goo blog サービス終了のお知らせ 

ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

(有)電化ショップ旭です。昭和6年創業93年(2024年現在)地域の皆様に信頼される町の電気屋を目指しています。

ブログ引越しのお知らせ

2025-06-02 10:54:02 | 日記

前にお話したとおり、

このgooblogが終了するため、amebaブログへ移行することとなりました。

既に移行作業は終わり、以下の通りとなります。

 

https://ameblo.jp/asahi-tk0401/

 

過去の記事は概ね移行出来たと思うのですが、gooblogの記事をそのままリンクしてあるものは

11月にブログ閉鎖されたら見られなくなってしまいますよね、すみません。

 

まだまだ試行錯誤中で見づらいところもあるかと思いますが、

今後はこちらの方でよろしくお願いいたします。


売り出しのお知らせ等

2025-05-23 11:53:39 | 日記

このところ毎年言っている気がしますが、

春が一瞬で通り過ぎていきますね。先日は30℃にビックリしました

もうほぼ夏ですね

 

まず、恒例の売り出しのお知らせから

今年の夏の売り出しは

6月20日(金)~21日(土)

になります

金・土開催ですので、お間違えの無いように

 

そして悲しいお知らせがあります

 

長年、店の前を通る子どもたちに人気があった亀が亡くなりました。

少し前から甲羅に白い斑点が出来て、薬を塗ったり甲羅干しをしたりしていましたが

徐々に元気が無くなり・・・

元々露店で手のひらに乗るようなサイズの子を私の弟が買って自分の家で飼っていたのを

引っ越しで置いて行かれたものでしたが、飼い始めれば愛着も沸くし、

何しろ通りすがりの子どもたちが「カメだ!」「カメさんだ!」と見に来てくれるのが嬉しくて

タイミングが合えば「餌あげてみる?」と小さな粒状の餌を渡してあげたりしていました

小学校の校外学習でやってきた子たちにも、帰りにカメの紹介をすると皆興味津々で見てくれて

本来の電気屋さんの話はきっと忘れちゃうな(笑)となったり

全然それはいいんです。楽しい思い出になってくれたら

 

看板亀? - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

看板亀? - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

看板犬に続き、我が店の看板亀です。またまた見づらくてすみません。この亀も8歳位だそうです。近くに寄ると、エサがもらえると勘違いしてバタバタと暴れまくるので撮りに...

goo blog

 

 

まだ若い頃?の記事です。

ち、小さい・・・最終的には30センチ以上にはなったと思います

虹の橋の向こうで、先に逝った一緒に飼っていた2匹と楽しく遊んでいるといいのですが

 

最後は良い話で。

会長夫婦が旅行先で買ってきてくれた招き猫です

編みぐるみというのでしょうか、きっとひとつひとつ表情が違うのでしょうね、

味があって愛らしくてとても気に入っています

店内のどこかに飾ってあるのでよかったら探してみてくださいね

 

只今、来月の売り出しに向けて頑張って準備しています

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております


GW休みのお知らせとエアコン試運転

2025-04-24 08:06:12 | 日記

4月に入ったと思ったらあっという間に月末に・・・

新生活が始まった方々は疲れが出ている頃でしょうか。

どうか無理せず自分のペースで頑張りすぎずにいきましょう

自分にも言い聞かせてます(笑)・・・いや私が新生活始まったわけではないのですが

 

先にお知らせです

今年のGW休みは・・・

5月3日(土)~6日(火)となります

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

(いつもお世話になっているお客様で急用の場合は、留守番電話に入れておいていただければ後ほどお返事いたします)

 

先日、いつもお世話になっているお客さまに向けて

「熱中症対策にエアコンの試運転を!」というハガキを送らせていただきました

もう何件も反響があり驚いています

前回の記事にも載せましたし、このところメディアでも度々話題になっていますね

年々暑くなるのが早くなり、もう冷房を稼働させた方もいるのではないでしょうか。

今年の夏も厳しい暑さが予想されています

暑くなって初めて使用したら故障していて慌てた困ったということがないように

早めの試運転をして、快適な夏を迎えましょう

もう一度三菱電機のHPを載せておきますね。

 

シーズン前の試運転で 夏本番を安心、快適に! | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機

シーズン前の試運転で 夏本番を安心、快適に! | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機

気温が上昇し夏本番が近づくと、お問い合わせや、修理・点検のご依頼が多くなり、暑い中、お待ちいただく場合がございます。5月中旬を目途に、早めのエアコン試運転と不具...

三菱電機 オフィシャルサイト

 

 

もうひとつお知らせです。

このブログはgooblogというサービスを使わせていただいているのですが、

先日サービス終了のお知らせがあり、また移転しなければいけなくなりました

多分このGW中か、遅くとも夏季休業の頃には移転作業をしようと思っています

度々お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします

 

分かってます、もうブログ時代じゃないんですよね・・・

でもうちは綺麗な映える写真を載せるインスタや、楽しくtiktokをするような店でもないですし

Xもちょっと違う・・・どれも個人では使っていて楽しいのですが

やっぱりこういう形のブログが一番落ち着くので、我が道を行くとこの形式で

細々と続けていこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします

 

前回も載せましたが春に咲いた花を載せますね

加工もしていないので映えというほどではないのですが・・・

マーガレットとイチハツです。

このイチハツは向かい側の街路樹に咲いているもので、何度かこの季節に記事にしています

GW休業のお知らせ - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

GW休業のお知らせ - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

8%生活に入りあっという間に3週間経ってしまいました・・・。皆様、少しは慣れたのでしょうか。気候も随分暖かくなり、うちの子たちはもう半袖です年々、夏と冬の間が短くな...

goo blog

 

これが最初の記事のようです。この11年前から消費税8%になったんですね

懐かしくて前後の記事も読んでしまいました。

 

この年に家族で京都&大阪旅行へ行ったことも書いてありました

懐かしいです。今、大阪万博やってますね

当時、土曜昼に放送していた吉本新喜劇に子どもたちがはまっていたので

京都のよしもと祇園花月のチケットを取り、生の新喜劇を見ました。

本物の茂造じいさんに感激しましたとっても楽しかったです

最後のくじ引きコーナーみたいなもので、なんと息子が1等賞を当てて

大きな、出演者の皆さんのサイン入りポスターを頂いたのが良い思い出です

(珠代姉さんの一発ギャグをやらされてたけど笑)

大阪ではUSJとキッザニアへ行きました

こちらもとっても楽しかったです。

テーマパークに慣れている妹一家と合流しておんぶにだっこ状態で助かりました

ディズニーへ行った時も頼りまくりでした

 

あとこの頃、子ども2人連れて新幹線に乗り日帰りで嵐のイベントに行きました。

親子席が当たったんです初めての生嵐ですごく楽しかったです

大阪もだし、京セラドームなんて全く行ったこともなかったのに、

小学生2人連れてよく行ったなと思います

 

とはいえ、家族旅行はほとんど帰省だったのですが、

娘が3歳直前で母と2人で行ったサンリオピューロランド(父と息子は鈴鹿へ行きました)や

弾丸でナイトタイムで行った浜名湖パルパルなども思い出深いです

 

そんな頃とは違い、今年のGWも特に予定は無いのですが

それぞれが楽しく過ごせたらと思います。

どうか皆さんも良いGWをお過ごしくださいね

 


年度末ですね

2025-03-29 15:50:37 | 日記

年度末とは関係ないと思うのですが、このところエコキュートの買い替えが重なっています

10~15年が寿命でしょうか。今は補助金もありますので、検討されている方はご連絡くださいね

 

そして物価高の影響を受け、当店でも色々な商品が値上げしています

仕入れ値が上がっているのでどうしても上げざるを得ません・・・

当店の出張料等も値上げすることとなりました。

4月から2,000円(税込2,200円)となります。よろしくお願いいたします

 

暑っ!!東京で25・9度 150年の観測史上初、3月3度の夏日 1週間前は雪だったのに…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

暑っ!!東京で25・9度 150年の観測史上初、3月3度の夏日 1週間前は雪だったのに…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 暖かい空気の影響で26日は各地で気温が上がり、宮崎県高鍋町と大分県佐伯市の宇目で最高気温が30・3度となるなど、両県の4地点で真夏日(30度以上)となった。真夏日は全...

