明日もし君が壊れても

限界は天より高く

矯正

2005-10-31 22:44:05 | Weblog
グラップラーバキでテンプレートという物をつけてスピードと筋力が30%アップなんてシーンがある。実際にテンプレートは存在してマウスピースの一種なのだが30万とかする。そんなもん買えるか。ただ、マウスピース自体にもある程度姿勢の矯正能力はあるんじゃないかなあと思ったりする。とは言っても買うかどうかは微妙。ただ、姿勢の矯正が一番やらなあかんことであるのに変わりは無いわけで効果があるなら買ってもいいかなと思う。そんなことを考えながらレポートを書いたり書かなかったりしている。ああおもんない。

今シーズン総括

2005-10-30 23:10:23 | Weblog
今シーズンの全試合結果
3月奈良市記録会 200m23"07 400m54"37?
4月学連記録会  100m11"48
  京カレ    100mDNF
5月陸協記録会  100m11"24
 宇治市記録会  100m11"21
6月学連記録会  100m11"45
7月京都選手権  100m11"24
 七大戦     100m11"26?
8月近国     100m11"18
11"14
同志社戦   100m11"24
200m22"43
9月東大戦    200m23"1?
10月陸協記録会  100m11"25
奈良市    100m11"28
100m11"24
陸協記録会  100m11"13
新人戦OP   100m11"26
200m22"66
ぱっとみ安定してるように見えますけど実は4月と5月の間と京選と七大の間あたりに結構大きな転換期がありました。実際5月とか6月の11秒2台の記録は追い風1.6とかそんくらいのいい風でしかもポカポカな陽気の中での試合で七大以降はコンディションが悪いのがほとんどです。東大戦は病気明けってのもあって実質体力がある程度戻ってきたのは最近ですし。まあでもこないだ初めて同志社戦の200mのビデオ見たけどまだ直せるところはあるので一冬やるべき事がわかってるから来年はかなり楽しみ。とりあえずある程度考えてる事を自動的に体ができるようにしないと…。

グランプリファイナル

2005-10-30 19:01:15 | Weblog
100m11”26(-0.2)
200m22”66(+0.6)
100mはスタートミスった。すぐに体起こしてしまって加速が遅かった。しかも途中で腰ゼッケンに指がぶすってはまった。でも全体としてはいい感触だったんやけど…。まあ200mがそれなりやったしよしとしよう。もう22秒台だせんかと思ってたし。でもやっぱりあんま200mは面白くは無いな。

ちなみに昨日の皆さんの結果と自己ベスト
荻山(阪大) 10”85  11”26
佐藤(阪大) 11”04  11”35
村川(神大) 10”92  11”45
川北(神大) 10”56  11”96
花谷(京大) 10”92  11”33
白方(京大) 11”09  11”50

その他もろもろみんな記録が悪かった。ということで来年は大丈夫やろう。よし冬練頑張ろう。

あーした天気になーれ

2005-10-28 20:31:28 | Weblog
部室前の柱に即席てるてる坊主をつるしてきました。明日は晴れることを祈ります。って無理か。
今日で分子生物学実験は終了。最終日になぜか報告会というものがありました。適当に当てられて黒板に答えを書くのだが、7人当てられたうち自分ともう1人だけ答えが違ってて助教授のおっちゃんにこれ変やでというお言葉をいただきました。いやだって、電気泳動の結果かなり微妙やし。明るさが3倍とかそんなん俺は吸光度計やないねんからわかるかいな。とゆうわけで来週からは微生物学実験がスタートです。その後には有機化学実験といったふうに1月17日まで実験漬けの日々は続くのです。ふぁー

てるてる坊主

2005-10-27 22:35:05 | Weblog
新人戦は見事に雨のようですね。なんかここまで来ると笑えてくるな。てゆうか雨なったら伊勢エビが大きなただのえびになってまう。せっかくの初伊勢エビが…。とりあえず大きなエビで我慢するか…。

疑惑

2005-10-26 23:50:53 | Weblog
今うちのばあちゃんが入院してるんですけど、今度手術をするので血液検査をしたら、今までA型だと思っていたのがO型だったらしい。うちのおかんがAB型というのがありえなくなった。まあ、おやじがBでおかんの方のじいちゃんもBなので恐らく私はBやと思うけど少しOの可能性があるわけです。いつか調べてもらわなあかんな。

フリーズ

2005-10-25 23:34:51 | Weblog
今週はパソコンいじるだけなので実験がだいぶ楽だ。ただ、今日は30分ぐらい無駄に機械と格闘してしまった。原因は>を半角でいれなあかんのが全角になってたからだとか。半角じゃないと英語として認識しないらしい。以外としょぼい。今からちゃらららかかな。ただ誰に聞いてもネタが無い。ダメだこりゃ。

スヌーピー

2005-10-25 00:34:32 | Weblog
今日(昨日)は後輩の女子の家で写真係の手伝いをしてました。なんか去年よりテレビへの写りが悪かった気がしますけど何とかなったしよかった。しっかしよく考えると女の子の部屋とか行くの小学校以来な気がする。だめだめやな。

微妙

2005-10-23 21:37:58 | Weblog
今日はグランプリ第4戦@西京極。朝起きたら外の地面はぬれてるけど日が差してきてたのでまだ寒さはましかなあと思ってたら西京極についたとたんに雨がしとしと寒っ!ウインドブレーカー来ててもちょっと涼しいぐらい。駅伝日よりじゃないっすかこれ。とりあえずアップを始めるがめっちゃ向かってる。全然前進まない。バックでやる気配も無いしやばいなーと思いながらも時々追い風に変わったりしてたので何とかなる事を祈りながらアップしてました。で、いざ走る頃なっても雨は降ってたんですけど結構体が動いたのでそれなりには行けるかもと思いながらレーススタート。1位のやつとそんなに差が無くゴールしたと思ったけど確証はなし。ただ1位が11”00なので10秒台はこの時点で無し。0台はでたんちゃうかなと思ったら11”13(+0.6)。微妙…。0”01ベストて喜んで良いような悪いような。コンディションからすれば悪くないような気もするけどとっても微妙。ま、とりあえず収穫はあったのでよしとしよう。

帰りに河原町よって家で菊花賞鑑賞。ジャパンが勝つかと思ったけどディープ強し。あんだけかかっても勝てるんは強いわ。それが終わってNHKをつけたら金丸が100mを10”32で走ってた。強いなあ。

そういえば昨日のアクセス履歴
閲覧数 253pv
アクセスIP数 86ip

意味わからんぐらい多いんですけどどうゆうことなんでしょう?

さむす

2005-10-22 22:53:18 | Weblog
明日はグランプリ第4戦。なんかめっちゃ寒いらしい。雨は降らんと思うけど…。とりあえず伊勢エビ目指して頑張りますけど、どうなんやろう?そんなに調子は悪くないと思うんだが…。

あと明日は菊花賞。ディープで決まりでしょう。対抗はフサイチアウステルとアドマイヤフジぐらいかな。とりあえず歴史的瞬間を目撃したい。でも諸事情のため現地には行けないんよね。ちょっと残念。