確か以前のブログにも書いたと思いますが
昔は「風の三菱」と言われたそうです
エアコン、扇風機などに強いイメージ
そして今は
「換気はやっぱり三菱」
「正しい換気とは」
「はじめる、Withコロナの空気マネジメント」
クリックすると、該当ページへ飛びます
換気のコマーシャルもやってますね
三菱電機のエアコン、
霧ヶ峰にはA.I.ナビという機能があります
(全部の機種ではありません)
運転を止めても、
快適さがキープできるタイミングで
換気(窓開け)をリモコンでお知らせします
新しい機種も発売となります
やはり換気や空気清浄に力を入れているので、
興味のある方はご連絡くださいね
2月も半ばとなり、
これから引っ越しの時期ですね
最近引っ越しをしたお客様もいらっしゃいます。
電化製品一式揃えていただきました
ありがとうございました
娘もいよいよ卒業です
進学先は決まっているので安心ですが
新しいスタートを切るのはパワーがいりますね
母としてはまだハラハラするでしょうが
信じて見守っていきたいと思います
高校3年間で色々な出会いがあり
成長してきたんだなと感じます
支えてくれた周りの方々に感謝です
このご時世で、親は卒業式に行けませんが
学校からの配信もありますし、
娘から写真や動画を見せてもらえると思うので
それだけで十分です。
どうかお天気に恵まれますように
(どうも行事の時の天気に恵まれないのです)
ちょっとセンチ(死語?)に
なってしまいました
ふと思い返して見たら、
このブログ、2007年から始めていて
子どもたちがまだ保育園児の頃でした
その子がもう高校卒業だなんて・・・
ちょっとビックリしてしまいました
令和という名前に違和感だったのも束の間、
あっという間に令和3年を迎えましたね。
しかも既に半月経ってしまいました
あけましておめでとうございます

去年は本当に皆さん大変でしたね
今年は少しずつ色んなことが回復して
希望の光が灯りますように
そして当店ですが、
年明け早々忙しくさせていただいております


本当にありがたいことです
おうち時間が増えて、
テレビを買い替える方も多いです
今はYouTubeもテレビで観られる時代です
私はもう小さな画面で長時間動画を見るのは
なかなか辛くて・・・(老眼きてます)
YouTubeだけではなく、様々な配信動画や
録画し忘れたドラマやバラエティ番組を
観ることもあります
とてもありがたいです
これを機に、おうちで快適に過ごせるよう
家電の見直しを行ってみてはどうでしょう

あと暖房器具もよく売れています
これもおうち時間が増えている影響でしょうか
エアコンだけでなく、電気ストーブや
セラミックファンヒーター、小さな暖房器具も
相変わらず加湿器もよく出ています
(合う絵文字を探すのが難しい・・・
)
ご興味のある方は是非ご連絡くださいね
そして新年早々、やらかしました
しばらく固定記事にしていた記事を
固定解除しようとして削除してしまいました
ざっくり言うと、
ご高齢の親御さんがいる方々へ、
私たちが見守り隊になりますというような記事で
誤字もある駄文ですが、
何度も何度も書き直した記事だったので
また機会があったら書いてみようと思います。
こんな私ですが、店員MSを始め、
真摯に仕事をしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
おかしな締め方ですみません

以下はペットごとなので見なくても大丈夫です(笑)


新年早々親バカ写真ですみません
上は娘がいわゆる「盛った」写真、
下はそのまま、現実です(笑)
撮り方で随分違いますよね。
でもどちらにしても可愛いです
我が家にやってきて半年ほど・・・。
色々と病気やケガもして心配かけますが、
もう完全に我が家のアイドルだし癒しです

あ、もちろんゲンもです



あっという間に令和3年を迎えましたね。
しかも既に半月経ってしまいました

あけましておめでとうございます


去年は本当に皆さん大変でしたね

今年は少しずつ色んなことが回復して
希望の光が灯りますように

そして当店ですが、
年明け早々忙しくさせていただいております



本当にありがたいことです

おうち時間が増えて、
テレビを買い替える方も多いです

今はYouTubeもテレビで観られる時代です

私はもう小さな画面で長時間動画を見るのは
なかなか辛くて・・・(老眼きてます)

YouTubeだけではなく、様々な配信動画や
録画し忘れたドラマやバラエティ番組を
観ることもあります


これを機に、おうちで快適に過ごせるよう
家電の見直しを行ってみてはどうでしょう


あと暖房器具もよく売れています

これもおうち時間が増えている影響でしょうか
エアコンだけでなく、電気ストーブや
セラミックファンヒーター、小さな暖房器具も

相変わらず加湿器もよく出ています

(合う絵文字を探すのが難しい・・・

ご興味のある方は是非ご連絡くださいね

そして新年早々、やらかしました

しばらく固定記事にしていた記事を
固定解除しようとして削除してしまいました

ざっくり言うと、
ご高齢の親御さんがいる方々へ、
私たちが見守り隊になりますというような記事で
誤字もある駄文ですが、
何度も何度も書き直した記事だったので

また機会があったら書いてみようと思います。
こんな私ですが、店員MSを始め、
真摯に仕事をしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

おかしな締め方ですみません


以下はペットごとなので見なくても大丈夫です(笑)


新年早々親バカ写真ですみません

上は娘がいわゆる「盛った」写真、
下はそのまま、現実です(笑)
撮り方で随分違いますよね。
でもどちらにしても可愛いです

我が家にやってきて半年ほど・・・。
色々と病気やケガもして心配かけますが、
もう完全に我が家のアイドルだし癒しです


あ、もちろんゲンもです




事務的なタイトルですみません。
年末年始のお休みの案内をさせていただきます。
12月31日(木)~1月5日(火)
となります
尚、1月7日(木)は定休日ですので
よろしくお願いいたします。
またこの地域でも大変な状況に
なってきていますが、
おかげさまで年末に向けて
忙しくさせていただいております


ありがとうございます
地味に今月いっぱい
開催している売り出しですが、
やはりこのご時世なので、
加湿器や空気清浄機がたくさん売れています
機種によってはまだ在庫がありますので
興味のある方はご連絡くださいね
売り出しといっても
今年は形を変えての開催なので、
店に来ていただくだけではなく、
お宅へ伺ってご相談という形も多く
相変わらずバタバタしてますが、
こういう形になったからこそ
分かること・・・。
僭越ながら、
お客様からとても信頼されているんだなと
いうことを実感しています
以前からですが、
何かあった時にすぐ駆けつけること、
近くにそういう馴染みの電気屋さんが
あるということをよく感謝されます
今回のことで、改めて地域密着型の強みというか、
必要性をより感じるようになりました。
来年も店員一同
街の電気屋としての誇りを持ち、
精進していきたいと思います
大変な1年でしたが、
皆さま本当にお世話になりました
ありがとうございました。
早く通常の平和な世界が戻りますように
明けない夜は無い、ですよね。
多分今年のブログはこれでおしまいです。
皆様くれぐれもお体に気をつけて
よいお年をお迎えください
年末年始のお休みの案内をさせていただきます。
12月31日(木)~1月5日(火)
となります

尚、1月7日(木)は定休日ですので
よろしくお願いいたします。
またこの地域でも大変な状況に
なってきていますが、
おかげさまで年末に向けて
忙しくさせていただいております



ありがとうございます

地味に今月いっぱい
開催している売り出しですが、
やはりこのご時世なので、
加湿器や空気清浄機がたくさん売れています

機種によってはまだ在庫がありますので
興味のある方はご連絡くださいね

売り出しといっても
今年は形を変えての開催なので、
店に来ていただくだけではなく、
お宅へ伺ってご相談という形も多く
相変わらずバタバタしてますが、
こういう形になったからこそ
分かること・・・。
僭越ながら、
お客様からとても信頼されているんだなと
いうことを実感しています

以前からですが、
何かあった時にすぐ駆けつけること、
近くにそういう馴染みの電気屋さんが
あるということをよく感謝されます

今回のことで、改めて地域密着型の強みというか、
必要性をより感じるようになりました。
来年も店員一同
街の電気屋としての誇りを持ち、
精進していきたいと思います

大変な1年でしたが、
皆さま本当にお世話になりました

ありがとうございました。
早く通常の平和な世界が戻りますように

明けない夜は無い、ですよね。
多分今年のブログはこれでおしまいです。
皆様くれぐれもお体に気をつけて
よいお年をお迎えください

また感染者数が増えつつある今、
やはりいつものような売り出しは
出来ないと判断しました、残念ですが
なので夏と同じく、
期間を12月末までと長くして
家電相談会と称して売り出しを催します
お世話になっているお客様には
来週お手紙を送らせていただきます
やっとその準備が終わりつつあります。
今は店の模様替えをしている途中で
店が倉庫状態に・・・