Yahoo!ニュース

 

一昨日のニュース記事です

(気象予報士の)河津さんは「早くて、長くて、過酷な夏」と予測。

「梅雨入りが早い予想で、梅雨明けも早くなると真夏が早く来る。さらに温暖化で残暑も長いでしょう。

 近年の異常な暑さは、異常ではなく通常になっているという認識でいい」とした。

 また、台風の発生も多い見込みで、災害の危険も高まる。

 気象庁は「エアコンを点検するなど、夏に備えて早めの熱中症対策を心がけてほしい」と呼びかけている。

とのこと。

もうこの春秋が短くなってしまう気象が当たり前になってしまうのでしょうか・・・

本当に、急に暑くなってしまう前にエアコンの点検は必須ですね。

いざという時に効かない!となる前に、是非

シーズン前の試運転で 夏本番を安心、快適に! | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機

シーズン前の試運転で 夏本番を安心、快適に! | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機

気温が上昇し夏本番が近づくと、お問い合わせや、修理・点検のご依頼が多くなり、暑い中、お待ちいただく場合がございます。5月中旬を目途に、早めのエアコン試運転と不具...

三菱電機 オフィシャルサイト

 

お困りの方はどうぞご連絡ください

 

・・・と、暗い話ばかりではなんなので

今はもう枯れてしまっていますが今年も綺麗に咲きました

早咲きのようで、道行く人々が足を止めてくださり嬉しかったです

今の時期におすすめ!エアコンクリーニング - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

今の時期におすすめ!エアコンクリーニング - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

4月ですね新年度の始まりですね新たなスタートを始める方も多いのではないでしょうか。どうか皆様にとって良い1年でありますようにそして暖かくなり、エアコンをそろそろ...

goo blog

 

去年の方がたくさん咲いていたのかな

こうやって日記代わりにしてしまっています(笑)

売り出しのお知らせ - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

売り出しのお知らせ - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

毎年恒例、夏の売り出しのお知らせです今回は6月7日(金)~8日(土)となります前回に引き続き、金・土開催となりますのでよろしくお願いいたしますただいま絶賛準備中...

goo blog

 

そしてさくらんぼが付くのも楽しみです

(以前ごっそり取られてしまったので多分その頃には庭へ移動しますが・・・)

こちらももう終わりましたが水仙も綺麗に咲きました

他のお宅の庭でもよく見かけました。やっぱり綺麗な花を見るのは癒されますね

皆さん、玄関やお庭、ベランダ等でとても綺麗にお花を育てていらして

散歩しているだけでも目の保養になります

 

いよいよ新年度が始まりますね。

周りでも新生活を始める方がちらほらいらして、

不安だったりドキドキしたりする方も多いのかなと思いますが、

頑張って日々を生きていきましょう応援しています

お困りのことがありましたらご連絡ください


暮らしラクラク館&ペットのはなし

2025-02-23 15:24:21 | 日記

雪が降るような日も出てきました

2月という感じですね。皆さま体調いかがでしょうか。

こういう時は暑い方がマシだと思うのですが、多分夏になると寒い方がマシと思っていたような(笑)

断然冬の方が元気な道産子の店員MSの方がとても分かりやすいです

 

話は変わって。

先日こんなチラシを新聞折り込みに入れさせていただきました。地域限定ですが

チラシは裏面もあるのですが、ここでは片面だけ。

新聞折り込みチラシ、当店が千種区からここ名東区に移転してから20年弱は

10月の創業祭(今の売り出しの前身です)時に入れてもらっていたそうです。

45年前の写真 - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

45年前の写真 - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

1月も下旬ですが、年末の話をもうひとつ。両親の住まいの方から大聡怩ナ出てきた写真ですここ名東区で店を開く時のだそうです。後ろの方に現在もある市営住宅が見えますが他...

goo blog

 

当店が名東区に来る時の写真が載っている記事です(また文字化けしてますね

ここから20年弱ということなので、30年ぶりくらい?の新聞折り込みチラシです

 

サンヨーホームズさんとのコラボ?です、作っていただきました

そしてその日のうちに2件、その後も数件電話等いただきました

新聞を取らない家も増えていると聞きますが、当店のお客さまは割と新聞が好きな方が多いように思います

私も好きです。今もコラムやエッセイを楽しみにしています。

本もそうですがスマホやパソコンで見られるようになったとはいえ、やっぱり紙の温かさってありますよね

 

暮らしラクラク館 | サンヨーホームズ株式会社

こちらの「お近くの暮らしラクラク館」に当店も載っています

 

暮らしラクラク館 CM|あなたの街の住まいと暮らしの相談窓口

こちらはYouTubeです

 

