
個人山行というかトレーニングで。今回の山行がヨーロッパ前の最後なので、あせらず・ゆっくり体調を整えました・・・のはずが、頂上では激しい雷、土砂降り、おまけに雪まで降ってきて休むヒマなく下山しました。先週よりもSPO2の結果良く、高所への対応はぼちぼち。体力、筋力も、まぁ十分かな。
■行程
14:05 須走五合目(2,000m) 出発
15:10 6合目 永田山荘(2,400m)
15:35 本六合目 瀬戸館(2,700m)
16:10 七合目 太陽館(3,090m)(10分休憩)
16:50 本七合目(3,200m)
17:50 八合五勺(3,450m)
18:10 九合目(3,600m)
18:45 頂上 久須志神社
※19時ころから雷雨、23時ころまで。
1:00 撤収開始
2:00 出発
6:00 須走五号目
■写真
↓7/7の午後は山頂も良く見えました。
↓2,500mをこえると完全に雲の上です。
↓いろんな形の雲。
↓山の端。
↓高いところにもすじ状の雲があります。
↓7月8日の早朝。雲の合間から星空もきれいに見れました。
↓ご来光前。街の光、低い雲、鳥居が見えます。
↓だいぶ明るくなってきましたが、結局朝日は見えませんでした。
↓静かな朝って感じです。
↓雲の合間からの陽の光が湖を照らします。
↓もうだいぶ陽が昇り、朝5時でも暑く感じました。
↓湖面に映る太陽。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます