goo blog サービス終了のお知らせ 

ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

(有)電化ショップ旭です。昭和6年創業93年(2024年現在)地域の皆様に信頼される町の電気屋を目指しています。

ようこそ新ASAHI BLOGへ^^

2022-05-03 21:30:57 | ノンジャンル

こちらに移行して初めての投稿となります。

ちゃんと出来ているのか心配ではあるのですが・・・

 

15年続けてきたteacupブログからのサービス終了を受け、

こちらgooブログへ引越ししてきました

来ていただいた皆様、本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします

 

まだ使い方を試行錯誤していますので、読みづらかったらすみません。

あと過去記事は全部移行出来たのですが、少々文字化けというか、あれ?という箇所があるように思います。

 

ツイッターやインスタなど様々なツールがある中で、私はやはりブログが一番落ち着きます

細々と続けていいなと思っております。

 

近々恒例の夏の売り出しの告知もさせていただきますね

今後とも、電化ショップ旭をよろしくお願いいたします


GW休みのお知らせ

2022-04-16 16:32:00 | ノンジャンル
あっという間に4月も半ばbikkuri
近年は桜が早いので、入学の頃が
ギリギリという感じですよねsakura
今はもうすっかり・・・ase

でも代わりに今はハナミズキが全盛で
あちこちで見かけますsymbol4
赤白綺麗に街路樹に並んでいるのを見ると
癒されますねmeromero2

5月のイメージだったのですが、
これからは4月の花になるのでしょうか。
そして桜は3月?
ちょっと変な感じですね・・・ase2

新たなスタートの季節、
やはり引っ越しなどで家電も
引っ越し、買い替えなどが多いですbeauty
急に暑くなってきたりで
店員MSは汗だくで働いてますcarsymbol5ase2ase2

寒暖の差が激しいせいか、
体調崩している方がちらほらmask
我が家でも着るもの、寝る時など
どうしたらいいか迷いますase2

エアコンもとうとう
先日付けてしまいましたsymbol6
最初は試運転といってかなり低くして
寒くなるかを確認してからdown_slow
温度を上げましたup_slow

店員MSは道産子のせいか、
冷房20度でも平気なのですが、
私は絶対に頭痛になるのでpika
27~28度です。
適温が違うと調整に大変ですよねhorori

長々すみません。
GW休みのお知らせをしますpar

5月1日(月)~5日(木)

となります。
よろしくお願いいたしますbeauty

ここからはどうでもいい話・・・。
先程書いたとおり、
とうとうエアコンを付けましたexclamation2
その前にチェックがしたいと店員MSが
リビングのエアコンを見てくれましたsearch



お客様の家でもそうですが、
作業する際は床や周りに布を敷いて
汚れないようにしますwink
我が家なのでかなり雑ですがase2
仕事の時はもっときちんとやりますexclamation2
(そしてゴチャゴチャなのは
見て見ぬふりをお願いします・・・)

そうしたら・・・down



キャットタワーでくつろいでいた
この子がビックリ顔で
固まってしまいましたbikkuricat
あまりに面白かったので
思わず下から撮ってしまいましたcamera

ちなみにもう1匹は平常運転down



先日も記事に書いた
エビのぬいぐるみに夢中(笑)

2匹が我が家にやってきて
1年半以上経ちます。
もうすぐ2歳peace
最初の頃は病気やケガしたり
こちらも慣れなくて
オロオロしていましたがase2
今は病院へかかることも
グッと減り、穏やかですheart
皆の癒しですねmeromero2

それでは少し早いですが・・・
皆様良いGWをお過ごしくださいねbeauty




春ですね

2022-03-31 20:32:00 | ノンジャンル
過去一番ギリギリ更新ですねase2

暖かくなってきましたsun
近所の桜もあちこち満開になっていますsakura
いよいよ春ですねmeromero2

やっぱり寒くて縮こまっていた冬より
春はいいですねitem1
ホッとして、気持ちも緩まってきますkirakira2

先月のブログにも書きましたが、
冷蔵庫に加えて、
エアコンを買い替えされる方が
増えてきましたup_slow
夏にエアコンが壊れたら悲惨ですから
賢明だと思いますbeauty

新生活を始める方はその準備、
そうではない方も、
春になると買い替えが増えてきますup_slow
やはり4月は新シーズン、
気持ちも家電も新たにexclamation2という
方が多いのでしょうかgoo

うちの家電は買い替え時期なのかなquestion2
分からない方は一度ご相談くださいmobile
今の家電は省エネ設計となっているので
電気代もお安くなると思いますkirakira2
そういった試算もさせていただきますpc

