アリーズ日記

インテリア、カラーコーディネーター日記

アイラインにご注意を

2007年03月31日 | インテリア
今日は、久々に主人と二人揃ってお休みでした。
近くのイタリアンレストランへランチに行きました。

ところが・・・。
食事をしている途中で気付いたのですが、
丁度私の視線(アイライン)の高さのディスプレイの棚が
埃だらけ・・・

その埃が、お料理に入らないかヒヤヒヤでした。
埃で病気には、ならないのでしょうが
味は、半減でした。

きっとお店の方々は、気がついていないのでしょう。
見たところ、他はキレイに掃除してあります。

インテリアのレッスンのときに、
「ゲストを案内する席に座ってみてください。
 そこからのアイライン(視線)の高さは
 その家の印象となるから、玄関同様にキレイにしましょう!」
と、いつも言っているのですが、改めて実感しました。

我が家は大丈夫かしら・・・?(家に帰って、すぐにチェック!)

デザートも終え、席を立つ直前に
主人が、ニコニコしながらおしぼりで指を拭いていました?

よく見ると、埃の積もった棚の上に
「ほこり」の文字が・・・

「見て!こんなにはっきり字が書けるわ。」ですって

赤いクルマは、損?

2007年03月28日 | カラー
体調もすっかり良くなり、
朝から兵庫県へお仕事に行ってきました。

久しぶりに愛車で、高速道路を走りました。
お天気も良くて、大好きな音楽を聞きながら
気持ちよかった~

ところで、愛車の色は「赤」です。

「赤」は、元気が出る色だから、
きっとこのに乗って、目的地へ向かうときは
いつもポジティブになれるはずということで、決めた赤いクルマです。

が・・・。とても目立つこの色は、
スピード違反にひっかかりやすいのです。

友人も同じ車で、色を「赤」に変えただけで、
覆面パトカーに何度も捕まったそうです。

さらに、ちょっと路中していても目立つし
人を興奮させてしまう色(闘牛?)でもあるので
すぐに通報されるらしい・・・。

ということで、絶対に路中はしないし
高速道路を走っていても、スピードには気をつけないといけないし・・・。

お陰様で、優良ドライバーですがね

と、考えると得なのかしらね?

余談になりますが、謝罪に行くときには
くれぐれも赤のネクタイや服は、避けましょう!

相手は、さらに興奮されますよ
闘牛のように?

久々のダウン

2007年03月24日 | カラー
風邪を引いてしまいました・・・。

何年ぶりでしょうか?
昨夜は、最悪でした。

寒気・くしゃみ・鼻水・頭痛・のどの痛み。
首の付け根から上を外して~!という感じでした。

でも、カラーの勉強になりました。

頭はボーっとしながらも、
病気のときに求める色・避けたい色を体験できました!

カラダとココロが、優しくて温かい色を求めました。
「この色ダメ!この色、あ~癒される」なんて
風邪を引きながら分析している自分がおかしかったです。

今回は、病院へは行かず治る?つもりですが、
体調が悪くて来ている患者さん達や心配するご家族が待つ
病院の待合室のインテリアやカラーって、やはり重要だ
と、改めて実感しています。

