あさひヶ丘保育園の日記

大分県竹田市『あさひヶ丘保育園』の楽しい毎日を紹介していきます。

2009.5月保育参観

2009年05月30日 | Weblog
今日は、本年度初めての保育参観日。 たくさんの保護者や家族の皆さんの参加を頂き、賑やかに無事終了しました。 普段と雰囲気や様子が違うので泣く子や、保護者から離れない子といました。が、保護者や家族が来ているので張りきってしている子がほとんど、いつもと変わらず元気に最後まで行っていました。
保育士も緊張気味か声の高さがいつもと違ったり、どうしてかわからないような汗が噴き出していました
今年度最初の参観日は、これまでとは違ったやり方で行いましたが、皆さんにはどう映ったのか気にかかるところですが、参観も無事終わり職員一同「ホッ」としています。 保護者や家族の皆さん、忙しい中での参観ありがとうございました。





あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

草むしり!

2009年05月29日 | Weblog
明日は保育参観日ということで、子ども達を園庭で遊ばせながら草むしりをしていた保育士達、そんな様子を見ていた子ども達が保育士の周りに集まってきて、草むしりのお手伝いをいつのまにか始めました
その中の一人が、玩具のダンプカーで登場  。 その子がダンプカーの荷台にむしった草を満載にし、何度も何度も捨てに行ってくれました。一人で運んでいたのでかなりグロッキー気味。 でも、とてもはかどったので助かりました。お昼寝ではグッスリでした。 お手伝いありがとう。 またお願いします。

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

手洗いの様子

2009年05月27日 | Weblog
今日は雨が降っていて、肌寒いのですが、ちょっと前は夏日で暑いくらい あった時のことです。
写真は2才児のその時の様子を写したものです。
蛇口も自分で開けて、また閉めての練習中です。
つい蛇口をひねりすぎてジャーーッ と出ることもあり ビックリする子ども達です。 手洗いが水遊びに発展し、保育士のカミナリ が落ちることもしばしば・・・・。 まっ 水は気持ちいいですからね、子ども達の気持ちは良~~くわかります  ハイ。

 

 

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

シーツ入れ

2009年05月25日 | Weblog
月曜日はシーツ入れの日。 3・4才児は自分達で昼寝用布団のシーツを入れます。布団はベビー布団ですが、子ども達にとっては重労働のようです。要領のいい子や、中々思うようにいかない子、途中で投げ出し遊んでいる子と様々です。そこで助っ人の5才児さん登場(ラッキー、5才児は昼寝がないのでシーツ入れはなし、まず悪戦奮闘中の3才児の手伝いから始まり、少し余裕はあるけど奮闘中の4才児の手伝いへと移って行きます。さすがに5才児は要領が良いです。
もう少しすれば皆うまく入れられるようになるはずです、頑張って




あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

歯みがき!

2009年05月22日 | Weblog
保育園では、給食後やおやつの後に必ず歯みがきをしています
各クラスごとにしているのですが、最近は暑いのでついつい水遊びをしているようです。 なかなか磨き終わらず、「はやくしてよ~」と保育士が声を掛けています。 そんな時、よ~く見てみると、歯ブラシで鏡を磨いている子がちらほらいます。「おいおい、鏡を磨かんで、歯を磨かんかい」と注意を受けています。中には床を磨いている子も。 歯みがきに関してはまだまだ指導がたりません
反省です。 ちなみに 使った歯ブラシはすぐに消毒しています。 今日は、歯以外を磨いている子はいませんでした。




あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

0才児の成長

2009年05月20日 | Weblog
今日は、0才児(8ヶ月)の男の子の様子をご紹介します
現在男の子は、寝返りをしては「ウッ、ウッ、アッアッ」と何やら話しかけたり、訴えてきたりします。そんな時は、声を掛けたり、抱いてあげたり、座らせてあげたりしていまする。そんな彼がいつの間にか捕まり立ちをするようになりました。 私が知ったのはつい最近のことですが、保育士に聞いてみると、ちょっと前からするようになったとのこと。ベビーベットの柵を両手でグイッと掴み、お尻を2・3回上下させ、足をうまいこと体の下に入れ、ヒョイと立つんです。立ち上がったら満面の笑みを浮べながら体を上下左右に振って、また何やら言っているような感じです。たぶん「立つのが上手くなったやろ~」と言ったようなことを言っているのかな
立ち上がるのは良いのですが、まだそのまま座ることができません 。そんな時は「ウー、ウー」と言って半べそで訴えてきます。座らせるとまた立ち上がりと何回も繰り返しています。
毎年こんな光景を目にしますが、何回見ても「オー、すげ~」と感動しています。一人で立ったり座ったりできるようになるのはいつ頃でしょう、楽しみです

