ハウス食品、「バーモントカレー」など値上げ 5月から 2025/1/31 日本経済新聞
サラダクラブ、パック野菜値上げ 原料価格高騰で 2025/1/31 日本経済新聞
スタバが立地別価格 東京23区や空港など3割で値上げ 2025/1/31 日本経済新聞
令和の米騒動で外食の「お代わり無料」が危機に? 対応分かれる各社の現状 2025/1/31 ITmedia ビジネスオンライン←「平田牧場」運営店舗、2024年9月1日からお代わり無料を休止、追加料金50円が必要
冬のチョコ商戦に異変 止まらぬ価格高騰、ゴディバも1割値上げ 2025/1/31 朝日新聞デジタル←「ゴディバ」の「フォーチュンショコラ アソートメント(6粒)」は今季3078円、2024年シーズンから270円の値上げ、23年と比べると500円近く値上がり
セブン-イレブンから新登場!! 気になり過ぎて買ってしまった「話題のおすすめ弁当」がコチラです!! 2025/1/31 (いぬきち)←「幕の内弁当」価格が398円(税込429.84円)から428円(税込462.24円)に商品名が幕の内398から幕の内弁当へ変更
「倍近く変わってくる」 煮干し高値でつけ麺店が“苦渋の値上げ”…背景に“イワシ不漁” あすから家庭用小麦粉一部値上げ発表も 2025/1/31 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)←大田区「煮干しつけ麺 宮元」1月から全商品で30円値上げ
シャリはパン ノリは合う? 和洋折衷の不思議な組み合わせ パンで作った恵方巻を販売 2025/1/31 FBC 福井放送←大野市「パナデリア」パンで作った恵方巻価格は去年より30円値上げ
コンセプトは「お手頃」と「プチぜいたく」 イオン九州の恵方巻き 2025/1/31 テレQ(TVQ九州放送)←「イオン九州」恵方巻きを平均5パーセントほど値上げ
米の価格高騰で今後の見通しは?備蓄米は?(静岡)2025/1/31 Daiichi-TV(静岡第一テレビ)←静岡市「たんぽぽ」 弁当などを30円から150円値上げ
恵方巻にも物価高騰の波押し寄せる 値上げ最小限に変わらぬ味を守ろうと販売店も懸命に努力 2025/1/31 FBC 福井放送←福井市「初味寿司」 恵方巻販売価格上昇
納豆6品値上げ 3月1日店着分から Mizkan 2025/1/31 食品新聞
縁起物「恵方巻」にも値上げの波…サイズ工夫し買い求めやすい価格に 大手スーパーも工夫(鳥取) 2025/1/31 TSKさんいん中央テレビ←イオンでは「恵方巻」の各商品を例年と比べて平均で約7%値上げ
「恵方巻」にも価格高騰の波…コメ、海苔、魚、燃料など値上がりで鮮魚店は悲鳴 やむを得ず100円値上げも、企業努力で最小限に 2025/1/31 NBS長野放送←「角上魚類 長野店」2024年に比べ100円ほど値上げ
【川越市】今年(2025年)の節分は2月2日! 海鮮丼のお店で美味しい恵方巻を販売予定! 2025/1/31 (編集工房水夢)←「丼丸 佳久屋 川越店」2025年2月の中旬頃から各商品値上げ予定
2月2日は節分! 恵方巻も値上げ…人気は“ハーフサイズ” 広島 2025/2/2 HOME広島ホームテレビ←今年は例年に比べて1割から2割程度値上げ
恵方巻きにも値上げの波 平均136円値上げで1090円超 「縁起物なので…」あきらめの声も 2025/2/3 CBCテレビ←名古屋市「桜すし本店」恵方巻きは去年より大体100円から200円値上げ
ファミマ「塩おむすび」「明太海苔弁当」「いなり寿司3ヶ入」など値上げ、「塩おむすび」は2月11日に108円から120円、対象の値上幅は3%から22%/ファミリーマート 2025/2/4 食品産業新聞社ニュースWEB
まだ続く“コメの価格上昇”…新米出荷で解消のはずが「必要数に足りていない」 工夫する店側には複雑な思いも「農家さんのこと考えると…」 2025/2/4 新潟ニュースNST←【マルセン】 去年まで398円で販売していた弁当は450円に値上げ
チョコ高騰のバレンタイン商戦、工夫で勝負 仕入れ先変更、「以外」の商品も 2025/2/5 山形新聞←「シベール」(山形市)一部値上げした商品もある
「餃子の王将」が主力の26品目を値上げへ 約3年間で5回目、28%アップのメニューも 2025/2/5 京都新聞
キャベツ価格高騰で追い打ち… 苦しむ千葉のお好み焼き店 看板メニュー値上げ「苦渋の決断」 根本的対策求める声 2025/2/5 千葉日報オンライン←「広島お好み焼き 来んさいや」昨年11月にお好み焼き「肉玉そば・うどん」の値段を税込みで900円から1000円に変更
