goo blog サービス終了のお知らせ 

pukuの気ままなブログ

美味しい食べ物、日ごろ感じたこと、気ままに書いてま~す。
コメントいただけるとうれしいです。

沖縄フェア”プティパトラン”

2013-07-20 | お店

斐川に本店があります。

プティパトランのクッキーをいただきました。

来客用のお菓子にクッキーをだしてかぶっちゃいましたが

(笑)

mさんはここのオーナーと同級生だそうでチラシ持参!!

7/26・7/27の売り出しです。

6種類入って

1,000円

予約が7/23迄ですので

お見逃しなくヽ(;▽;)ノ

 

そしてキララ多伎にオープンされたカフェ

写真の写りが光りましたね。

(お見苦しくてごめんなさい)

プティパトラン洋菓子店キララ多伎店

また行ってみてくださいね。

 

    

 

平田一式飾というのはご存じでしょうか???

陶器を使い、人物や景色を作って飾ります。

先日、火鉢とか水かめとか処分したのですが

寄付もできたことを後で知りました。(><)

7/20・7/21・7/22ただいま開催中です。

 

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。


ビラ柿谷

2013-07-14 | お店

昨日の続きがまだありました。

千里さんの紹介から

ビラ柿谷へ行くことに・・・

写真撮影会(料理教室、読書の会、パッチワークの会等もあります。)に

興味があって

 

それと自家製玉子で作る料理の数々

夕方からの出発だったのでカフェの時間は終わっていましたが

雑貨、洋服などの品がたくさん並べられていました。

なんとなく気になって買って帰ったかごも

エアープランツをいれるととっても様になっています。

 

 

 

隣接された建物では洋服屋さん

ちょうど30周年だったので海外ものも

sale

 

奥のほうでは鶏を飼っていらっしゃる。

今度はおいしい玉子料理を食べたいな~

看板犬の太郎君にも会いにいかなくちゃ!!

 

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 


千里さんとお会いして♡

2013-07-13 | お店

こんばんは

今日は千里さんの工房にお邪魔しました。

作品がたくさん並べられ

(ウラヤマシイ

いろんなお話を聞く機会ができ、

楽しい時間を過ごすことができました。

友人のfusamiさんと行くことができたことも嬉しいひとときでしたね。

私は話に夢中で写真を撮らなかったので

また次回行くときに写真がとれればと思っています。

 

7月13日に亡くなった「ぷく」のミニチュアをオーダーしてきました。

 

1年たつんですものね。

月日がすぎることの速さをとても感じるのです。

 

千里さんとお別れしてから撮った荒川珈琲

 

こんな素敵な場所で作品が生まれてくるわけで

明るさ、力強さ、たくましさ

いいパワーをたくさんもらった気がします。

”ありがとう”

 

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 


塩ラーメンのおいしいところ教えてください!!

2013-06-23 | お店

最近オープンしたラーメン店(さいか)

ホテルレークイン→アーバンホテルに名称が変わりました。(そこの1Fにあります。)

駐車場も広く止めやすくなり、

駅の南口から9号線にかけて賑やかさが出てきた感じですね。

醤油ラーメンを食べてみましたが

私は塩ラーメンが好きで

メニューの中にこれからできる予定と記載してありました。

(^_^;)

  

おいしかったですが塩ラーメンが無性に食べたくなりました。

穴場的なお店がありましたら

教えてくださいね。

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。


心地よいソファー♡

2013-05-30 | お店

 

ゆっくりくつろげる場所をみつけました。

名前が思い出せない・・・

salon

だったかな?!(間違ってたらごめんなさい)

ジャスミンのそば

靴を脱げる開放感はたまりません。

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 


5月19日(日)のつぶやき

2013-05-20 | お店

道の駅☆湯の川にて

2013-01-16 | お店

 

今日は戸籍謄本を取りに雲南市役所に行きました。

代理で行ったわけですが

筆頭者って誰のこと?!

謄本と抄本の違いは?!

以外とわからないことがあるものですね。

親切丁寧に教えてもらえたのですぐに解決しました。

その帰り、少し回り道をして

湯の川の道の駅に行くと

なんと(@_@;)

 

 

 

シクラメンが半額に

 

前にも偶然に半額セールにあたり、

たくさん花を買って帰ったことがありました。

 

もちろん、

ほかの花もありましたが

 

 

    

やはりシクラメンがいい(・∀・)

今日から売り出しだそうです。

これは珍しい斑入りのシクラメン

 

枯れているわけではありませんよ。

いいものからなくなっていきますのでお早めに!!

 

今日買ったシクラメンです。

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


福袋をかいました。

2013-01-09 | お店

今年初めての休みです。

ゆっくりしようと思っていましたが

車の1年点検がきたのでみてもらうことに。。。

早いものですね。

      

ところでお正月はどちらかおでかけになりましたでしょうか?!

