goo blog サービス終了のお知らせ 

アリーズ日記

インテリア、カラーコーディネーター日記

新しいお友達!

2007年02月15日 | 友達
新しいメル友?できました

お名前は、Rolf Anderssonさんです。
先月、スウェーデンへ行ったとき
嵐の中、助けてくれた方です。

もうお孫さんが、3人もいるおじいちゃんですが
とっても優しくて紳士でした。

彼は英語が得意でなく、私も片言程度。
二人で「指差しスウェーデン語」という本を挟んで
いろいろお話しました。

で・・・メールは、英語
お互い「もっと英語を勉強しないとね・・・」なんて
辞書を片手に頑張っています。

ちょっとは、英語が上達するかしら?
今度お会いするときは、もう少し話せると嬉しいな

数年ぶりの再会

2007年02月10日 | 友達
今日、久ぶりに友人のFさんに会いました。

彼女は、元モデルだったので背が高くとても美人です。
お店に入っても、みんな振り返ります。
神様って・・・不公平・・・

でも、やっぱりキレイです。

そんな彼女とカフェで、話していたら
あっという間に3時間が過ぎていました。

半年前に彼女はモデル事務所を起業したのです。

「人をかかえ、もう頑張るしかないの」と。
いろんな苦労話を大笑いしながら話してくれました。

私もフリーで仕事をしていますが、
自分で仕事をすることは、全てを自分で決めないといけません。
彼女とは、比べものにはなりませんが
悩み込むこともしばしば・・・。
でも、自分ですることを選んでいるのも性分なのでしょう。

彼女と話せてとても嬉しかったです。
勇気と元気をいただきました。

かつては、仕事で大喧嘩した仲なのです。
お互い一生懸命だったから・・・。

またしばらくしたら、逢う約束をして分かれました。
今度会うときまでに、もっと大笑いできる
かわいそうな私自慢大会しようなんて。

みんな頑張っているんだ。
ちょっと嬉しい再会でした

初!プレゼント

2007年01月05日 | 友達
今日、昨年のクリスマスに一年ぶりに再会した靴職人R子さんから
とっても温かいプレゼントが、届きました!

これはね・・・世界に一つのルームシューズです
原毛からフェルトへそして・・・。とても、手の込んだものです。

そして、美味しそうな手作りクッキー


プレゼントの箱を開けた瞬間に、心が温かくなりました。
シンデレラ?のように私にピッタリでした。

最近、届いた芝生風ラグにも相性ピッタリです。

後姿もかわいいの


履くのが、もったいない気持ちでいっぱいですが
R子さんが、「ガンガン履いてくださいね」と。

大切に大切に、ガンガン履かせていただきます

ありがとう。

ステキな写真をありがとう!

2006年11月14日 | 友達
嬉しい出来事が、またまた

いつも私のブログにコメントいただいている
ブログお友達kinakoさんのブログCafe de Pumpkin !
紹介させていただいた
兵庫県西宮市のレストラン「ウーバレゴーデン」訪問の記事が

彼女の写真を撮る腕前は、プロのようです

ぜひぜひ、見てください

ステキな写真です。

なんだか嬉しくて・・・ありがとうkinakoさん

ありがとう

2006年10月24日 | 友達
今日、久しぶりに友達のHちゃんからメールが届きました。

北欧インテリアショップのバイト仲間です。

彼女にも夢があり、休憩時間や帰りにお茶しながら
将来の夢をいつも話していました。

アリコさん!スウェーデン行くのですね。
私も夢に向かい真剣に頑張っていますよ!・・・って。

とても嬉しかったです。
私も頑張らないと!Hちゃんに元気をもらいました

ブログにスウェーデン行きのことを書いてから
多くの方から、コメント・メール・電話をいただきました。

人の気持ちは、日々変わります。
決めたけど、少し自信が・・・。
そんなときに限って、
「アリコさん、頑張ってね!」って応援をいただきます。

目標を口にすることは、勇気がいります。

だけど、私は口にしたことにより
みんなから、励ましをもらい
また夢に向かって頑張れます。

本当にありがとう私は、幸せです。

イエローカラーの友人

2006年09月27日 | 友達
今日は、久しぶりに友人のSちゃんと会いました。

私は、人のイメージをいつも「色」に変えるクセ?があります。

私は、Sちゃんを思い浮かべると
いつもイエローが出てきます。しかも、少しオレンジに近いイエロー。

彼女は、私にとっては太陽のような、ビタミン剤のような・・・。
そんな存在なのでしょうか?

