大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

花の名前が分かりません。

2011年11月10日 08時00分01秒 | 山野草
この花も、昨日と同じで名前が分かりません。
その内に、図鑑をひもといて調べようと思いつつ・・・・・・・・・・・・
直ぐ忘れることが特技になってからは・・・・・・・できません。
まあ花を愛でるだけで好いか・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名前が分かりません。

2011年11月09日 05時57分27秒 | 山野草
花の名前が分かりません。
この花を購入したのではなく、別に購入した花の鉢から芽が出てきたのを育てたらこんな花が咲きました。
園芸店で、育成しているときに周りから種子が飛んで生えてくるんですね。
旭川、札幌での園芸やさんからの鉢から良く出ますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンケイソウ

2011年11月08日 06時04分30秒 | 山野草
ベンケイソウ科 ベンケイソウ属 ベンケイソウ(弁慶草)

北海道、本州中部以北の亜高山、高山地域の岩場、砂礫地に自生する。
花の名前はなかなか難しい、ベンケイソウとのことであったがどうもオオベンケイソウでは・・・・・・・・・・
花を楽しむのには名前はそこそこで好いのかも・・・・・・・・・・・
でもこうしてブログなどに書くときは正確にしなければ・・・・・・と思いつつ・・・・・・・・・・
購入したときの名前も怪しけりゃ、その内に名前を忘れてしまい・・・・・の花・・・・・・・でおしまい。
昨日のことさえも忘れるようになった現在・・・・・・・昔の名前は思い出せない。
で名前はそこそこで聞いてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクシマウメバチソウ

2011年11月07日 06時50分49秒 | 山野草
ユキノシタ科 ウメバチソウ属 ヤクシマウメバチソウ(屋久島梅鉢草)

九州(屋久島) 高地の湿った岩上に分布。 早い時期に蕾を付けたけれどなかなか花芽が開かなく、寒くなってからやっと花が咲いた。
屋久島に咲く花なら暖かいときに咲くのかと思えばやはりその時期で無ければ咲かないんですね。
地植えでも好いのかなと思いますが、鉢植えで管理してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマギク

2011年11月06日 08時09分53秒 | 山野草
キク科 ムカシヨモギ属 アズマギク(東菊)

洋物のアズマギクとの触れ込みでしたけれど咲く時期が違う。
葉、茎がどうも違うようです。
園芸店にもいろいろなお店がありますよね。
正確な花の名前は難しい・・・・・・・・・判りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする