goo blog サービス終了のお知らせ 

ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです)

(有)電化ショップ旭です。昭和6年創業93年(2024年現在)地域の皆様に信頼される町の電気屋を目指しています。

あけましておめでとうございます&共通テスト

2023-01-15 11:49:48 | 日記

あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします

今回は年明けということもあり、私事が多いのでよろしかったらお付き合いください

毎年同じ鏡餅と、恒例の初売り福袋です

年賀状には記載していますが、毎年初売りを開催していて、今年は6~8日でした。

その際来店いただいたお客様に福袋をお渡ししています。そんなに大したもの入ってないのですが

今年は来客数が多くて、結構すぐに無くなってしまったので先行き良いのかなと嬉しく思っています

休みの時の写真なのでシャッター閉まってますが、毎年しめ縄も飾っています

近所の花屋さんで30日に買いに行くのが定番で、ここの花屋さんはとても持ちが良くて仏花などでもお世話になっています

今年はそれらを鏡開きに片付け、熱田神宮へ少し遅い初詣に行ってきたので、古いお守りやお札と一緒に返納してきました

娘がちょっと加工してくれましたが(笑)本当に気持ちのいい晴天でした

毎年とても寒くて靴下2枚重ね、モコモコのブーツを履いて行くのですが、

今年は全く防寒対策が要らないくらい暖かくて良かったです

まぁ、寒さに強い道産子店員MSは毎年全く気にせず薄着で行きますが

 

そして昨日今日と共通テストですね

姪っ子や息子の友達たちが頑張っています。おばちゃんは陰ながら応援するのみです

私自身も縁の無かった共通テスト(センター入試ですね)ですが、

なぜかずっと試験問題が新聞に載ると国語だけちょっとチェックしてしまいます

そうしたら

ちょっとボケボケで申し訳ないのですが・・・

戦後の物資不足の話があり、当時の電球不足が分かる広告が載っていました

そろばん - ASAHI BLOG(電化ショップ旭のブログです) (goo.ne.jp)

以前この記事にも書きましたが、当店は戦前千種区に店を構えていましたが、戦争で燃えてしまいました。

戦後苦しい中、防空壕に電球lightをたくさん置いておいたので、それを売って何とかしのいでいたそうです。

そういう話を聞いていたので、なんだかこの広告にとても当時を感じてしまいました

ちなみにこのマツダランプとは、アメリカの会社なのですが、日本では東芝が販売していたそうです。

マツダというと松田?日本人?と思いますが、Ahura Mazdā(アフラ・マズダー)という名前から

由来したものだそうで、自動車のマツダとも関係ないそうです。

なので、私の両親世代はマツダランプといえば東芝と当然の如く知っているようですが、

私も店員MSも知りませんでした。調べると色々な広告が出てきて面白かったです。

 

早く年明けブログを更新しなくてはと思ったところ、共通テストでこの問題を見つけたので、

今だと記事を書きました

それでは、今年も皆さまが快適な家電生活を送れるよう、頑張って精進いたしますので、

どうかよろしくお願いいたします


年末年始休業のお知らせ

2022-12-21 18:52:47 | 日記

毎年毎年言っている気がしますが、

歳を重ねるごとに時が過ぎるのがあっという間です

この間売り出しが終わったと思ったら、もう年末?と唖然としています

 

そんなわけで(?)今回のお休みは、

12月31日(土)~1月5日(木)となります

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします

 

おかげさまで、今年もたくさんのお客様にお世話になりました

町の電気屋はやはりお客様と直接顔を合わせて話をして信頼してもらって、

私たちはその信頼に答えられるような仕事をしたい、しなくてはと思うのですが、

ここ数年は顔を合わせて話すことがなかなか難しい状況の中、

旭さんならと信頼してくださるお客様がたくさんいらしたことの嬉しさを

しみじみ感じた年でした

こんな状況だからこそ、町の電気屋は人との繋がりを大切に、

頑張って行かなくては・・・と改めて思います

 

そうはいっても年末はなかなか忙しく

フットワークの軽さが売りの当店ですが、どうしても少しお時間いただくことが

多くなってしまいますので、何かありましたら早めのご連絡をお願いいたしますね

 

取り急ぎ、休業のお知らせでした

 

以下はどうでもいい追記(朝アップしたのですが夜追記しました)です(笑)

先日の売り出しで店員MSがライトアップをしてくれましたが、

そのイルミネーションを看板下に付けてくれました

適当にやってしまったと本人は微妙なようで、やり直したいと言っていますが

私は程よい灯りで気に入ってます

本当はクリスマスツリーもあるので出そうと思っていたのですが

どうも倉庫にしまいこんでしまったようで、探さないと・・・と言っている間にもう21日

これはそのまま終わりそうな予感です(笑)

 

以上、どうでもいい話でした

皆さまはどうか良いクリスマス&年末年始をお過ごしくださいね

 


売り出し終わりました!!