先日、久々に会った友人達に
「風邪なんて、今日一日で治すって決めるのよ
なんて、豪語してしまった手前・・・

今は、自分に「気合だ~」と、
ビタミン剤をがぶ飲みしています。

「揃う」という美しさ

2007年03月22日 | インテリア
最近、毎晩テレビを見る楽しみがあります。

スポーツの中でも、とても美しくて大好きな
シンクロとフィギアです。

だけど、毎日一時間は時間が重なり両方同時に見れても
大きく見たいし、リモコンを操作しっぱなしです

でも、私自身が一番見ていてワクワクするのは
シンクロのチームテクニカルでした。
あれだけの人数で、ピッタリ合わせるのはスゴイ
感動してしまいます。

「揃う」ということは、「美しい」のだと改めて感じています。
だれに教えられた訳でもなく、自然に感じる人間の本能なのでしょう。

整ったオフィスで仕事をする。
片付いたキッチンで、お料理をする。
キレイな玄関から入る。
・・・・等など。

先日、インテリア産業協会のセミナーのテーマは『風水』でした。
キレイに揃った椅子をバラバラにすると
「エネルギー」が下がるとのこと。

気分が落ち込んだら、お掃除や整理整頓すると
「気持ちが落ち着く」って、言いますよね。

視覚から入る映像で、人は大きく影響を受けているようです。

九州へ出張

2007年03月19日 | カラー
この週末は、九州へ出張してました。

イベントでは、いろんな方々と出会えるのが
とても楽しいです

地方へ出張した際は、必ず土地の美味しいモノを
教えていただくのですが・・・。

今回は、小倉と鹿児島だったので移動に時間がかかり
残念ながら、ゆっくりとすることはできませんでした。

でも、しっかりと博多空港で「ちゃんぽん」を夕食に
そして、鹿児島空港では「さつま揚げ」をお土産に買って帰りました。
美味しいモノって、幸せな気持ちになりますよね

出張のときは、いつもとんぼ返りですが
何となく、土地によって「空気の違い」を感じます。

日本は狭い国だけど、まだまだ知らないこと多いです。
あちらこちらに行かせていただくこと、感謝です。

それにしても、博多から鹿児島のパイロット・・・。
操縦が下手でした。着陸のとき「しりもち」ついたのかと思いました。
女の人は、悲鳴あげてました。

少しドキドキしましたが、無事戻りました。

整理整頓3っの基本

2007年03月14日 | インテリア
私は、今でこそ「キレイにしておられますね~。」なんて
言われるようになりましたが、
若い頃は、本当に整理下手でした。

一つのクセなのでしょうね。

でも、基本的に怠け者ですから
絶対にモノは、増やしません。

今は、仕事関係周辺を徹底的に整理中です。

整理整頓の基本は・・・
1.必要なモノを必要な場所に置く。
2.作業効率を考える。
3. 色・形・方向を揃えて置く。

仕事で「色と形がこころに与える影響」を考えてきた私にとって
3番目も、すごく大切だということが分かります。

整理整頓されていて、尚且つ「色・形・方向」のバランスがとれていると
落ち着きだけではなく、「美しさ」も感じます。

スウェーデンで、インテリアを見たとき
色と形をとても上手くコーディネートしていました。
こころが、落ち着きました。気持ちもよかったです

美しさは・・・(最近であった本に書いてありました)

美というものは、完成と理性の調和した状態のことを言います。

人は美しいと感じるとき、ものの道理・有るべき姿を
一瞬にして理性的にも理解します。
だから美に触れるとこころが落ち着くのです。
こころが落ち着けば、ミスや事故が減ります。
ミスや事故が減ると、無駄な労力が減り、その分、生産性は上がります。

腑に落ちました

まずは、デスクの一番目の引き出しに
お気に入りのシャーペン(7年目)とお気に入りの万年筆(探し中)
赤のボールペン・消しゴムそして、名刺だけにしました。

気持ちいい~


カラーのセンスは育つもの?

2007年03月12日 | カラー
今日は、カラーコーディネートのレッスン日。

織物の先生です。
作品展をひかえ、ご自分の「色の幅」を広げたいとのこと。

こんな質問がありました。
「色のセンスって持って生まれたもの?」

確かに、一理有り。

但し、味覚と同じで育てることは出来ると思います。
ワインやチーズの味は、その味の奥深さは育つものですよね。
ブルーチーズや渋いワインの味は、いきなり美味しいと思う方は
少ないのでは?

「好き」って、大きなキーワードだと思います。
「好き」ならセンサーを張って、キレイな配色に反応します。
こころ惹かれる配色をいろんな場面でどんどん真似していけば
自然にカラーコーディネートのセンスは、上がると思います。

実際、お洋服のセンスがいい人は
ファッション雑誌を「好き」だから良く見ています。

「好き」なら少し意識して見るだけで、変化は起こるはず

今、テレビでは携帯電話のCMに
キャメロンディアスが、いろんな色の服を着ていますよね!

