6/9 の鳥さんです。


囀りすぎて、顔が見えませんね(笑)いつも全力、いいね👍✨



ちっこい虫🐛Get!いいね👍✨






ママも…





パパ、ママ交代で子育て、いいね👍✨

拡大し過ぎてさらにヒドイですが、中のヒナが…かすかに見える…😂😂😂💦
先日見つけたアカゲラの巣が気になって…またまたお山へ行ってしまいました



もしかして、もう巣立っているかも…ここのところ、巣立ちに間に合わず…そんな事ばかり続いていたので、ヒナの顔も見ずに後悔したくない…
の一心で







実はこのお山、大好きで、ほぼ毎週、トータルでもう100回以上は登っているお山。でも、カメラは持って行っても、三脚までは担いで登った事はありませんでした

登り始めると、ホオジロくんがお出迎え〜🎶


囀りすぎて、顔が見えませんね(笑)いつも全力、いいね👍✨
森へ入るとシジュウカラ



ちっこい虫🐛Get!いいね👍✨
そうこうしているうちに、巣穴に到着!
お、早速パパ、エサいっぱいGet!いいね👍✨
赤い帽子が♂の目印






ママも…






パパ、ママ交代で子育て、いいね👍✨
前回、近すぎてかなり警戒されたので、今日はだいぶ離れた所から三脚立てて狙いました。
…ちょっと遠すぎて、イマイチ



画像ひどくてスミマセン

まだ顔を出すまではいってませんが、中に入らずに給餌しているという事は、確実に大きくなってる証拠!
もう少しだな〜🤔

拡大し過ぎてさらにヒドイですが、中のヒナが…かすかに見える…😂😂😂💦
かすかすぎ〜😩
とうとう梅雨入り☔
しばらくお山には行けないかな〜
巣立ちにはまた、立ち会えないのか…

ここでは2時間、たっぷり遊んでもらいました(笑)
このまま下山?
いえいえ、お山の続き、まだちょっとだけありますよ〜!
せっせと餌を運ぶお父さん、口いっぱいに虫を集めてますけど、落っことしたりしないんでしょうか。
念願かなって、遂に雛が顔を出しましたね。
微かであっても、間違いなくアカゲラの雛ちゃんです。
巣の中の雛は一羽だけなんでしょうか。
梅雨に入っても、タイミングよく雛の巣立ちに立ち会えるといいですね。
この日はオオルリには出会えなかったんでしょうか。
次の写真も楽しみにしています。
梅雨入りしちゃいました、次、いつ行けるか…😓⤵
アカゲラの卵は通常4〜6個
親の給餌はものすごい回数なので、そのくらいはいてくれるのかな…?今のところ全く不明です😅
どの鳥もそうですが、口にいっぱいの虫をためてから巣に運びます。あの虫いっぱいの口で、普通に鳴きますよ!感心します🤔
さて、続きは…あまり期待しないで下さい〜😂💦プレッシャー(笑)
子育て奮闘中ですね!
アカゲラって、翼を広げるとあんなふうな模様になっているんですね。きれい~。赤もはっきりくっきりできれいですし。
ホオジロもシジュウカラも大口開けて、誇らし気に高らかに歌っているかんじで微笑ましいです^^@
__桐花
いつもコメントありがとうございます😁
イマイチの画像ですが…😅
羽、キレイですよね〜🤗
特に♂は♀より派手でキレイな
鳥さんがほとんどです😏✨
アピールする為、モテる為に進化したんでしょうね(笑)
囀りも、縄張り争いや、♀にアピールする為に頑張ってます👍✨健気〜😂