goo blog サービス終了のお知らせ 

ありゃりゃの毎日

長女15歳。
次女11歳。
三女9歳☆
と、母41歳(泣)。4人の成長日記です。
ときどき父さんも。

今日のおやつ・あられ

2007-01-21 22:40:29 | おかし
超久々おやつブログしかも地味

でもおいしかったこれはお正月の鏡餅を鏡開きの日に
下ろして割ってカビが生えてないところを必死に確保して小さく小さくばらして
乾かしてやっと今日オーブントースターで焼いた、あられでございます

こういう季節の行事食みたいなことをちゃんとやると
自分が良いお母さんのような気がして安心する
こんなことで点稼ぎ

3人で手作りケーキ

2006-12-24 11:52:56 | おかし
イチゴもりもりのクリスマスケーキさっき完成

スポンジは昨日焼きました
             

モエちゃんお手伝い。本当に助かるようになって来たね
リサも負けずに出来る事をお手伝い型にバターを塗っています。


今日は飾りつけ
             

生クリームの泡立てと、スポンジにシロップを塗るしごと
二人とも真剣。

いよいよイチゴの登場!イチゴ切ったのもモエです
             

二人とも食べたくて食べたくて、出来上がりと同時に
クリームなめ大会になっていました
             

             


お~い。。。二人とも~。。。

かりんとう

2006-09-03 23:31:38 | おかし
久々のおやつブログです

昨日はクレープを作ったのですが、写真を撮っておくのも忘れてペロッと
たいらげてしまい悲しかったので

今日作ったかりんとうは忘れず写真に納めました。
黒糖かりんとう(卵入りバージョンと卵なしバージョン)と黒ゴマかりんとうです。
結構おいしく出来ました

卵は入れないほうが好みでした。入れるなら少しにしたほうがいいみたい。

モエがお手伝いしていると、リサが「わたしもーーー」と騒ぐので
3人で一緒に作ったよ。

まずは材料の粉類をふるいましょう
        

手が真っ白でも気にしない次は水や卵を加えてこねましょう
              

あ、エプロン忘れてたでも気にしない

こねたら少し生地を休ませて、めん棒で平らに伸ばして細く切ってねじって油で揚げて
黒砂糖と水を火にかけて溶かしたやつにごろごろ~んと入れて混ぜて乾かして・・・
(この辺全部母さんいつの間にか一人

そしておやつの時間ビン詰めのはおばあちゃんにプレゼント
        

おいしいね~「おねえちゃん どうじょ~」
食べるときがいちばん幸せだね

・・・って喜んでる場合じゃないよ~ダイエットしなきゃ~

プリンが食べたい

2006-07-08 23:19:58 | おかし
昨日からを出しているモエが、フラフラのくせに
お母さん。プリンが食べたい」と言うので、作りました。

ちょうどくだものが色々あったので、トッピングするとなんだか豪華に。。。!
しかも今日は火の通り具合がとてもちょうどよくてツルっとプルンっとおいしい!!

本気で熱でえらいモエチャンは、少し残して「もういらん」と
自分がリクエストした事をすっかり忘れているかのような口調で言い捨てました
リサチャンもあまりプリンは好きではないので残しました
結局自分が一番喜んで食べました。だいたいいつもこうだよ

モエチャン早く良くなってくれないと文句言えないじゃん。。。

イチゴ生おはぎドラ焼き

2006-03-21 22:17:20 | おかし
今日のおやつはドラ焼き

と言っても生地はホットケーキミックスですけどね。。。
中に、おとといのおはぎをチンして軽くつぶしたのと、生クリームと、
イチゴをはさみました
大好きな生ドラ、しかもイチゴ・もち米入りです自分が大喜び。
モエも大喜びお父さんも大喜び
リサはイチゴだけはさんだので、微妙に小喜び(でも完食)

おいしいおやつを食べてるときが本当に幸せ

今日はWBC優勝しましたねすごい!感激でした
野球はほとんど見ない私でさえ今日ばかりはテレビ観戦しました!
イチローと松坂と上原と松中しかわからんけど、ルールはわかるので楽しめました。
終了後はモエと野球ごっこ
(というよりも『ボールをわざとスライディングしてカッコ良く取るごっこ』)
楽しみました。モエは面白い子です。。。

お彼岸

2006-03-19 22:28:01 | おかし
今日はおばあちゃんちでおはぎ作り
お彼岸なのでお墓や仏さまにお供えするためです。
そして残りはもちろん私達のおなかに入ります

モエもしっかりお手伝い
エプロンして、もち米ごはんを丸めてくれました。
思ったより上手で充分役に立ち、おばあちゃんも私もびっくり

あんこは私とおばあちゃんが付けて、おいしいおはぎがたくさん出来ました
リサもきな粉のおはぎを食べちゃいました
まだ早いかな~と思ったけど、まあ、たまにはいいさ。




おじいちゃんにはこちら

2006-02-14 17:54:56 | おかし
ケーキの嫌いなおじいちゃんのために、クッキーも焼きました。
(クッキーが好きかどうかは不明
見た目はおいしそうですが、甘さ控えめにしすぎてめちゃめちゃビターな
クッキーになっちゃいました

おじいちゃんはおいしいと言って食べてくれましたが・・・。
おじいちゃんありがとう

モエは型抜きクッキーを作るのが大好きです。
粘土遊びみたいで楽しいそうな。

ガトーショコラ

2006-02-14 13:13:52 | おかし
馬鹿らしい行事だと思いつつ、毎年作ってしまうチョコレート菓子。
普段はわざわざチョコレートを買ってまでお菓子作りしないから、
いい機会ではありますが・・・。
チョコ好きのだんな様は大喜びです・・・

去年も作って好評だったガトーショコラをモエと一緒に作りました。
モエが最後にこれでもかというほど粉砂糖をふったので、真っ白

イチゴの酸味がちょうどいい具合です。

ビスキュイクッキー

2006-02-08 18:14:04 | おかし
午後になって、リサが寝たのでモエと2人でクッキー作ろうか~ということになりました。
バターを出してみたら残り少ないので、バターを使わないビスキュイクッキー
というのを作ることにしました。
初挑戦だけどまあまあの出来??でもちょっと味気ないのでチョコを溶かして
コーティングしてみました。
出来上がってまだあったかいのを食べました。美味しかったで~す
材料がケーキの材料と同じようなものだったので、余った生地を耐熱カップに入れて
トースターで焼いてみました。
そしたら普通のスポンジケーキみたいになったのでリサのおやつにしました。
甘すぎかな??
張り切って卵黄を混ぜるモエ

まだまだ外は雪・・・。
おやつの後はベタですが3人で新聞ビリビリごっこを満喫しました
モエ大ハッスル
リサはあまりの様子に少々ビビッていました

早くあったかくならないかな~