換気・消毒・うがい手洗いマスク徹底してます。
お困りごと、小さなことでも何でも、
来店でも電話でも、メールFAXLINE等々、
どうぞ気軽にご相談くださいね
取り急ぎお知らせまで。
短くて申し訳ないです
お詫びに我が家の猫の画像
載せておきますね
(お詫びになってない)

息子の腕に腕?足?を乗せて
くつろいでます
これはキャットタワーなるものの一部です。
先月娘の誕生日だったのですが、
プレゼントにねだられ(笑)
リビングにやってきましたが、
大きい・・・
でも朝、陽が当たるので
それぞれがお気に入りの場所で
日向ぼっこしながら
寝ている姿は癒されます

こちらは娘と並んで
テレビを見ている猫です
(コードがゴチャゴチャとか
娘のあぐらには目をつぶってください・・・
行儀悪くてすみません)
テレビで、とあるアイドルの
ライブ配信を見てます。
女の子同士気が合うのかな(笑)
猫の首回りにカラーという保護具が
付いています。
先日それぞれ去勢・避妊手術をしましたが
女の子だけ傷口を舐めないようにと
一週間ほど付けていました。
最初はパニックになり暴れていましたが
すぐに慣れてくれてホッとしました。
手術は保健所へ行くと補助が出ます。
少しですがお安くなりました。
・・・という猫情報でした
お目汚し失礼しました
やはりいつものような売り出しは
出来ないと判断しました、残念ですが

なので夏と同じく、
期間を12月末までと長くして
家電相談会と称して売り出しを催します

お世話になっているお客様には
来週お手紙を送らせていただきます

やっとその準備が終わりつつあります。
今は店の模様替えをしている途中で
店が倉庫状態に・・・


換気・消毒・うがい手洗いマスク徹底してます。
お困りごと、小さなことでも何でも、
来店でも電話でも、メールFAXLINE等々、
どうぞ気軽にご相談くださいね

取り急ぎお知らせまで。
短くて申し訳ないです

お詫びに我が家の猫の画像
載せておきますね
(お詫びになってない)


息子の腕に腕?足?を乗せて
くつろいでます

これはキャットタワーなるものの一部です。
先月娘の誕生日だったのですが、
プレゼントにねだられ(笑)
リビングにやってきましたが、
大きい・・・

でも朝、陽が当たるので

それぞれがお気に入りの場所で
日向ぼっこしながら
寝ている姿は癒されます


こちらは娘と並んで
テレビを見ている猫です

(コードがゴチャゴチャとか
娘のあぐらには目をつぶってください・・・
行儀悪くてすみません)
テレビで、とあるアイドルの
ライブ配信を見てます。
女の子同士気が合うのかな(笑)
猫の首回りにカラーという保護具が
付いています。
先日それぞれ去勢・避妊手術をしましたが
女の子だけ傷口を舐めないようにと
一週間ほど付けていました。
最初はパニックになり暴れていましたが
すぐに慣れてくれてホッとしました。
手術は保健所へ行くと補助が出ます。
少しですがお安くなりました。
・・・という猫情報でした

お目汚し失礼しました

最低でも月1更新を目指していたのに
あっという間に9月が終わってしまってました
この記事は9月半ばから書き始めていたのに・・・。
というわけで前半はその頃書いた記事です
--------------------------
急に涼しくなり、秋の到来ですね
店員MSから、
そんな時期に皆さんにオススメしたいのは、
「冷蔵庫の製氷機、カビてないかチェック」
です
夏場大活躍の製氷機を労わる気持ちで
ちょっとお手入れしてみてはどうでしょうか。
パナソニックさんのサイトに
お手入れ方法が載ってました
よろしかったら参考にしてみてください
https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/ice_machine/
そして秋といえば、例年ですと
11月に恒例の売り出しがあるのですが・・・。
夏の売り出しも開催出来なかったけに
盛大にやりたい気持ちはあるものの、
秋冬に感染が収まるわけもないだろうし
どうしようか悩んでいます・・・
なので、もうしばらくお待ちください。
最低限、夏の時のようにはする予定です
そしてここからは余談というか、
店のことなのですが・・・。
雨漏りが発生してしまいました
天井からではなく、床と壁の間から
じわじわと滲み出すような形で・・・
先月上旬のことですが
土砂降りというか、
横殴りな激しい雨が降った際に
2回起こり、一同大パニック

最初は慌てて電化製品を避け、
(幸い台の上に置いてあるので
被害は無かったのですが)
バスタオルに吸わせて
バケツに絞っていましたが、
そんなことでは到底間に合わなくなり
ありとあらゆる布を被せまくり

吸った布をバケツに入れて、
洗濯機へ走り、脱水にかけてを繰り返し



汚い写真ですみません。
少しは慌てぶりが伝わるでしょうか。
この後、全員クタクタになってしまいました

とりあえずすぐ業者さんに
来てもらえたので、
原因を突き止めて処置してもらい
それからは起きていません。
それ以降あの時のようなゲリラ豪雨が
来てないせいかもしれないのですが
(余談ですがゲリラ豪雨という言葉、
正式な気象用語ではないそうですね)
古い建物なので、
こういったトラブルが出てくるのは
仕方がないだろうと思います。
でも皆に愛着のある店なので、
大事にケアしながら
守っていきたいですね

そしてほんの少しだけ、
床下浸水の被害に遭われた
方々の気持ちが分かりました。
この水がどんどん増えていく恐普B
もっとスピード感あるのでしょう。
これではとっさに動けないだろうと
思いました。
最近は気候が変わってきて
突発的に予測出来ないような
暴風雨がやってくることがありますよね。
それでもテレビやパソコン、
スマートフォンなどでも
雨雲レーダーの動きを見ることが
出来ますし、いち早く情報を
仕入れて備えることは
大事ですね。
皆さんもお気をつけください
あっという間に9月が終わってしまってました

この記事は9月半ばから書き始めていたのに・・・。
というわけで前半はその頃書いた記事です

--------------------------
急に涼しくなり、秋の到来ですね

店員MSから、
そんな時期に皆さんにオススメしたいのは、
「冷蔵庫の製氷機、カビてないかチェック」
です

夏場大活躍の製氷機を労わる気持ちで
ちょっとお手入れしてみてはどうでしょうか。
パナソニックさんのサイトに
お手入れ方法が載ってました

よろしかったら参考にしてみてください

https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/ice_machine/
そして秋といえば、例年ですと
11月に恒例の売り出しがあるのですが・・・。
夏の売り出しも開催出来なかったけに
盛大にやりたい気持ちはあるものの、
秋冬に感染が収まるわけもないだろうし
どうしようか悩んでいます・・・

なので、もうしばらくお待ちください。
最低限、夏の時のようにはする予定です

そしてここからは余談というか、
店のことなのですが・・・。
雨漏りが発生してしまいました

天井からではなく、床と壁の間から
じわじわと滲み出すような形で・・・

先月上旬のことですが
土砂降りというか、
横殴りな激しい雨が降った際に
2回起こり、一同大パニック


最初は慌てて電化製品を避け、
(幸い台の上に置いてあるので
被害は無かったのですが)
バスタオルに吸わせて
バケツに絞っていましたが、
そんなことでは到底間に合わなくなり

ありとあらゆる布を被せまくり


吸った布をバケツに入れて、
洗濯機へ走り、脱水にかけてを繰り返し




汚い写真ですみません。
少しは慌てぶりが伝わるでしょうか。
この後、全員クタクタになってしまいました


とりあえずすぐ業者さんに
来てもらえたので、
原因を突き止めて処置してもらい
それからは起きていません。
それ以降あの時のようなゲリラ豪雨が
来てないせいかもしれないのですが

(余談ですがゲリラ豪雨という言葉、
正式な気象用語ではないそうですね)
古い建物なので、
こういったトラブルが出てくるのは
仕方がないだろうと思います。
でも皆に愛着のある店なので、
大事にケアしながら
守っていきたいですね


そしてほんの少しだけ、
床下浸水の被害に遭われた
方々の気持ちが分かりました。
この水がどんどん増えていく恐普B
もっとスピード感あるのでしょう。
これではとっさに動けないだろうと
思いました。
最近は気候が変わってきて
突発的に予測出来ないような
暴風雨がやってくることがありますよね。
それでもテレビやパソコン、
スマートフォンなどでも
雨雲レーダーの動きを見ることが
出来ますし、いち早く情報を
仕入れて備えることは
大事ですね。
皆さんもお気をつけください