2022-11-23 15:09:55 | 日記

お天気にも恵まれ土曜は大変混み合ってしまい、

ご迷惑おかけしたお客様もいらしたと思います・・・

 

当店は〇〇が壊れた、△△を買い替えたいなどの要望があると

お客様のお宅に伺って実際に現場を見て話をすることが多いので、

日頃のご来店数はそれほど多くないのですが、売り出しの時は別です

特に日曜が雨予報のためか、土曜は30組以上はご来店くださったと思います

普段なかなか顔を合わせてお話出来ないお客様とたくさんお会いできて、

色んな話をさせていだたいて、とても楽しく嬉しい時間でした

本当にありがとうございました

 

事前にチラシを作成して、お世話になっているお客様にお届けしているのですが

ここ数年は毎回「当店のおすすめ家電」として数点の家電を選んで載せています

今回一番反応が良かったのがこちら

アイリスオーヤマのグリルなべです

深なべと平なべの2プレートあり、この白と赤にセットしているのが深なべ、

真ん中のグレーに平なべをセットしています。

小さめサイズで、1~3人くらいの卓上での食事にピッタリだと思います

深なべにはお鍋やシチューやカレーなど、平なべはホットプレートとして

お好み焼き(朝ドラの影響か最近とても食べたい・・・)や焼肉、ホットケーキなども焼けます

保温から最大250℃までの温度調整が簡単操作で出来て、色や形も可愛いですよね

来店くださるお客様に、あのチラシのなべどこ?と何度聞かれたことか・・・

といっても、置いてある場所がちょうど正面にあるエアコンの裏側だったので

見にくかったという話なのですが(笑)

 

その他に・・・

左の折り鶴は売り出しとはあまり関係無いのですが、

先月下旬に不覚にも店舗休業せざるを得なくなった際にお客様から贈られたもので、

とても嬉しくて未だに飾ってあります

 

右上は、店の外のいつものテントとみたらし団子を焼く場所なのですが、

今回はシンプルながらもライトアップもしてみました(分かりにくいですね

あと三菱電機さんのイメージキャラクターが杏さんから神木隆之介くんに代わったので、

大きなパネルを飾らせてもらいました

実は最近、彼の昔の主演ドラマ「11人もいる!」をアマプラで家族で笑って見ていたので

なんだか勝手にとても親近感なのです・・・思わず長男!!一男!!と呼びたくなります(笑)

 

右下は毎回恒例の三河の直産野菜販売です

最近は野菜もちょっと高いので、皆さん足を止めてくださいました

電気屋さんなのにどうして野菜売ってるんですか?と聞かれたりもしました。そりゃそうですよね(笑)

でも、こういうことキッカケで町の電気屋さんやってますすぐ駆け付けます

宣伝出来て、卸してくださる農家さんには感謝しかありません

 

只今、ご注文いただいた商品を順次皆様の元にお届けしています

急ぎの方からになるので、いつでもいいよ、急がないよと言ってくださるお客様や

納期が遅い商品などは、お届けが遅れますが、よろしくお願いいたします

 

 

 

 


売り出しのお知らせ

2022-11-14 07:53:18 | 日記

先月下旬は本当にご迷惑おかけしました。

その話はまた余裕のある時に書こうかなと思ってます。需要無いかもしれませんが(笑)

 

今回は取り急ぎ、売り出しのお知らせまで。

今年の秋(冬?)の売り出しは・・・

11月19日(土)~20日(日)

となります。

 

毎年恒例の秋の売り出し、今年も開催できそうで良かったです。

そろそろお世話になってるお客様の元へ案内のお手紙が届くと思います。

皆さんよかったら遊びに来てくださいね。