歩き、自転車を中心とした旅行記を発信していきます

2018年4月より開始予定の四国遍路について情報発信していきます。皆さんの応援よろしくお願いします

お遍路19日目

2018-05-21 17:56:30 | お遍路

お遍路19日目になります

今日もお寺参拝ありません。ひたすら歩く旅になります。

今日は朝から曇り空です。この季節では体力的に一番歩き易い天気になります

下の写真は途中で見かけた大文字焼の聖地です。京都より古いようです

途中で見かけた道路標識です。38kmね!フフンと言う自分が怖くなってきた

遍路小屋があったのでここで昼食です(1日4回食べているので正確には昼食ではありません)


そして四万十です。雄大という表現しか思い当たりませんが素晴らしい川です

ついでに爺いの写真も一枚

 下の写真は歩きお遍路さんに人気のロッジカメリアさんです。橋を渡って歩いているところをカメリアのご主人に拉致されました。宿泊もしないのにご接待でコーヒーとお茶菓子を頂戴しました

楽しいお話含めありがとうございました

 そして海

東風10/sの強風で海も荒れ狂っています

 16:00ごろ民宿久百々さん到着です。横風がひどく外観写真取れませんでしたがおかみさんが暖かくもてなして下さり快適なお宿でした。

明日は雨確実な予報です→→→無事足摺岬 38番札所 金剛福寺お参りできるでしょうか???

今から雨対策の服装準備です

おやすみなさい

歩いた距離 28.8km(道の駅大方より)

歩数 44376歩 


お遍路18日目

2018-05-20 20:10:10 | お遍路

お遍路18日目になります

岩本寺出発しますが今日はお寺参拝なし!ひたすら歩き道ですので簡単に

荒々しい海

遠くに足摺岬が見える海

遍路小屋

到着したのが道の駅おーがた

ここから電話すれば迎えに来てくださる土佐ユートピアカントリークラブさんの宿泊棟に宿泊です

天然温泉、お安く泊まれて快適なお宿です

あまりにも記事が無いのでコラムを作成しました

歩きお遍路の勧め1 出会い

お遍路18日目ですがお遍路を通じて多くの方に出会うことができました。同行してくださるお遍路様あり、宿坊でご一緒するお遍路様、お接待くださる方々、道中挨拶してくださる地元の方々、

本当に多くの出会いがあります。出会う度に暖かい気持ちになれます。歩きお遍路いいですよー

歩いた距離 32km

歩数 52577(歩き過ぎ)

おやすみなさい


お遍路17日目

2018-05-19 19:49:52 | お遍路

歩き遍路17日目になります。

今日の記録前に昨日の続きを忘れていましたので投稿します

昨日余分に歩いて安和駅まで来ました。到着15:00、帰りの電車17:05発で待ち時間2Hあり!それは退屈でした。安和駅の前に今は閉店していますが喫茶ポエムがありその横で柑橘類を販売しているお店を見つけました。甘夏でも買おうかなと思い立ち寄ったところ大量に柑橘類をお接待いただきました。甘みと水分がたっぷりで3個も頂戴しました。奥さんに聞いたところご主人が丹精込めて栽培している柑橘類だそうです。ご接待ありがとうございました

下の写真は今日朝に撮った写真ですので店が開いていません

ということで

今日は昨日の歩きで距離を稼いでいるので多ノ郷から安和駅までJR移動です。

多ノ郷で見かけたアンパンマン列車

 安和駅から海を見ると朝日がまぶしい

安和から遍路道ありますが焼坂峠という山越え、国道56号だったらトンネル 皆さんどちらを歩きます? 私は迷わずトンネル歩きです。

 

トンネルの中は涼しくて近くてアップダウンがほとんど無く快適です

下の写真は焼坂トンネル入り口です。歩道が無いので車が来るとスリル満点

でも今日の歩きも厳しかった! 

途中土佐久礼の町を通過しました。本当は久礼でカツオを食べたかったのですが歩き遍路では1kmの寄り道が苦痛になり残念ながら寄りませんでした。

PR:明日(5/20)は土佐久礼の町でカツオ祭りがあります。皆さん寄ってください

土佐久礼の町を過ぎ七子峠を越えます。なだらかな登りが延々と続く峠です

上の写真、上部に見える青いのは海です。中央部に見える橋は高速道路です。歩きながら思いました。「車って本当に便利な道具だなぁ」

歩いていると4kmと4.5kmの違いで食べるところ、立ち寄るところの選択肢が変わってしまいます。

下の写真は七子峠頂上手前の橋群です。日影もなく砂漠を歩いている気分でした

峠を下り仁井田の駅近くにある遍路休憩所(風自遊庵)に立ち寄りました。ご接待ありトイレウォシュレットあり、ご主人が遍路に大変精通しており非常に参考になるご接待所です。

