goo blog サービス終了のお知らせ 

ありゃりゃの毎日

長女15歳。
次女11歳。
三女9歳☆
と、母41歳(泣)。4人の成長日記です。
ときどき父さんも。

参観日その2

2012-02-01 23:34:10 | わたし
土曜日に職場で参観日だったんですが
クラスの子どもたちとお店やさんごっこしました(^-^)

こんなの色々1ヶ月かけてボチボチ作りました。

あとロールケーキもあったんですよ(^-^)


かわいいでしょ~。

写真のは私の試作品ですが
子どもたちが作ったものはもっと味があって可愛かったです(^-^)


作る段階からめちゃ楽しかった♪


子どもたちにもお母さんたちにも好評だったし

当日のお店やさんごっこも財布やお金、エコバッグも作って
とても楽しかったですヾ(=^▽^=)ノ

あるお父さんは部屋に置いてあったこのドーナツを
間違えて食べそうになったんだって(^o^;

わぁい!本物みたいってことだ(≧▼≦)


クラスは楽しいんだけどなぁ……ふぅ(*_*)

イメチェン

2011-01-26 00:00:43 | わたし
美容院に行ってきました

久しぶりでイメチェンをはかりました!
前髪を切って、前髪をたっぷり発生させました。

いつもよりふんわり丸い感じの印象に仕上げてもらって
でも程よくわたしっぽく(笑)

ユキさん天才なので何でもできます

いつもありがとう


すごくいい気分で夕飯作ってたら
帰ってきた夫が見た途端笑いとともに
「カホがおっきくなっちょる」だって

聞いてたお姑さんも「そうそう!」って笑ってた


いいんだけど。。。そう、いいんですけど。。。
逆にうれしい気もするけど。。。


なんかちょっとね、、、。


ロスイ同窓会 

2010-10-25 00:01:09 | わたし
10月10日、ロスイ同窓会の2日目に参加してきました~


気持ちのいい秋の公園で、こども達を遊ばせながらおしゃべり・・・

と思ったらカホを追い掛け回してあんまりおしゃべりに夢中になれず


とはいえ、懐かしい家族同然の寮仲間との再会は
本当にうれしくてあったかいかんじで幸せな感じだったなあ



でも・・・どう考えても、ぜ~ったいに、1日目から参加したほうが
楽しかったはず!!

めんちゃん、これちゃん、もっともっと喋りたおしたかったよ~~





残念だったけど、仕方ないので・・・
また次回、3年後の同窓会を楽しみにしています!!


そうそう・・・

広島まで運転手してくれただんな様が、

「俺は時間つぶしちょくね」と
広島のまちで欲しい時計を探し歩き、
どこにもないので途方にくれ、
3時半、再会したら・・・・


「iPad」持ってた・・・ 

と、とうさん、かっこえ~~~


明日、35歳になります。

2010-06-27 23:22:33 | わたし
明日と言っても、あと30分

35歳のお誕生日に、一足お先にショートケーキを買ってくれました。

おめでとうローソクを立てて、みんなで歌ってくれました

おめでたいのか・・・


ちなみに・・・明日は免許の更新に行ってきます。

更新のための写真を撮ったら、今までの免許の写真とは
だいぶ顔が違ってました。。。


まあ5年もたてば・・・

・・・いやいや、悪あがきに、1年ぶりのエステにも行ってきま~す


警察署とエステ。

両方子連れで行ってきます
どうなることやら。

なぜかドキドキのリサと、
「はあ?!つかまられるよ!!」と焦るカホチャンと
警察署を楽しんでこようっと!

思わぬプレゼント♪

2008-06-30 22:53:16 | わたし
子ども同士の会話から、私の誕生日を知ったとなりの奥さんが
手作りケーキのプレゼントを下さいました

たまたま人にあげるために作ったのがあったから・・・とおっしゃったけど、
それでもそうとううれしかった

この「33」の旗、手作りです かわいい~~

33歳・ラーメン・ドーナツ・あら炊きで乾杯!!