とにかく、いつも明るく大声で笑っているイメージです。

不思議です。

いつもいい時期ばかりでは、ないはずなのに、
きっと、お互い調子悪い時期もあったはずなのに、
深刻な会話をしたことがありません。

でも、とても自然体な関係です。いい感じです

そんな彼女に私のイメージの「色」を聞いて見ました。

「そうね・・・。うす~いベージュのような、透けるような色。」

「それって、どういうイメージで思うわけ?」と、聞くと。

「分からない・・・。」ですって。

そういえば、高校時代の友達に数年前に再会したとき
私を思い浮かべると、ベージュが浮かぶ。と、言われました。

ボ~っ?としているからでしょうか?
印象が、薄いのでしょうか?

スーパーウーマンM子さん

2006年09月06日 | 友達
インテリアレッスンに参加されているM子さんは、
いつも、ものすごく元気です。

不動産関係のお仕事
英会話教室の運営と、二つのお仕事をお持ちです。
(私が、休憩中?の英会話教室です

そんな忙しい中でもインテリアのレッスン後は必ず
「キッチンを整理したの!」「テレビの場所を変えたわよ!」
「カウンターを置いて、食器棚を捨てたわ!」と、
何でもすぐに行動されます。

すごく元気でパワフルで、いつ充電されているのかしら・・・?
と、思っていました。

でも、昨日のレッスンのとき
少し分かった気がしました。

私の9月3日のブログを見られて、
「私もね、あの日、の中からあの青空を写真に収めたのよ!」と。
青空の写真をたくさん見せてくださいました。


「おかしいね、アリコさんもやっぱりの中からでしょ!」

あの青空を感じていた人が
こんなに身近にいたなんて、嬉しかったです

きっとMさんは、どんなに忙しくても
キレイなものに感動できる心の余裕を持った
頭の切替が、上手な方なのでしょう

忙しくなると、ついつい頭の中がそのことで一杯になる私。

ここにも見習うべき人がいました。

笑う門には福来る

2006年07月18日 | 友達
私の友人のSさんは、いつ会っても何を話しても
いつも大笑いしてくれます。

息子の学校のお母さん友達ですが、
今は「Sちゃん」「アリコちゃん」の仲です。

落ち込んで電話したときも
「大変やね~あっははは・・・。」
「人生つらいこと多いけど、笑い飛ばすしかないよ!」
と、こんな感じです。

 「仕事で失敗したかも・・・。」
S「いいやん、次から失敗しなかったら!勉強、勉強!あっはは」

 「友人に失言したかも・・・。」
S「一生大切な友人なんて、そんなにいないって!
    そんな一言で、離れていく友達やったらいいやん。あはは・・・。」

すぐに私も大笑いが移って、「わっははは・・・。」

電話していても、横で聞いてる息子が、
Sちゃんの母とすぐに分かるみたいです。

私の父は、認知症でうつ状態のときもしばしばです。
そんな父が、隣のベッドに向かって「ディス イズ マイ ドーター」と、
どうやら父は、彫りの深い色白のおじいさんを外国人と思っているようです。

私は、思わず吹き出して大笑いしたら、
父もつられて笑い出し、おまけに隣のおじいさんも笑い出し、
スタッフの方も笑い出し、みんなで大笑いしました。

父の表情も和らぎ、嬉しそうでした。

もちろん反省は大切ですが、
いつまでもクヨクヨしていてもね

もう40歳過ぎると悩んでいる時間は、もったいないのです。

変身願望

2006年07月14日 | 友達
今日は、久しぶりに友人のSちゃんと会いました。

彼女は、14歳年下でとてもセンスのいい人です。
ビームズで、ウインドウのディスプレイも手がけていました。
その後、テキスタイルを学びにデンマークに留学。

今は、北欧から購入した素材で、小物を作ったり
北欧で買い付けたビンテージ物をネットで販売したり
お店に卸す仕事をしています。

ファッションも、見事に自分のスタイルを確立し
いつ会っても、いい感じです。

少し気分を変えたかった私は、
彼女に、私の改造計画をお願いしました。
いつも、自分が人にアドバイスしているのですが、
やってもらうのが、こんなにワクワクするとは・・・!

自分の知らない、素敵な自分に出会えるなんて嬉しい

「そう、アリコさんロングスカート似合いそう。
それに、少しぴったり目のかわいいプリントのTシャツ。
靴は、ローファーね!」

「目からうろこ」でした。

「さぁ!探しに行きましょう!」

神様が、私にぴったりのサイズのロングスカートを
今日から半額セールで用意してくれていました。
ウエストの辺りの皮使いが、いい感じです

Tシャツとローファーは予算の都合上、次回に。

帰りのお茶のとき、私がSちゃんに
「Sちゃん、今の仕事、大きくなりそうだね。
お互い頑張ろうね!」と、言うと。

「アリコさん、ホンマですか?嬉しい!」って。
前向きで明るい彼女の友達であることが、私も嬉しいです。