ってきました。一緒にお出かけしたのは約半年ぶり?まあしばらく会ってなかったから道中いろいろ話ましたよ。
そもそも今回のコストコは、会社の同僚がコストコに連れてって欲しいと言い出した事が発端。その同僚クンとその家族と一緒に行くことになったが、僕は道中一人・・。誰か一緒に行ってくれる方はいないかなあ・・そこで急遽お願いいたしました。そんなお願いに付き合ってくれたEGGさん、ありがとう。お互いの将来の事なんかを話したりして楽しかったよ。こんどまたご飯でも食べに行きましょう。

●物置は継続して改装中

GWに屋根の修理をしましたが、そのほかも毎朝ちびちびと進行中!やっと物置周りの草やゴミを撤去しました。物置周りには、何でこんなものが?ってなモノが出てきました。岩・土管など・・。特に土管は大きいから捨てるに困りました。地元の産廃やさんにお願いして処分してもらいました。
その物置にハチが居つきそうな事が判明。ハチ退治もしなくては・・。

●先月のバタバタした一件

叔父さんの葬儀の件は、落ち着いたもののまだ書類の手続きが残ってます。これが本当にめんどくさい(困)。まあやるしかないのでやってます。



毎日更新して無いですが、こんな感じでいろいろ起こってます。

思えばパソコンから更新って久しぶり。

夜は早く寝ちゃうし、朝は活動しちゃうし。






感覚の変化

2011-05-08 05:20:10 | Weblog
早起き生活を始めて一週間以上経ちます。
早起きにもすっかり馴れたようで、意識して起きなければ…という感覚はなくとも、自然に起きれています。

早起きってジジイのやることだと思っていたけど、自分ももうそんな年代になっちゃいました(笑)。だって前なら早起き生活しようと思っても3日と続かなかったから。

ここ数年、全く興味なかった草花に興味を持ったりします。綺麗な花を見ると素直に「ああ、キレイだなあ…」って思います。ピーマンなんかも育てて収穫する喜びを感じます。
散歩をすれば朝の空気の清々しさに感動したり、鳥のさえずりを聞いては癒されたり…。こんな感覚、間違いなく二十代の時にはなかなか感じなかった感覚です。

これだけ早起きで気持ちの良さを感じるものだから、逆に早起きしないともったいないとさえ思うのです。
ジジイでしょうか…?

お散歩

2011-05-03 05:03:31 | Weblog
ゴールデンウイーク初日の朝。
最近始めた早起き生活…今日も実行しました!朝4時に起きて一仕事、を実践してます。この数日はピーマンの苗を植えたり、マリーゴールドの苗を植えたり、洗車したり、物置小屋の点検をしたり…朝の気持ちいい時間帯を有効活用してます。
今朝は散歩する事にしました。写真は家の近くの公共施設の近く。鳥のさえずりを聞きながら、新鮮な空気を体内に取り入れると、気分は爽快です!
正直めちゃめちゃ気持ちいいので、これからしばらくはこんな生活を続けていきたいです。