2008-06-28 22:16:34 | わたし
後厄も半分終わりました、ワタクシ今日で33歳です

雨で、予定していた畑のじゃがいも掘りは中止。
でも近くのラーメン屋さんが1周年記念で半額だったので行ってきました!
何ヶ月ぶりのラーメンでしょうか
メチャメチャこってりでしたがカホチャン大丈夫かなまあいいや

そしてケータイ屋さんへ行き、料金プランの見直し
パケット代が多いのでプランSSからプランMに変更しました。
結果的に割安料金になることを期待しています
お財布ケータイの申し込みもしました。なんだか気分的に充実。。。

ずーっと前に登録したデコメ取り放題のサイトに毎月払っている200円も、
最近は全然使ってないのにもったいないので解約してもらいました。

自分では解約できないんよ!これが!「解除はコチラ」とかいうのにしたがって
進んでいっても全然たどり着かないんです広告がいっぱいで
わけわかんないそのうち疲れてしまって作業をやめてしまい
解約できない日々が続いていたのです。
お姉さんはちゃちゃっとやってくれました。
解約できにくいように上手に隠してあるんですよね~とお姉さんは言ってました。
怖い怖い

それから最近出来たショッピングモールへ行き、
まず良すぎるトイレでカホチャンのおむつ交換、そして身体測定
ここのショッピングモールはベビールームに立派過ぎる授乳室と
身長計、体重計があります何のためかな?!(笑)
はい、カホチャンじっとして~

身長70.8センチ、体重7.75キロでした
動きすぎるので体重は増えません

そして買い物とケーキ代わりのドーナツを・・・
買い物の時、決まって買って買ってと言うのをずいぶん我慢させていたので
私よりも子ども達の方が大喜びです
ドーナツ5つ買っても500円台。ケーキ買うよりだいぶ安かったね

1つのドーナツを全部4等分して、全種類をみんな食べると言う仲良しシステム
普段なら絶対買わない缶ジュースを買ってかんぱ~~~い


この缶ジュースは振ってから飲む炭酸ゼリージュース
「10回くらいふってから飲んでね」と書いてあるので
はい、ナベアツで振りましょうさあ~~ん!!



このジュースみんな好きだったみたいだけど私は苦手でした

久々のミ○タードーナツはやっぱり美味しい幸せでした


さあ、そして夜はメインの外食ですお姑さんのおごり~~
大好きなあら炊きの美味しいお店であら炊き定食とにぎり寿司
あ~幸せやっぱりここのあら炊きは美味しいわ~

写真撮るのをすっかり忘れて美味しくいただきました

さあ!これで33歳も頑張れそうです

今日のおやつ

2008-06-25 22:12:59 | わたし
食べすぎやろ

ユキさんがゆなちゃんと遊びに来てくれました
あいかわらずおとなしくておりこうなゆなちゃん、よく笑うようになったよね~!!

そしていつもの事ですが私たちは昼ごはんの後ず~っとおやつ食べてたよ

今日はユキさんの誕生日でした~~おめでとう

そのころ私は

2008-03-25 23:09:41 | わたし
カホと2人になったからといって結局なんてこともなくいつものように
いや、いつも以下のかんじで1日が終わるんだろうと思っていました。

朝は3丁目ばあちゃんからイチゴをあげるから寄ってくれと電話があり
寄ってからカホちゃんの予防接種に小児科へ

ランチなんて行ってみたいわ、でも私は1人で食事なんて出来ないし
勇気が出ずそのまま帰宅カホチャンに授乳しながら
ふ~きっとこんな感じで結局うどんとか食べてそう。。。
と思っていたら!仲良しのママ友ユキさんから結局何食べた?とメール
何も食べてない、ランチ行こうとしたけど勇気もなく今はもう
なんてことを返信したら「待って待って私も行く~!」とアクティブな返事
おおすごい!!ランチだランチだ~~~

