今、とても楽しいことをお手伝いさせていただいています
それは、母校の小学校保健室の
「インテリアカラーコーディネート
」です。
私が子供の頃は、身体の調子が悪い児童が行くところでした。
だけど、今は「こころが疲れた児童」が行くところでもありあます。
そこで、市内の保健の先生方が「癒しの保健室」を作る研究をはじめられました。
色がこころに与える影響は、とても大きいです。
何より感性豊かな子供たちの反応は、大きいようで
毎回、M先生からの「子供たちの評判がいいです。」とか
「お~変わった!」との子供たちの声を聞くたびに嬉しくなります。
そして、何より嬉しかったのは、
M先生自身が保健室の居心地が良くなり
以前は職員室にいつもいたのに、
最近は保健室に長くいるようになられたようです。
少しづつ、色と配置の整理をしています。
もうすぐ、今まで冷たいブラインドだった窓辺にカーテンがかけられます。
とても楽しみです
どんどん明るくキレイになっていく保健室ですが、
そこにいつもいてくれるM先生の優しい笑顔。とても素敵です。
本当に子供たちのことを一生懸命に考えて
少しでも明るく心地よい保健室を作ろうと思う気持ちに感動です
校長先生もすごく協力的で、とてもいい先生です。
前回、お伺いしたときに校長室までキレイ
になっていてビックリ
思い出いっぱいの母校でお手伝いできること
すごく嬉しいです
「癒しの保健室改造計画」終了したら写真をアップしますね

それは、母校の小学校保健室の
「インテリアカラーコーディネート

私が子供の頃は、身体の調子が悪い児童が行くところでした。
だけど、今は「こころが疲れた児童」が行くところでもありあます。
そこで、市内の保健の先生方が「癒しの保健室」を作る研究をはじめられました。
色がこころに与える影響は、とても大きいです。
何より感性豊かな子供たちの反応は、大きいようで
毎回、M先生からの「子供たちの評判がいいです。」とか
「お~変わった!」との子供たちの声を聞くたびに嬉しくなります。
そして、何より嬉しかったのは、
M先生自身が保健室の居心地が良くなり
以前は職員室にいつもいたのに、
最近は保健室に長くいるようになられたようです。
少しづつ、色と配置の整理をしています。
もうすぐ、今まで冷たいブラインドだった窓辺にカーテンがかけられます。
とても楽しみです

どんどん明るくキレイになっていく保健室ですが、
そこにいつもいてくれるM先生の優しい笑顔。とても素敵です。
本当に子供たちのことを一生懸命に考えて
少しでも明るく心地よい保健室を作ろうと思う気持ちに感動です

校長先生もすごく協力的で、とてもいい先生です。
前回、お伺いしたときに校長室までキレイ


思い出いっぱいの母校でお手伝いできること
すごく嬉しいです

「癒しの保健室改造計画」終了したら写真をアップしますね
