goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日町社協のブログ~おしゃべりカフェ♪

社協の活動や福祉の情報をお知らせします。

朝日町社会福祉大会開催のご案内

2011-10-02 10:49:12 | お知らせ

10月はイベントの多いつきですね。
社会福祉大会のご案内です。

とき  10月7日(金曜日) 午後1時30分から

ところ アゼリアホール

内容  第1部 表彰・感謝状の贈呈式・議事

     第2部 記念講演 (2時30分~)

     講師:NPO法人全国元気まちづくり機構 理事長
         ㈲作芸人磨心(サウンドマシン)事務所 代表取締役
           野尻  博 氏

    野尻氏は大道芸人として全国をまわり、今年は
    東北の災害地へ何度も復興支援活動に行っておられ
    みなさんに、元気なパワーを届けていらっしゃいます。

●入場は無料です。どなたでも参加できます。

多数の方々のご来場をお待ちしています。

       


10月1日は何の日?

2011-10-01 15:42:48 | 共同募金

10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が始まりました。

「どこに使われるかわからないけど、困っている人のためなら~」
という思いで、募金をされている方もいらっしゃるかもしれませんね。

「赤い羽根募金」は「自分のまちを良くするための募金です。」

地域で集めた募金は、集めた地域で使われています。

集まった募金の約70%は、募金をいただいた地域で使われています。
残りの30%は、みなさんの住んでいる市区町村を超えた広域的な課題を
解決するための活動に、都道府県の範囲内で使われています。

朝日町で集まった募金の使い道はこちらから

災害にも共同募金は使われています。

大規模な災害が起こった際のそなえとして、各都道府県の共同募金会では
、募金額の一部を「災害等準備金」として積み立てています。
この積み立ては、大規模災害が起こった際に、災害ボランティア活動支援など、
被災地を応援するために使われています。

災害救援ボランティアセンターの活動資金にも使われています。