私の中でものすごくうれしい気持ちがはじけました
そしてランチのあと調子に乗って某お菓子やさんへ
ここは買ったものを店の中のテーブルで食べられる!飲み物はタダ!!
セルフでしかも紙コップですが
贅沢禁止なのでちょうど良い感じ(ランチ食べといて言う事じゃないが)
大福&饅頭三昧と言っても200円
さらに!ずっと気になっていたけど入ることが出来なかった服&雑貨屋さんへ
さんざん見といて服も広げたり触ったりしといて「また来ま~す」と
笑顔でさようなら。2人だからこんなこともいばってやってのける
でも本当にまた行きますから

なんて楽しい一日だった事でしょう
ストレス発散いや、私たちにストレスなど無いはず。これは、
この気持ちはなんだ??気分転換いや、なんでもいいのだ
とにかく楽しかった
しかも帰ってから後ろめたい気持ちで内緒に出来ず旦那さんに一部始終を話しても
旦那さんが笑って聞いてくれて服欲しかったなら買ってよかったのにと爆弾発言
いや、違うか。優しい言葉を発してくれたものだから尚調子に乗る私。。。

ユキさん、また行きましょう

おかずいももち 

2007-12-27 11:25:09 | わたし
先日帰省中のよっちゃんの実家へ遊びに行ったときに、
私にも食べられるおやつをと、よっちゃんがいももちというのを作ってくれました。
ジャガイモのマッシュと同量の片栗粉を混ぜて、こねて、切って、平たく丸めて
フライパンで焼いて甘辛いたれで食べる
モチモチしてとってもおいしいおやつでした
しかもウサギやミッキーの形になっていて子供たちも大喜び

昨日、みんなの夕食をハンバーグにしたので、また私だけ魚でも焼こうかしらと
思っていたのですが、お姑さんが畑で取れたおいしそうなジャガイモをくれたので、
ふといももちの事を思い出して、おかず風にアレンジしてみました
タマネギのみじん切りと、イカのたたいたのを入れてこね、
かたまりになったのを1センチぐらいの輪切りに。
            
形を整えてフライパンで焼き、みたらし味のたれをかけました。
おいしかった~
ちょっとちょうだいと言うリサに一口あげたら、まだいるまだいると言われて、
半分くらい取られてしまった
また作ろ~っと。

よっちゃんに感謝です

桶谷式母乳育児・手技をうけに。

2007-10-17 22:54:55 | わたし
出産した病院で、粉ミルクを哺乳瓶でたくさん飲んだカホちゃん。
それも、ビーンスタークの軟らかくて細くて
くわえてるだけでミルクが出てくるような乳首の哺乳瓶で飲んだカホちゃん。

「私元気なんで、同室にしてください」って頼んだけど、
「明日からね!」って・・・聞いてもらえず
授乳室で授乳したあとはあたりまえのように哺乳瓶を渡されました。
飲ませないで返すと、その後新生児室でくわえさせたまま寝かされていました

産まれてたった3日までの事だったのに、すっかり哺乳瓶の飲み方が
身についてしまいました。。。

それで、おっぱいをしっかりまあるくくわえる事が出来にくく、
上手に飲めないので、「桶谷式」の手技ができる(県内で4箇所だけ!)
助産所に行って、おっぱいを絞ってもらったりあかちゃんへの
飲ませ方、くわえさせ方を教わってきました。

わたしのおっぱいは充分出ているのに、やっぱりくわえ方が上手くなくて
しっかり飲めていないようでした。

これからちょっと頑張っていかねばならなさそうです

私が抱くと、足りてないおっぱいを何度でも飲みたくて
口をあけてキョロキョロ探してはふえ~んと泣いてる今日のカホチャン
それなのに、モエが抱くとスヤスヤと眠ってしまいました

モエはリサが赤ちゃんの時も何度か寝かせてくれました。
聖母モエカモエチャンすごいよ