【コストコ】入手困難なお肉の新商品をゲット!2月1回目のお買い物購入品紹介 2025/2/5 (コストコ好き主婦 みんご)←「鶏焼肉」100gあたりのお値段が10円上がり168円
【物価高】「おにぎり」は高級品? コメやのりが高値に ソウルフードに影響《新潟》 2025/2/5 TeNYテレビ新潟←新潟市「さんかくとまる」今週すべてのおにぎりを20円から60円値上げ
【海苔の日】小学校の給食に「福岡有明のり」収穫量は減少…有明海で何が おむすび店は悲鳴 2025/2/6 FBS福岡放送←筑紫野市「おむすび・ぎゅっぎゅ」1月、全ての商品を10~20パーセント値上げ
もうすぐバレンタイン カカオ高騰でチョコ商戦も一苦労・福島 2025/2/6 福島中央テレビ←「県観光物産館」 チョコレートも1割から2割上がっている。 そのため一部の商品で値上げ
バレンタイン「好きな相手に」はわずか5% 原料高騰の影響も…人気チョコレート専門店が閉店を決断 大分 2025/2/6 TOSテレビ大分←「トキハ本店」 チョコレートの販売価格は以前よりも10%ほど上がっている
カルビー、「じゃがりこ」など38品値上げ 4月以降に 2025/2/6 日本経済新聞
バレンタイン商戦 個性豊かな商品が一堂に! そんなチョコ業界にも値上げの波 主原料カカオの高騰…その背景は 2025/2/6 テレビ静岡NEWS←「静岡伊勢丹バイヤー」 カカオ高や円安の影響で平均では115%ぐらい、一つの商品の単価として上がっている
ヤクルト本社、ミルージュなど清涼飲料3〜18%値上げ 2025/2/7 日本経済新聞
テーブルマーク、パックご飯を再び値上げ 11〜36% 2025/2/7 日本経済新聞
「キャベツ2つ入れたら赤字」キャベツ“激盛り”のお好み焼き店 赤字覚悟の営業再開 広島・東広島市 2025/2/7 RCC中国放送←『お好みハウス しずま』先月29日、全品を100円ずつ値上げ
バレンタイン商戦が熱気!“レアチョコ”など話題の一方、値上げで「渡す人は厳選」【長崎市】2025/2/7 KTNテレビ長崎←「浜屋百貨店」チョコレートは値上げしているところもある
各業界悲鳴…燃料費の高騰が重くのしかかり苦境に立たされている現場は 2025/2/7 富山テレビ←富山市『こいと』ワンコイン500円弁当を去年秋50円の値上げ
【余波】コンブが記録的不漁 あの名産品にも影響が 2025/2/7 北日本放送←魚津市「河内屋」おととし、昆布巻きかまぼこを一割前後値上げしたが、今年のお中元の前をめどに再度値上げを検討
ご当地限定の味が続々 東京初上陸の“上京ローカルソウルフード” 全国53店舗展開も 2025/2/8 テレビ朝日系(ANN)←「成吉思汗(ジンギスカン)だるま」東京進出で10円だけ値上げ
カカオ豆高騰、チョコ専門店に製菓学校…影響広がる まもなく”バレンタインデー”・宮城 2025/2/8 ミヤギテレビ←「チョコレートな関係」 去年、数十円~数百円の値上げ
バレンタインに新トレンド!値上げで苦しむなか百貨店が創意工夫…チョコと別の食材を合わせた商品を増やしたり「あんこ」イベントでチョコ以外の楽しみ方を提案 2025/2/8 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)←「伊勢丹新宿店」 サロン・デュ・ショコラ商品は10〜15%程度値上がり
セブン-イレブンから3ヶ月ぶりに登場!! 定番人気の組み合わせ「話題のおすすめ商品」がコチラです!! 2025/2/8 (いぬきち)←「3種類チーズのミートソースドリア」価格が323円(税込348.84円)から350円(税込378円)に商品名が3種チーズと濃厚ソースのミートドリアから変更
【異変】サバ高騰で漬け丼1000円が1280円に…庶民の魚が漁獲量減少で“高嶺の花” 温暖化でプランクトン不足 2025/2/10 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)←港区「さば料理専門店SABAR」「漬け丼定食」2月3日からランチメニューの価格改定で1000円から1280円に値上げ
【対策】値上がり続くたまご 鳥インフルの急増で今後の見通しは「エッグショック」再来防ぐには 2025/2/10 FBS福岡放送←福岡市「サブロクサンド」 3年前と比べて、すべての商品を100円以上値上げ