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

火災避難訓練

2009年05月18日 | Weblog
本日は、避難訓練の日でした。今月の訓練は火災です。 午前10時10分“ピンポンパンポン、模擬火災です。ただ今、給食室より出火しました”と一斉放送を入れ皆に避難を呼びかけ、皆園庭へ避難しました。避難したというより、外遊びに行った頃を見計らっての放送です。在園児は慣れたものですが、新入園児さんはまだ訓練に慣れていないので、恐怖心を与えないようにということです。
保育士の指示に従い、落ち着いて行動することができました。中には少しあわて地震訓練と思った子がいたようで、両手で頭を押さえていたようです。火災の場合は、煙を吸わないように口をふさぐよう指導しています。 訓練終了後、保育士より火災に対する注意や避難する時の注意など指導を受けていました。
今度は室内に居るときに行いたいと思います

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

弁当の日と遠足!

2009年05月15日 | Weblog
本日は弁当の日  、朝は弁当の入った重いリュックを背負い、ニコニコ顔  で登園してきた子ども達です。
弁当の日に合わせて遠足へ出かけました。菫組~桜組まで保育園バスで運動公園へ行き、楽しい時間を過しました。
公園では、保育園に無い遊具がたくさんあるので、我先にとダッシュでお目当ての遊具へ行っていました。みんなアッチコチ動き回り、良い気分転換になったみたいです。保育園とはまた違った子ども達でした。
11時前に菫組~向日葵組は帰園し、待ちに待った弁当開きです。「おいしい~」「これおいしい~」と言いながら頬張っていました。
桜組は公園から徒歩で「グループホーム和の郷」へ移動し、お爺ちゃん・お婆ちゃん達と一緒に弁当を食べ、その後ゲームや催し物をしながら、交流し楽しいひと時を過し、帰りにホームの方からジュースをいただき、保育園へ帰ってきました。
「和の郷」の皆さん、ありがとうございました。
弁当の日、遠足と楽しかった今日でした

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

最近の様子

2009年05月14日 | Weblog
4月のあさひヶ丘の室内は、ハチの巣をつっついたような賑やかさでしたが  、5月前になると落ち着いてきて、ゴールデンウィーク明けはどうかなと思っていたのですが、意外に落ち着いた生活を送っています。一日一日過すたび、部屋に慣れ、新しいクラスに慣れ、担任に慣れ、生活の流れが身について、今では登園してからの流れもスムーズで、とっても落ち着いてきました
給食やおやつタイムでは、給食の先生が腕を振ってくれているので、「おかわりください」という子がたくさんいます。保育士達もおかわりをしてあげるのに大忙しです。時々「園長先生、お茶ください」と私もあっちに行ったり、こっちに行ったりと“やかん”を持ってうろうろしています。
帰りしたくも前とくらべるとスムーズになりました。自分の持ち物が分かってきたからだと感じます。(中にはもう少しという子もいますが)
これからもっと自分の事ができるようになると思います。家庭でも自分の事はなるべく自分でさせるようお願いしたいと思います。

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/

炭坑節!

2009年05月12日 | Weblog
2才児(蒲公英組)に  炭坑節  の上手な子がいます。小さな手で手拍子を打ちながら  月が~出た出た 月が出た チョイ チョイ  と歌ってくれます。それもほとんどフルコーラスです。その歌い方や手拍子の仕草がとっても可愛いです。
炭坑節などはまだカラオケの無い時代に、一杯やりながら、気分が乗ってくると歌っていた歌です。それも私の父達の時代くらいですかね。
どうも教えたのは、その子のお爺ちゃんみたいです。孫と一杯飲みたいのでしょう  今その子の指導で2才児(蒲公英組)の有志が教わっているところです。 何かの機会に披露してもらいたいと思います。お楽しみに

あさひヶ丘保育園ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~asahi-h/