夏休みもとうに明けて、3連休が2回過ぎてしまい、
気づいたら明日10月になるということに気づいて慌ててアップしてます(遅)
大きな台風が過ぎて行きましたが皆様ご無事でしたでしょうか
すごい風でしたね。危ないものは避難させたり、対処はしたつもりですが
それでもゴーゴーと荒れ狂う風の音は不安になりますね
まだ台風の季節は続くようなので、アンテナなど心配事がありましたら、
いつでもご連絡ください
そしてずっとコロナの影響で入荷しづらかったエアコンなどの家電も入るようになってきました
涼しくなってきましたがまだ残暑が続きますし、今年の冬は厳しい寒さという予報が出ています
迅速に設置出来ますので、10年以上経っていたり、調子が悪いなと思われるならば
是非一度ご連絡ください
ご連絡くださいばかりになってしまいました(笑)
話は変わって・・・。
先日店員MSが高所作業車講習会(特別教育というらしいですが)に
参加してきました。これは実技の写真です
(雑な修正ですみません・・・)
当店は町の電気屋ですが、高いところの作業も結構あります。
電柱の街路灯の取替などもやっています。毎回危険な作業なのです。
高所作業車を使うことは稀ですが、知識を入れておくのは大事なことです
当日、講座は8時半から18時まで、もちろん実技だけではなく座学もみっちり
作業服、安全靴、ヘルメット、フルハーネス(今年から法改正されて、
胴ベルトだけではない、ガッチリしたハーネスが必須となりました)と装備もきっちり。
帰ってきて感想を聞きましたが、なかなか充実した内容だったようで、
テキストには付箋がたくさん貼ってありました
ずっと受講したかったのですが、コロナ禍もあり、
なかなか受講出来なかったので良かったです
今年も秋の売り出しを開催する予定でおります
来月あたりにまたお知らせ出来ると思うので、お楽しみに