カカオショック チョコレート減らしたお菓子も登場 2025年のバレンタイン事情 2025/2/10 高知さんさんテレビ←高知市「ナチュレ」チョコチップが去年10月に3割値上がり。これまでは数十円の値上げにとどめたが、4月以降はチョコケーキなど100円以上の値上げを検討
新今宮~恵美須町 通天閣を眺めながらグルメを楽しむ飲み歩き 2025/2/11 (た@大阪グルメ)←「新世界もつ鍋屋」もつ鍋890円が昨今の値上げで990円(税込)に
【小林市】苺一会のイチゴ尽くし!やっぱ大福は外せないでしょ! 2025/2/11 (全速嫁タロゥ)←「白川清月堂」3月から値上げの案内
無印良品、コーヒーやスープなど90品値上げ 平均15% 2025/2/12 日本経済新聞
プリマハム、「香薫 あらびきポーク」など200品値上げ 2025/2/12 日本経済新聞
迫るバレンタイン、ショコラティエを悩ませるカカオ豆の高騰「一時は銅より高値」 2025/2/12 読売新聞オンライン←弘前市「浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)」昨年から今年1月にかけて、商品の10%値上げを2回実施
「どうしても価格に転嫁せざるを得ない」コメ高騰に富山の伝統食も悲鳴 ます寿司がさらに値上げへ 2025/2/12 チューリップテレビ←ます寿司1段は、一昨年には1800〜2300円ほどまでに価格上昇
【新居浜市】愛されて約70年 新居浜市民のソウルフード 長年ヒットを続ける理由とは? ヒット焼川西店 2025/2/12 (sueko)←ヒット焼 昨年12月10円の値上げ
地元の方々に愛され来客の途切れない人気店!! 看板娘2人が切り盛りする心も体も温まるラーメン!! 2025/2/12 (ノーヌードルノーライフかずくん)←大阪市[ら~めん 旭屋]ラーメンは以前より50円アップ
『ゴディバカフェ』バレンタインに関西初出店!大阪限定「カカオガレット」やパフェ・ケーキなどのチョコスイーツ充実 梅田・ディアモール大阪 2025/2/12 MBSニュース←「ゴディバカフェ ディアモール大阪」一部の商品値上げ
大手そばチェーンが“いか天そば”を販売終了 イカが不漁で「マグロ並み」の“高級魚”に 2025/2/12 TBS NEWS DIG Powered by JNN←新宿区「つぼみ家」去年11月、520円だった「いか天そば」を540円に値上げ
卵1パック339円…“価格の優等生”が鳥インフルで高騰 「エッグショック」の再来…家計に影響 オムライス提供する洋食店は苦悩 2025/2/11 NBS長野放送←小布施町「洋食あおい」2024年11月、メニューの多くを値上げ
【コストコ】朗報!?1パックから買えるようになった大定番スイーツ! 2025/2/13 (舞)←2017年【ミックス&マッチマフィン】12個価格798円、2025年1パック6個698円
“カカオショック”でチョコレート価格上昇 工夫の「バレンタイン商戦」 イチゴやフルーツ使用、量を減らす、チョコでコーティングした商品の充実で価格抑える 2025/2/13 NBS長野放送←「久遠チョコレート長野店」2024年秋、商品を10%から15%値上げ
クリスピー・クリーム・ドーナツ「オリジナル・グレーズド」価格改定、単品価格10円値上げ、6個セットは40円値下げ、12個セットは価格据え置き 2025/2/13 食品産業新聞社ニュースWEB
「カカオショック」価格高騰に頭を悩ませ…バレンタインチョコは「年に一度のご褒美」売り場は「熱気」チョコ専門店も工夫を凝らして 2025/2/13 SBC信越放送←「信州ショコラトリーGAKU」24年と比べて1割ほどの値上げ
甘くないチョコレート業界 原材料カカオ豆が2年で4倍に高騰! 打開策はチョコと “何か” を合わせた提案 202/2/13 RBC琉球放送←「デパートリウボウ」 の出展者 ブラックチョコレートだと大体100円〜120円ほど値上げ
海苔5枚も使う2キロおにぎり 苦悩する弁当店 不漁で海苔高騰 せんべいにも影響 北海道 2025/2/13 STVニュース北海道←「まんぞく弁当」巨大おにぎり、2024年8月にやむを得ず80円値上げ
「新米までのガマン」のはずが…コメ価格の高騰続き弁当店が苦境「ギリギリの状態」山梨 2025/2/13 YBS山梨放送←甲府市「KASHIWAYA」550円だったのり弁を600円に値上げ