滞在は短い時間でしたが歩き遍路で何かを求めたい自分にとっては非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。歩き遍路の方はぜひ立ち寄ってください

どうにか岩本寺に到着です。

今日は岩本寺宿坊宿泊のため歩き終了です

でも15畳部屋で一人です。

だだっ広い空間でおやすみなさい(手前の散らかしは無視してください)

歩いた距離 29.3km

歩数 42161歩


お遍路16日目

2018-05-18 22:26:56 | お遍路

5月18日 お遍路16日目になります

昨日記録したように行動計画大幅変更がありましたが計画に少し無理がありました。浦ノ内湾をめぐる須崎市営巡行船が1日3便しか無く10:05の船に乗らないと須崎市到着が暗くなる可能性あります。

温古社のおかみさんにお願いし土佐市途中まで車で送っていただきました。

塚地休憩所まで送っていただきそこから歩き開始です。今にも降り出しそうな雲です。

トンネルを越え宇佐大橋眺めます。このころから小雨が降ってきました

傘をさしながら30分ほど歩いて36番青龍寺山門到着です

冒頭でも書いたように今日は巡行船の時間指定があります。9:45埋立巡行船乗り場に到着です

しかしこの日は海上に霧が立ち込め出船できるか微妙な状況でした。船長さんも検討されていましたが乗客は歩きお遍路4人のみです。時間になり船長さんのご判断で出航です。船長さんありがとうございます

次の37番岩本寺まではまだ36kmあります。本日のお参りはこれまで! あとは只歩くのみ!

宿は須崎入り口の一福旅館さんを予約してあったのですが時間が少しあるので8.5kmほど更に歩きました。JRあわ駅まで歩いてきました

下の写真2枚はあわ駅にあった面白い待合い椅子です

阿波駅も絶景駅です

通過したアンパンマン特急列車です

明日は岩本寺まで約32km がんばるぞ!

歩いた距離 28.8km(巡行船に乗っているので-8km減済み)

歩数 43726歩


お遍路15日目

2018-05-18 20:44:34 | 歩き

昨日ブログアップしていないので5月17日の記事になります

お遍路15日目になります。

朝6:50えび庄旅館さんを出発し歩き始めました。最初のイベントは種﨑渡船場から船に乗り浦戸湾横断です。

種﨑渡船場の写真(津波対策で堤防防水扉が閉まっているので海の様子が全く見えない)

渡船がやってきました

渡船中浦戸大橋が見えます。あの橋の向こう側には龍馬像がそびえているのに今日は時間がなく龍馬像、龍馬記念館をパスしました。

下船後川沿いに歩いていくと33番雪蹊寺に到着です。雪蹊寺前にはお遍路宿で有名な高知屋さんがありました。

雪蹊寺入り口です(山門は探せませんでした)

30分ほどでお参りを済ませ川沿いに上っていくと6kmほどで種間寺到着です。出会うお遍路さんたちとの挨拶も「暑いですね」になってます。私も冷却タオルを首に巻いての遍路姿です

下は34番種間寺入り口です

今日はこれからが大変です。約10km歩いて山の中腹にある35番清滝寺目指します

その前に今日の宿泊予定のゲストハウス「温古社」は宿泊だけのリクエストでしたので夕食のお弁当、明日の朝食をコンビニで仕入れて山登りです。リュックは9.5kg程度でしたがお弁当他の仕入れで12kg近くになっていました。お・も・た・い を言い続け山登りです

温古社さんに荷物を置き身軽に35番清滝寺参拝です

35番清滝寺山門です

下の写真は清滝寺の観音様です。とても大きく木々を見下ろすように立っていました

今日はここまで!

ゲストハウス温古社に戻りました。一休みして明日の宿「なずな」さんに予約の電話したところ「明日は定休日」ということで宿泊できませんでした。土佐は民宿が少なく他の代替え宿を探すのが至難なため移動計画の練り直しです

とりあえず楽しみにしていた土佐龍温泉三洋荘さんの日帰り入浴と36番青龍寺さん奥の院をあきらめ青龍寺打ち戻り即巡行船で須崎市移動を優先しました。温古社のおかみさんのご協力もあり何とか明日の行動計画がまとまりました

ここで温古社さんについて!

写真を撮ってなく残念ですがとってもとってもいい宿でした。

古民家だけに建物が見事です。柱1本1本がしっかり仕事をしているような調和のとれた平屋の民家です。欄間とか柱に彫刻もあり目を楽しませてくれます。冬は囲炉裏を囲んで暖が取れるようになっていました。それでいてお風呂とトイレは最新式にリフォームされ快適なゲストハウスでした。おかみさんもとっても気さくな方です。

歩き遍路されている方で土佐市周辺に宿泊する際はぜひ泊まってみてください。但しエアコンがまだありません。標高200mぐらいだと思いますが朝寒かったので夏の夜も扇風機程度で十分だと思います

歩いた距離 23.1km

歩数 36843歩