新築のことを相談されることはなかなかありませんが、

リフォームや、家の小さな困りごとをお客さまに相談されることは多々あり、

こちらへ紹介させていただくこともあります

一昨年頃から本格的に組ませていただき、担当もとても良い方々です

 

昨今、物騒な事件が増えてきたことからか、

知らない人を家に上げることにとても抵抗を感じていらっしゃる方が多いように思います。

当店で出来ることはもちろんさせていただきますが、

そのせいか守備範囲外のことをお尋ねされることも増えています。

そういう時に、安心して紹介できるメーカーさんがいるのはとてもありがたいし頼もしいです

何かお困りごとがある方、聞きたいことがある方、是非ご連絡くださいね

 

話変わって。

ここからは完全な私事なのでスルーで結構です

先日、こういうものが届きました

民間資格ですが、ペットオーナー検定というものに挑戦してみました

申し込みをして、テキストが送られてきて、半年以内にオンラインで受験します。

錆び付いた頭で寝る前に毎日少しずつテキストを読んでましたが、

まず字が小さい・・・メガネメガネ・・・

そしてちょっと読んでいると気づいたら・・・

当然なかなか進まず、結局期限ギリギリで受験しましたが、合格しました

 

我が家は犬も猫もいます

犬は会長が代々柴犬を飼っていて、今の白柴で4代目です(それまでは茶柴でした)。

新しい家族が仲間入りです - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

新しい家族が仲間入りです - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

GW休みのお知らせをしたと思ったらあっという間に5月も後半になってしまいました今年は店員MSと娘は用事や観光で東京へ息子は社長と恐竜展やらサッカー観戦などバラバ...

goo blog

 

猫は娘が高校生の時に頼み込まれて飼い始めました。

夏季休業のお知らせ - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

夏季休業のお知らせ - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

気付いたらもう8月でした7月末まで先日の記事のとおり、緩く売り出し開催中で、少し不安もありましたが本当にたくさんのお客様に連絡いただきおかげさまで例年と変わらず...

goo blog

 

犬は会長と会長夫人が世話していますが、猫たちの世話は私がしています。

猫にはそれまで全く縁が無くて、触れたこともほぼ無くて、

うちにやってきた時はまだ2か月くらいで痩せていて、

このふたつの小さな小さな命を私が生かせるのかと不安で仕方なかったです

子猫あるあるですが、体調を崩すことも多く何度も病院へ連れて行きました

(世話すると約束していた娘はまぁ予想通り・・・)

そんなこんなでさすがに4年経った今はすっかり大きくなり

(この写真の座布団にはもう収まらない)体調を崩すこともほとんどなくなりました

 

黒白は主張が激しくお腹が空くと大きな声で鳴いてエサを要求しますが、

甘えん坊で今の時期は私の寝ている布団に潜り込み一緒に寝ています。湯たんぽのようで温かいです

キジトラは警戒心の強い子なので滅多にそういうことはしませんが、

猫らしく気まぐれで、甘えたい時は小さな声ですがミャーミャーと鳴いて擦り寄ってきます

今はすっかり家族の一員となりましたが、あまり知識を持ち合わせていないことが不安でした。

それで調べていたら、手始めにという感じでこの検定が出てきてやってみようと

知らないこともいっぱいあり、勉強になりました。

 

少し前に娘に勧められて見た番組なのですが

猫の保護活動に夢中になり、そのうち活動家気取りで単独行動を始め、

家が飼育崩壊状態になって逃げ出して放棄という女性の話が紹介されていました

番組では色々なそういった話を紹介していて、他の話にはひどいと怒っていたのですが、

この女性の話はまかり間違うと自分もこうなってしまうかもしれないという怖さを感じました。

 

家を出た娘も保護猫を飼っているのですが(さすがにちゃんと世話しています)、

平和公園にある愛護センターで譲り受けた子で、その際に私も何度か一緒に愛護センターへ行きました

そこで厳しい保護猫の現状を色々と知り(資料も展示してあります)

猫を飼っている身として私にも何か出来る事はないだろうかと思いました。

なのでこの女性の話は他人事じゃないと思ってしまいました

少額の寄付はしていますが、無理せず、まず家の子たちを大事にしようと思いました。

動物を飼うって、可愛い可愛いだけじゃないので

 

長々と失礼しました。

来週は暖かくなるようですねどうか洗濯物が乾きますように