この先は雑談ですdowndowndown



いつもは毎年5月、
当店のブログにたびたび登場する
このイチハツの花ですが
店の前のプランターに植えてある
この子たち、今月から数輪咲き始めて
蕾もたくさんbikkuri
あれquestion2暖かいから間違えたquestion2
思ったのですがどうやら種類が違うようwink
でもいつもの街路樹の方も
蕾が出てきているようで楽しみですmeromero2

今回は短めですみませんase2
まだ寒い日もありますので、
どうか皆様も体調管理に気をつけて
お過ごしくださいねbeauty


なぜか?冷蔵庫が続いてます

2022-02-27 11:37:00 | ノンジャンル
不思議な法則があって・・・
当店だけではないようなのですが

冷蔵庫が壊れたhekomi買い替えますexclamation2
というお客さまありmobile

するとまた全然別のお客さまから
冷蔵庫の調子が悪くてase2と連絡mobile

そしてまた冷蔵庫が・・・mobile

なぜか先月今月は立て続けに冷蔵庫を
収めておりますcarsymbol5symbol5symbol5

この法則、冷蔵庫に限らず、
エアコンや洗濯機、テレビなどもあり。
ものによっては季節が関係していたり
する時もあるのですが・・・
それにしても不思議な法則ですbikkuri

でもピカピカの冷蔵庫kirakira2
嬉しそうなお客さまの笑顔を見ると
私たちも嬉しくなりますmeromero2

そういえば炊飯器も今月続いてます。
調理家電が続く法則ですかねquestion2

1件は私がお持ちして、
それまでガスで炊いていらしたので
どうかな・・・ase2と思いましたが
上手く炊け、美味しいようで
ホッとしましたwink

そのお宅の奥様は
手撃フ得意なお客さまheart
以前から素敵なパッチワークなど
見せてもらっていましたが、
今回は猫catがパッチワークされた
鍋敷きをいただいたので
早速愛用していますmeromero

でも寒さももう少しで落ち着きそうですね。
春が待ち遠しいですsakura

この先は猫の話ですanimal2cat
どうでもいいので
読まなくても大丈夫ですase2par

娘が買ってきた
お気に入りのエビのぬいぐるみが
あるのですが(特にこの子)down



見ての通りだんだん縫い目が
ほどけてしまいase
娘が一度縫い直したのですが
また・・・の繰り返しhi

そうしたら
娘の祖母(私の母)が
こんな風にしてくれましたdown



赤い花柄の布で
マフラーのように巻いて
補強してくれたのですkirakira2
それ以来、大丈夫ですgood
(今のところはですがase2


私はミシンを壊すような
不器用人間なのですが、
母は器用で発想も豊かなので、
こういうことをサッと
やるタイプですpar
娘も器用なので
私に似ないで良かったと
思っていますsymbol6

このぬいぐるみ、
けりぐるみと言って、いわゆる
「SNSでバズった」そうですup_slow
前足で抱えて嚙みながら、
後ろ足で蹴りまくって遊んでます。
またたび入りだそうで、
よく考えられているなぁと
感心しましたbikkuri

家電も色んな面白い、
発想力のあるものがありますよねkirakira2
私たちもまだまだ勉強しなければと
思いましたbeauty

変な締めですみませんase2
皆さま寒かったり暖かかったり、
朝晩でも気温の差が激しい時期なので
どうぞお体ご自愛くださいねmeromero2

あけましておめでとうございます

2022-01-14 11:01:00 | ノンジャンル


毎年同じ写真のような気がしますがase2
変わりばえしなくてすみませんwink



こちらも以前アップしたこと
あるかもしれませんが・・・up
みかん農園をしている親戚に
毎年いただく「えびすみかん」ですkirakira2
商売繁盛、縁起のいいみかんですhinode
拝みたくなってしまいますよねpar

さて、今年は7日から
仕事始めとなりましたが、
おかげさまで
毎日忙しくさせていただいてますcarsymbol5
ありがたいことですbeauty

いつもより少し長い
正月休みでしたが、
特に何も無く、いつも通り
ただただ寝正月な休みでしたkagamimotikadomatsu

そしていただいた
年賀状を眺めていたら
寅を飼い猫catに見立てている
写真年賀状があり・・・bikkuri

あーうちもこれをすればよかったexclamation2
新年早々後悔hekomi

ちなみにうちの猫はこちらdown



こんな風にすれば良かったと
思ったイラストは例えばこちらdown



うちにはせっかく
丑柄も寅柄もいたのに・・・animal2cat
写真をうまく
こういう感じにコラージュすれば
良かったexclamation2と思いましたhi

余裕がないとだめですねase
年末はバタバタでしたase2ase2
12年後リベンジ出来るかな・・・wink

こんな感じですが
今年も社員一同皆さまに
より良い家電ライフを送っていただくべく、
精進していきたいと思いますkirakira2

どうぞ今年も宜しくお願い致しますbeauty