あのCMを見て、ウキウキする人は多いはず。
そんな方は、きっとセンスよくなれますよ

今、一番欲しいモノ

2007年03月10日 | 生活
久しぶりの物欲?です。

でも、私のこころとカラダに合うモノを
じっくりと探すつもりです。
一生、大事にできるモノに出会いたいです。

きっとすぐには見つからないでしょう。

それは、「万年筆」です。

最近は、の普及で
すっかり「字」を書かなくなりましたが、
今、「字」が書きたいのです。

「字」に関しては、一生忘れることの出来ない
思い出があります


私が、学校を卒業してOLになったのは25年前。
私が入社して2年後から一気にワープロが普及しました。
それまでの辛かった2年間をすごく感謝しています。

私は、総務に配属されたので各課に通達文を書いて
配付することが、多かったのです。

学生の頃、丸文字を使ったいた私は
まともに字が書けませんでした。会社で、そんな字が使えるわけも無く
本当にミミズがはったような字を書いていました。

総務の先輩たちは、とても字がきれいでした。
ある日、他の課の同期の子が
「うちの上司が『この字、新入社員の子が書いた文だ』って。
 言ってたよ。分かるみたい。」と、何気なく言った一言に傷つき

泣きながら毎日、毎日、先輩の字がどうしてキレイに見えるか
真似して練習しました。
そうしているうちに、先輩たちとそっくりな「総務の字」が
書けるようになりました。

それからは、字を書くことがとても楽しくなりました

そのとき使っていたのが、スポイド式のペンです。
チカラを入れると、微妙に太くなったりして
絵を描くように、字を書くことが出来ます。

ペンによって、字がキレイになったり下手になったりします。

今でも、時間があるときは
お礼状は、はがきで書くようにしています。

すると、次にお会いした時に必ず「ご丁寧にありがとう。」と、
言われます。当たり前ですが、怒る人はいません。

DMばかり届く今、直筆のはがきは印象に残ります。

私にも数名、時折はがきや手紙を送ってくれる友人がいます。
DMだらけのポストから、直筆のはがきがチラッと見えただけで
嬉しくなります。

きっと「お気に入りのペン」を見つけることが出来たら
今以上に、はがきや手紙を書きたくなるはず?


自慢大会!

2007年03月08日 | 仕事
今日は、朝から「カラーアナリスト養成レッスン」でした。

このグループのレッスンもあと2回で、終了です。
レッスン終了後、いつも明るいYさんが
「ママがカラーアナリストになるの、嬉しいな」て、
娘が言ってくれたんです

嬉しそうに話してくださいました。

主人がね、いつも聞きもしないのに
「俺、どっちの色が似合うかな?」と、
私にアドバイスを求めてくれたんですよとも。

いつも仕事や子育てで忙しいOさんは、
友人がね「そんなに忙しいのにカラーの勉強が続くなんてすごいね!」
と、褒められました

幸せ自慢大会です。

お二人がキラキラして見えました。

褒められたり、認められることは
いくつになっても嬉しいものです。

「実はね、私もいいことあったんだ~
私も負けていませんでした





カナダへ行ってきました。

2007年03月07日 | 生活
留学中の息子に会いに、カナダへ行ってきました。

なかなかお休みが取れない主人に
無理やり休みをとってもらいました。

久しぶりに、家族が揃いました。

20歳になった息子は、空港まで迎えに来てくれ
大学をはじめ、いろんなところへ案内してくれました。

夕食のレストランも予約を入れて
毎晩、地元で人気の美味しいものを食べさせてくれました。

日本にいると、仕事の電話が入ったりして
心からゆっくりすることが難しい主人も
この3日間は、本当に楽しめたようです。

そんな主人と息子が、意気投合してある買い物をしました。
「ハンモック」です。
ハンモック屋さんに入って、気がつけば二人はハンモックに揺られていました。
・・・いやな予感・・・。

「これ、いいわ!」「ここで、本読みたい!」「買おうぜ!」「決定!」
ということで、今、我が家にはハンモックが・・・

はっきり言って、狭いインテリアセンス的にも

男の人って、いくつになっても「おもちゃ」が必要なようですね。

ところで、私は「色」と「インテリア」が気になるところですが、
スウェーデンとは、全く違いました。
同じ西洋でも、こんなに違うものか・・・と、改めて思いました。

今年に入り、パタパタと旅行へ行きましたが
今後は、予定ナシです。

十分に、充電は済ませました。
このエネルギーが、錆びないうちに使わないと!