「カカオ豆」歴史的な高値で「バレンタイン」に影響 「正直つらいです…」経営の厳しさ増す洋菓子店からは“悲鳴” 先物取引価格は2年前の「約4倍」に上昇のカカオ豆 それでも変わらない商品にかける『想い』 2025/2/14 ATV青森テレビ←青森市「グートロン」2024年末にほぼ全ての商品を数十円〜100円ほど値上げ
リンガーハット、ちゃんぽんなど10〜70円値上げ 2025/2/14 日本経済新聞
「柏倉門傳」がショコラテリーヌに シェ・ミオ成沢店(山形)で販売 2025/2/14 山形新聞←山形市「シェ・ミオ成沢店」ショコラテリーヌ 今後値上げ予定
おにぎりの値段が5割アップ 高騰するコメの価格 備蓄米の放出でも嘆きの声が… 北海道 2025/2/14 STVニュース北海道←札幌「ありんこ」2024年秋に商品の値段を5割アップ
「これ以上は店が限界…」備蓄米の放出決定に飲食店は早期の価格安定願う【長崎市】 2025/2/14 KTNテレビ長崎←「 おむすび処おはる」 来週から平均で50円ほど引上げ
21万トン“備蓄米”放出 でも…コメの価格すぐには戻らない!? 名古屋のおにぎり販売店は約30円の値上げ検討「厳しい」 2025/2/14 CBCテレビ←名古屋市「おにぎりカフェよってこ米!」 3月からはおにぎりを含めてメニューの約30円値上げを検討
「他の食品にはない魅力が詰まっている」バレンタインデーに考える『チョコレート』のこと 静岡市の専門店が講座開催 子どもたちが原料のカカオに触れる 2025/2/14 静岡放送(SBS)←静岡市「コンチェ」今は520円、去年以前は400円で販売していたので120円値上げ
今年のバレンタイン売り場「カカオ豆」の高騰によりある変化が...【佐賀県】 2025/2/14 (佐賀ニュース サガテレビ)←「佐賀玉屋」で取り扱うブランドの一部は約10%の値上げや内容量を少なくするなどの工夫
誰に贈る?バレンタインデー 「家族」「自分のご褒美」「娘の彼氏」 カカオの高騰の中でも客に満足を…イチゴを使ったスイーツも多く取り揃える 2025/2/14 NBS長野放送←「ながの東急百貨店」チョコレートは一部商品は値上げ
【山口】政府が備蓄米21万トン放出を発表 県内の飲食店は歓迎 2025/2/14 yab山口朝日放送←周南市【ぱおいち食堂 】 メニューの価格を上げた
特別なチョコを求めて… 思いを込めた “バレンタイン” に大勢の人 障害者が活躍する店も 富山 2025/2/14 チューリップテレビ←「QUONチョコレート富山店」去年秋にテリーヌなどを30円値上げ
「他に手がない」備蓄米21万トン放出へ…消えたコメも21万トン 一部卸売業者「提示価格が低かったJAの買い負け」 2025/2/14 FNNプライムオンライン(フジテレビ系))←「土鍋ご飯いくしか・中目黒店」2024年10月に一部のメニューで100円値上げ
松屋の朝食“焼きのり枚数”が減っている疑惑に「25%カットじゃん」「ステルス値上げ」の声も 広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答 2025/2/16 マネーポストWEB←「焼きのり」4枚から3枚に減
サトウ食品、パックご飯最大14%値上げ コメ価格高騰で 2025/2/17 日本経済新聞
値上げ&ドリンクバー有料化でもお値打ち感♪サラダ・デザートバーもある「レストラン聚楽」紹介【徳島市】 2025/2/17 (やまももわかめ丸)←2025年1月6日(月)にランチメニュー価格は50~100円値上げ。ドリンクバー … 無料 → 改定後200円。
見つけたら即買い!定番人気のローソンスイーツを今だけデカ盛りにした期間限定チーズケーキを食べてみた 2025/2/18 (かな@コンビニスイーツブロガー)←通常版のふわ濃チーズケーキが2月18日以降発売分から値上げ
「りくろーおじさんのチーズケーキ」が40歳の“おじさん”に 大阪名物の行列が絶えない理由 2025/2/18 (ITmedia ビジネスオンライン)←発売当時500円だった価格は段階的な改定を経て2月20日に1065円
「安いコメも高いコメも高くなった 異常です」備蓄米の放出は異常事態を救えるか 期待と不安 2025/2/18 RKB毎日放送←北九州市「米夢マイム」 去年の秋以降、コメの仕入れ価格は5割上昇。商品を全体的に1割値上げ
【北九州市小倉南区】どこか懐かしくスパイスのきいたコク旨カレーがとにかくうまい!「まるみカレー」 2025/2/18 (ゴルビーおじさん)←材料費高騰で値上げ