私はチボリ公園の跡地にできたショッピングモール

Ario倉敷と三井アウトレットパーク倉敷に行ってきました。

大きな木はチボリ公園にあったものをそのままの形で残してあります。

トイレの色彩がとても綺麗だったので思わず写真を撮ったのですが

何枚も撮っていたので

なにしてるんだろうかと

おかしな人にみられたかも(((o(*゜▽゜*)o)))

 

ペットショップにいたチワワとトイプードルがかわいかったな~

福袋はDANSKの台所用品を買いました。

(トレイの大きさがちょうど良いアクセサリー入れになりそうだったからですが)

今年は。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜良い!年

明るく笑って暮らせるようにがんばりましょう!!

 

 

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 

 


*。:.゜アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゜.:。+゜

2013-01-01 | お店

 

明けましておめでとうございます。

本年も変わりませずよろしくお願いいたします。

 

 

 

毎年、友人の松田さんのお花を飾っています。

 

今日は町内の行事で三谷神社へ行ってきます。

 

 

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 

 

 

 


寒い夜にラーメンはいかがですか?!

2012-12-23 | お店

 

 こんばんは!!

ラーメン好きの方に

弊社の近くに

谷屋ん

というラーメン店があります。

これは醤油ラーメンですが

( ゜v^ ) オイチイ

 

そしてこれはgooddayで見つけて買いました。

スナック菓子のようなパッケージ

しろくまラーメン

とてもインスタントラーメンとは思えませんね。

マツコデラックスが絶賛していたらしい(((o(*゜▽゜*)o)))

 

今年の1月に引越しをしてから1年たとうとしていますが

飲食店が近くに増えてうれしい限り

①谷屋ん

②お好み焼き店

③お弁当屋さん

ができました。

9号線のGS

の解体が1月から始まるのですが

会社の周りが活気つくのは

大変嬉しく

相乗効果で発展していければと思うところです。

HPのアクセス数も50万件突破しました。

皆様のおかげです。

これからもよろしくお願いします。

            

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 

 


ここのお店はどこでしょう?!(松江)

2012-11-29 | お店

今日は少しスペインの風を感じてきました。

まずはサラダ

(このドレッシングの味は好きです)

ぴり辛の手羽先

サーモンと玉ねぎ

(ビールが飲みたくなる味◎)

パスタはクリーム系が好きなので

(3種類の中から選べます)

ワッフルの生クリーム添え

紅茶

パスタランチはおすすめです。

以上しめて880円

※追伸

席の横に洋服がかけれるようになっています。

こういうのってうれしいですね。

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 


『いずも和紙』書道用品専門店

2012-09-21 | お店

 

 

            

いずも和紙

            

2012年9月19日オープンいたしました。

ご紹介いたします。

書道用品専門店として八雲町で営業されておりましたが

この度、美術館に近いこの地に移転されました。

 

         

私は字をかくことが苦手で

習字とか水墨画とかを描かれる方は

本当にあこがれです。

 

特許をとられているといわれた墨をする機械

数々の書道用品です。

墨とか筆とか額縁

普段みなれないものがところせましと並んでいました。

美術館の観賞の後

ふらっとのぞいてみませんか。。。

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。

 

 

 

 

 


うんなんオムライスの中から☆

2012-08-29 | お店

こんにちは!!

唐突ですが

①「クリオネ」というお店の名はどこにありますか?

②「オランジュ」という名のお店は??

両方わかった方はプレゼントをさしあげます。

コメント欄かメールでどうぞ!!

            

☆うんなんオムライス☆

というのをチラシでみかけて行ってきました。

『おたまはん』

2010年8月オープンで

初めて行った時はたまごかけご飯だけでしたが

メニューも増えておしゃれなお店に

大変身(2012年7月リニューアル)

野菜と雑穀の30品目のオムライスをいただきました。

トロトロ玉子がおいしかったです。

スープとデザートも追加したのですが

トマトジュレが以外とおいしかった~

元気の素を食べた後は

義母のかわりに畑のかたずけと草取り頑張りました。

どこからこんなに汗がと思うほどたらたらと

汗がしたたりおちたのです。

写真?!

ありませんよ。(笑)

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。


奥出雲葡萄園

2012-08-25 | お店

 

おはようございます。

連日の暑さで溶けそうです。(^^ゞ

朝晩涼しくなってきたものの日中は35℃ですものね。

体調くずされませんか~

お気をつけくださいね。

 

ところで 

「奥出雲葡萄園」

行かれたことありますか???

 

私が以前に行った時は残念ながらお休みでした。(>_<)

 

http://www.okuizumo.com/vineyard/

 

写真撮りましたのでアップします。

       

こんな山間にあるなんて知りませんでした。

ランチが食べてみたいですが

今度ここにこれるのはいつになるのかしら?!

行ってみた方

ありましたら

感想きかせてくださいね。

\(^o^)/

 

 

皆さまの応援が私の励みになります。
ポチっとよろしくお願い致します。m(__)m
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 松江情報へにほんブログ村

※不動産の事なら朝日住宅をお願いいたします。