卵10個で276円 平年と比べ約2割アップ スーパーでは値段を見て買うのをためらう人も… “1日に400個使う”洋菓子店も悲鳴 2025/2/18 あいテレビ←松山市「魔法洋菓子店ソルシエ」今年に入って全てのケーキでおよそ1割の値上げ
「ミニッツメイド」紙パック3製品を値上げ、上昇率はプラス25%、5月1日納品分から/コカ・コーラ ボトラーズジャパン 2025/2/18 食品産業新聞社ニュースWEB
クリスピー・クリーム・ドーナツ、主力の単品を11円値上げ 2025/2/18 日本経済新聞←一部のセット商品は値下げ
ハーゲンダッツ、6月から「アソートボックス」8%値上げ 2025/2/19 日本経済新聞
ハウスギャバン、業務用香辛料など値上げ 6月から845品 2025/2/19 日本経済新聞
『ゆで玉子・ご飯食べ放題』記録的な物価高騰の中でも人気のサービスを続けるとんかつ店 新潟・三条市 2025/2/19 BSN新潟放送←『とんかつ三条』2024年12月に1年半ぶりに平均7%の値上げ
「値上げがすごすぎる」コメの価格高騰と品薄 和菓子店にも影響 仕入れ価格はもち米1.5倍、うるち米は2倍に 山梨 2025/2/19 UTYテレビ山梨←南アルプス市「菓子処 松の屋」去年の年末から赤飯と餅の価格を1割から2割値上げ。大福や団子の値上げも検討
コメ取引価格、過去最高値を更新 転売目的か…農家に“売ってほしい”と電話も 2025/2/19 日テレNEWS NNN←佐倉市「横浜家系ラーメン 武道家 心」3月6日からご飯の有料化
「なかなか先行きが見えない状態」養鶏業者も悲鳴 “価格の優等生”卵の高騰続く 卸売価格は最高値に迫る勢い 2025/2/20 チューリップテレビ←「ブラッセリエ」 春にケチャップオムライスは880円から最大で950円にあげる予定。 そのほかのメニューも5〜10%ほど上げる見込み
丸大食品、ロースハムなど値上げ 4月から最大20% 2025/2/20 日本経済新聞
松屋フーズ、「松のや」のロースかつやカレーなど値上げ 2025/2/20 日本経済新聞
放流サケ、北海道に戻れず 温暖化影響で食料争い敗北か 不漁深刻、最盛期の3割 2025/2/20 日本経済新聞←「マルイチ水産」今冬、サケの加工食品「さけとば」を2割値上げ
「備蓄米」放出でコメの価格は? 卸・小売り業者「店頭価格は大きくは下がらない」との見方 「価格を下げるには生産量を増やすことが必要」との考え 2025/2/20 NBS長野放送←長野駅近く「カレーショップ山小屋」2024年11月に最大150円の値上げ
“消えたスルメイカ”なぜ? “マグロ並み”高騰で悲鳴 2025/2/20 テレビ朝日系(ANN)←「つぼみ家」イカ天そばを去年20円の値上げ
値上げの波を工夫で 野菜高値の中…ギョーザ“安さのワケ” 2025/2/20 日テレNEWS NNN←町屋「餃子は一龍」半年前にメニューを値上げ
“ライス無料”がウリのラーメン店 コメ高騰に苦しみ1年半で4度目の値上げ決断 3月からは電気・ガス代も上がる中3月4月の食品値上げは5000品目超の見通し 2025/2/21 (TBS NEWS DIG Powered by JNN←つくば市 運営会社「コン・コース」 880円のラーメンは明日から900円、この1年半で4回目の値上げ
【福岡市南区】オムレットにサニーパンも…。「シロヤ」が価格改定を発表しました。どのくらい値上げするのか見てみました 2025/2/21 号外NET←2025年3月10日より価格改定
芋好きなわたしが世界一推しているいもけんぴ!でも4月から値上げだってさ 2025/2/21 (旅猿69)←芋屋金次郎 【グランフロント大阪店】揚げたて芋けんぴ 280グラム800円→300グラム1000円、140グラム500円→120グラム500円
飯田橋でほぼ千円!絶品すぎる「和牛すき焼き定食」ランチ! 2025/2/21 (のんある男子の東京ランチ飯)←「和料理八車」3月から50円ずつ値上げ予定
コメの販売店社長「減反政策の影響が吹き出してしまっている」“おむすび屋さん”に方向転換する店も…「ちょっと先がないなと」 2025/2/21 CBCテレビ←名古屋市千種区「おむすび一丁目」3月からおにぎりは20円、おかずとのセットについては50円値上げ予定
広島のお好み焼き店、5年間で15%減 高齢化と物価高がソウルフードに直撃 37年間営んだ店を閉じた夫婦「どちらかが倒れたら…他の人に同じ味は出せない」 2025/2/23 中国新聞デジタル←広島市西区「お好みハウスひろ」1月下旬に全メニューを50円上げ、肉玉そばは1枚900円に
寒い時期の定番アイテム!【コストコ】食感よし!味よし!な冷凍食品 2025/2/24 (サンキュ!)←国産鶏生だんごプレーン 5種の野菜入り 内容量1,100g 年々値上げして、当初は1,000円以下で購入できたが現在1,268円
東筑軒「かしわめし」が大麦入りに 人気駅弁、米の価格高騰で 2025/2/25 毎日新聞←昨秋、50円値上げでかしわめしは現在「大」を970円「小」を860円で販売。22、23年にもそれぞれ30~40円値上げ。昨秋うどん・そば等は10円値上げ。昨年5月にはおはぎを値上げ。
ネスレ日本、キットカット12品目を値上げ 5月1日から 2025/2/25 日本経済新聞
チロルチョコにも“値上げの波” 「チロルチョコ〈ミルクヌガー〉」の価格改定 「ごえんがあるよ〈袋〉」など内容量変更 2025/2/25 ATV青森テレビ
【コストコ】重さ1.5キロ!期間限定「ちらし寿司」が今年も登場 2025/2/25 (コストコ好き主婦 みんご)←2022年は2580円、2023年は2998円、2024年は量り売りで3000円前後、2025年は2998円
米価高騰で苦渋の決断 山下町のおむすび屋 あす値上げ 2025/2/25 KKB鹿児島放送←鹿児島市「あすたべ」26日から、おむすび1つ最大20円の値上げ
日清オイリオ、家庭用食用油を7〜11%値上げ 4月から 2025/2/26 日本経済新聞
味の素、おかゆを1割値上げ 米高騰で6月から 2025/2/27 日本経済新聞
UCC上島珈琲、家庭用レギュラーコーヒー15〜30%値上げ 5月から 2025/2/27 日本経済新聞
まいばすけっと、おにぎりが10円値上げされていた 2025/2/27
【コストコ】ロングセラーの大人気商品に「大きな大きな変化」が!!!買いやすくなりましたー! 2025/2/27 (バロンママ)←〇以前 12個で998円 1個あたり約83円 〇現在 8個で698円 1個あたり約87円
コメ高騰やコスト高、値上げの波 石川、富山の食品・飲食店 3月からますずし、カニカマ… 2025/2/27 北國新聞社←源(富山市)は3月1日から「ますずし」など計19品目を100〜600円増。スギヨ(七尾市)3月1日納品分から「香り箱 極」や「ビタミンちくわ」などの出荷価格を5〜15%上げ。「八幡のすしべん」(羽咋市)2月から丼ものを中心に20〜30円程度アップ、3月20日から「笹寿し」「幕の内弁当」など27品目を最大192円値上げ予定
コーヒー豆高騰 踏ん張る老舗喫茶店は【愛媛】2025/2/27 eat愛媛朝日テレビ←松山市「モア」 3月1日から、オムライス等をメニューから削除するほか、メニューの一部で値上げ
定食を値上げしたりご飯の量を減らしたり…コメ価格高騰で苦渋の決断 大盛りが人気の秋田市の飲食店では 2025/2/27 秋田朝日放送←「館の丸食堂」昨年11月丼もの、定食を50円値上げ
ファミリーマート、ファミチキ値上げ 230円→240円に 2025/2/28 日本経済新聞
伊藤ハムと米久、ソーセージなど95品を値上げ 5月から 2025/2/28 日本経済新聞
沖縄・宜野湾市の「こんなところに食堂」 人気はボリューム満点のチキン南蛮定食 店主はバンドでCDデビューも 2025/2/28 沖縄タイムス←2020年7月にオープン、米や食料品の高騰を受けこれまで3度値上げ
ミニストップで人気パフェを食べたら、100円以上値上げして594円だった 2025/2/28 (進撃のグルメ)←「ブルーベリーヨーグルトパフェ(594円)」、フローズンブルーベリー量2倍の「得盛ブルーベリーヨーグルトパフェ(810円)」。 2024年7月通常(486円)、得盛(689円)で100円以上値上げ
コメの粒を潰さないように蒸し上げる独自製法を導入 「おすきなひとくち」の醤油味から新提案 金吾堂製菓 2025/3/2 食品新聞←「厚焼」「ほろほろ焼」「パリッとタイム」は昨秋、出荷価格で4%~10%程度の値上げ
シュークリーム専門店「ビアードパパ」の3月限定メニューを買ったら、30円値上げしていた 2025/3/2 (進撃のグルメ)←「苺ホワイトチョコシュー(320円)」2024年3月発売時より30円値上げ
不二家、「レモンスカッシュ」など値上げ 原料高で 2025/3/3 日本経済新聞
カルビー、ポテトチップス実質値上げ 7月以降5グラム減 2025/3/3 日本経済新聞
「モスバーガー」が30円高の470円に 商品の半数値上げ 2025/3/3 日本経済新聞
ラーメン業界が苦戦するなか、なぜ「油そば専門店」は成長しているのか 225/3/3 ITmedia ビジネスオンライン←「ぶらぶら」2月からスタンダードな『油そば』を850円から880円に値上げ
博多名物「ゴマサバ」異変 サバ獲れず高騰 “庶民の魚”も贅沢品に 国が漁獲枠「8割減」も検討【福岡発】 2025/3/3 FNNプライムオンライン←福岡市「梅山鉄平食堂」880円で提供していたゴマサバ定食を1580円に(※日によって値段変動)、サバの塩焼きの定食も780円から1080円に値上げ
コーヒー豆も価格高騰で値上げ続々…庶民がチェーン店すら行けなくなる日 2025/3/4 日刊ゲンダイDIGITAL←ドトールコーヒーショップは昨年12月中旬からブレンドコーヒー(S)が250円から280円(ともに税込み)。カフェ・ベローチェで、ブレンドコーヒー/アイスコーヒー(Rサイズ)は22年3月末に231円→250円、23年1月に250円→280円、昨年6月に280円→300円に値上げされ、現在は店舗によって300~350円となっている(いずれも税込み)
ファミリーマートの人気アイスが1年ぶりに登場 67円値上げして300円を超えた 2025/3/4 (進撃のグルメ)←「赤城乳業 たべる牧場ブラックサンダー(335円)」は、今回は天面のチョコソースと中間のココアクッキーが新たに加わり、価格が268円から67円値上げ
ヤマダイ、「凄麺」など47品目値上げ 6月から 2025/3/4 食品新聞
備蓄米放出でコメの価格は落ち着く?15万tの入札 来週から開始、飲食店の反応は?【新潟】 2025/3/5 UX新潟テレビ21←新潟市『農家の息子がつくる食堂 さんかくともつ』先週おにぎりの値段を20円から40円値上げ
コメ高騰でも「おにぎり」が人気の背景 専門店は3年で1.6倍【WBS】 2025/3/5 テレ東BIZ←「ベイシア」去年12月、定番のおにぎりを値上げ
マクドナルドで炭酸ドリンクを買ったら、30円値上げしていた 2025/3/5 (進撃のグルメ)←「マックフィズ もものレモネード(300円)」2025年は30円値上げ
ローソン、一部の米飯商品を平均9%値上げ 原料高騰で 2025/3/5 日本経済新聞
はごろもフーズ 4月から価格改定 デザート・総菜62品 2025/3/5 食品新聞
【大当たり出ました!これはスゴイ!】ローソンの新作スイーツが美味すぎる! 2025/3/5 (キャプテン福田)←これまで6個397円の設定が多かったが、今回は4個で343円の実質値上げ
「目が飛び出るほど高い!」春の味覚・タケノコが“高級マグロ同等”に…生育不良で価格例年の3倍 “代打”オススメ食材は「きのこ」 2025/3/6 FNNプライムオンライン←東京・港区「いと家」タケノコを使ったコース料理の価格を3000円ほど値上げ
なぜラーメン店は3年で7割が倒産するのか…「大行列でも収支はギリギリ」ミシュラン店主が語った「3年目の壁」 2025/3/6 プレジデントオンライン←「Japanese Ramen 五感」今年から「特上らぁめん」を300円値上げ
今年は『白いブラックサンダー』もコラボ!ホワイトチョコ特有のまろやかな甘さが特徴! 2025/3/6 (アイスマン福留)←「たべる牧場 白いブラックサンダー」価格は311円(税込335円)と、今年は大幅に値上げ
富山の食に欠かせない「昆布」がピンチ 「過去10年これだけ少ない年はなかった」記録的な不漁で高騰 値上げや販売量の制限も 2025/3/7 チューリップテレビ←「四十物こんぶ」3月から1割ほど値上げ。「かねみつ」値上げを予定
春の味覚『タケノコ』高騰 去年の2倍以上 寒さで生育遅く…昨夏の少雨も影響 加えて不作の「裏年」も 福岡 2025/3/7 TNCテレビ西日本←北九州市「合馬茶屋」焼筍は800円から1500円に
3月8日は「サバの日」ごまさば・ぬか炊き 福岡名物に影響 深刻な不漁で卸売価格は2倍に「普通の魚が高級魚」 2025/3/7 FBS福岡放送←福岡市「博多ごまさば屋」現在1000円の「ごまさば丼定食」を3月末には200円値上げ予定、ごはんおかわり1回までに変更を検討。北九州市「ぬかだき橘屋」今年サバのぬか炊きを30円値上げ
「我慢しきれなくなった」3月も値上げラッシュ…長野の郷土食「おやき」富山の伝統食「ます寿司」にも値上げの波…「伝統の味を守りたい」 2025/3/8 SBC信越放送←長野県小川村「小川の庄・おやき村」3月から「縄文おやき」をひとつ20円値上げ
コメの次はコーヒー豆が歴史的高騰「コーヒー1杯1000円という時代が来ても不思議ではない」原因と今後の展望は? 2025/3/8 集英社オンライン←ローソンとファミリーマート、今年3月にコーヒーやカフェラテの価格引上げ
かつや「ヒレカツ定食」を注文したら、値上げで1000円を超えた 2025/3/8 (進撃のグルメ)←7日一部商品値上げ カツ丼・竹(803円 → 836円)カツカレー・梅(803円 → 858円)ロースカツ定食(836円 → 869円)とん汁定食・ロースカツ(836円 → 869円)ヒレカツ定食(968円 → 1012円)
【桑名市】スパゲティーの台湾混ぜそばを食べたことある?もちもちの麺がベストマッチ! 2025/3/9 (ともろん)←「伊勢ノ花天」近日中に値上げ予定
2000円どころか「1000円の壁」 コメ高騰にあえぐラーメン店 2025/3/9 毎日新聞←千葉市「野良裏家」学生限定のライス無料食べ放題を廃止し、中盛り(220グラム)1杯無料サービスに切り替え。2月から100~200円だったライス(大、中、小)の値段をそれぞれ50円値上げ
【松本市】「キッチン南海」のカツカレー。今も変わらぬ昭和の味をぜひ! 松本カリーラリー参加店舗。 2025/3/9 (Ruka)←「キッチン南海」2025年4月から50円〜150円くらいの値上げ
マクドナルド、4割の商品を10〜30円値上げ 12日から 2025/3/10 日本経済新聞
備蓄米の入札開始 コメの価格の見通しは 放出の効果に「期待」と「懸念」の声 福岡 2025/3/10 FBS福岡放送←「しっとう家」2月に定食を100円から150円の値上げ
“コメ価格どうなる”「効果は限定的」との指摘も 備蓄米放出きょうから入札開始 2025/3/10 TBS NEWS DIG Powered by JNN←カリーライス専門店「エチオピア」60円ほど値上げ
「備蓄米」の入札始まる 宮崎県内の消費者・飲食業者の反応は… 2025/3/10 宮崎ニュースUMK←「シキドオリ こはる食堂」一部メニューの値上げ
にんべん、つゆやだしなど6月に値上げ 原料価格高騰で 2025/3/10 日本経済新聞
昭和産業、サラダ油など20%以上値上げ 家庭用と業務用 2025/3/11 日本経済新聞
Jオイル、家庭用油脂7〜15%値上げ 業務用は7〜12% 2025/3/11 日本経済新聞
東洋水産、包装米飯11〜17%値上げ 6月1日から 2025/3/11 日本経済新聞←「あったかごはん」は253円(税抜き)36円値上げ。魚肉ハム・ソーセージ類は8〜9%値上げ。魚肉ソーセージ「おさかなでつくったソーセージ 4本束」は347円から378円(同)に。「屋台一番焼そばソース味 大盛り1.5倍」等の納品価格を10〜12%、業務用の冷凍うどん、冷凍そば等を3〜14%値上げ
よつ葉乳業、チルド飲料・カップアイス値上げ 2025/3/11 日本経済新聞
黒は値上げ、金は値下げ ごま原料相場踏まえ価格改定 真誠 2025/3/12 食品新聞
すき家、牛丼値上げ、並盛は480円でワンコイン維持、メガは50円値上げし1,000円突破、カレー並盛は490円維持、国産米や牛肉の高値を背景に実施 2025/3/12 食品産業新聞社ニュースWEB
ミニストップの大人気パフェが1年ぶりに登場 贅沢なおいしさに感動した 2025/3/14 (進撃のグルメ)←「完熟アップルマンゴーパフェ(529円)」今年は97円値上げ
【中央線一人飲み】中野の路地裏でひっそり常連に愛される立ち飲み屋『やきや』のホッピーは幸せの味 2025/3/14 食楽web←物価高騰で値上げ後で白ホッピーセット(380円)、つくね・ナンコツ(各140円)
【西条市】桜咲く!笑顔咲く!絶景を望むカフェで芸術的なカレーとタルトに心躍る癒しのひととき 櫻2 2025/3/16 (sueko)←今後メニューを値上げ予定
【東御市】常連様が「もつ煮」の取り置きをお願いする、あの惣菜食堂が仕事帰りに寄りやすくなりました。 2025/3/17 (上田のカラス)←「こたか庵」この3月から値上げ
「苦しい」100円値上げ 「ふれあい蕎麦」400円に 「それでも安い」感謝の声/兵庫・丹波市 2025/3/18 丹波新聞← そば打ちグループ「BEE夢クラブ」今月から手打ちそばを100円値上げ
備蓄米“放出”始まる中…コメ代わりの主食は? 2025/3/19 テレビ朝日系(ANN)←千葉県柏市「わとか食堂」大盛り無料だった定食を(大盛り)プラス100円に変更
*日本経済新聞は電子版