見出し画像

ASHITAME BLOG Season17            #アシタメ #山形県長井市

おらほの子供会 今年の旅行は宮城蔵王方面!

みなさまの地域でも

子供たちは夏休み真っ盛りだとおもいます。


ご多分にもれず

アシタメ家、及び居住エリアでも

7月~8月はイベントラッシュでございます。

 

さて、夏休みが始まりラジオ体操に子供会旅行

地域ボランティア活動に、地区の夏祭り…

毎週、ナニカ・カニカはあるんです。


そんな、とっても楽しい夏…

 

昨年までは息子のスポ少同行や、各種大会があったりと

もっとハードだったようにも思います。

のどもと過ぎると何とやら。。。


うん…今年もなかなかだ…。

 

さてさて、そんな夏!真っ盛りの連日!!

刺すような日差しと、地面からの照り返しに

両面焼きグリルを連想しながら


チ~ン!!今日も焼き立てです!


それでは先週の焼き上がり情報です。


子供会の旅行の記事になります!

 

年々、参加者が激減している私共の子供会

今年も参加者が減りまして、といいますか…

子供たちが増えないので、卒業と同時に減少する=参加者減。。。


からの~

 

5年後の存続が危ぶまれる限界集落子供会であります…。


これは、何かしら手を打たないといけません。


法的にお酒が飲める年齢までは、育成会や子供会に入れたほうがいいのかなぁ~(^_^;)

無理か…(/_;)


さてさてさて!話がそれてきたんで戻します(それてもないか…)




今年は蔵王ハートランドから秋保へ

出発から七ヶ宿辺りまでは、真横ら吹き付ける豪雨に見舞われましたが

長老湖付近を過ぎたあたりから、青空がのぞき始め

ハートランド到着時、ものすごい強風ではありましたが

旅行らしい青空が広がっておりました。




が!


が!!!


なんじゃこりゃ~の砂嵐!!!

竜巻か!?と思わせるような、一面の砂、そして堆肥臭にテンションダウン…

 

何が起こっているのかわからず

とにかく建物内へ…


昼食やアイスクリームつくり体験までは時間もありましたので

ヤギとたわむれにお外へ…


時折、吹き付ける砂嵐、土埃…そして、堆肥臭


小さい子供は、目を抑えとても痛そうでした。


風の止むタイミングと、砂嵐のおさまる頃合いを見ながらヤギ遊び。



一匹だけ放し飼いで、チョロチョロ仲間にちょっかい

とても可愛いやつです。


そんなひと時に…また、砂嵐が!!


一瞬で目耳口鼻、すべてが砂嵐の猛威に遭い

ジャリジャリです(ToT)


髪の毛なんてひどいもんですよ…


折角、購入したソフトクリームも砂だらけ…最悪でした。

 

 

でも、昼食のBBQは屋内で快適!

建物にたたきつける爆風と砂嵐から解放されたひと時。





中学生になってから、さらに食欲が跳ね上がったアシタメJrと競い合うように

焼肉をむさぼりました!!!(誰もとんねがら…と、アシタメワイフ)


それにしても…一向に止まない砂嵐…



風の強いところだとは聞いていたけど、これじゃ折角の観光地がもったいない。。。

アイスクリームつくり体験の会場へ移動しながら

風上にある畑らしい場所へ向かってみると…


!!!!!なんと!!!!!!

 



おいおい…砂嵐の原因はコレでした。。。

通りで、どのスタッフに聞いても『風の強いところなんです』ってしか言わないハズです。


ちょっとガッカリ。。。(お仕事だってわかるけど…強風の時はちょっとね…)

 

気を取り直して、アイスクリームつくりへ


会場ではみなさん目をショボショボさせながら

砂を洗い落として、除菌除菌!!



準備を済ませて…講師の先生のお話を聞いて…

『今日はミルクアイスとソフトクリームの2種類のアイスを作りま~す』って

ん?



これで…足りなくないすか? 


いえいえ^^;

まずは振って作るカップ入りのミルクアイスです。

レシピはこちら↓↓



今回のポイントは『塩と氷』この普通にある材料で、即席の冷凍庫を作ります!

あらかじめ混ぜてあるアイスクリームのベースが入った容器を

氷と塩を入れた大きめの容器へ





その後…ひたすら振る!!!!

しばらくすると…結露状態になり、素手では持てないくらいに冷え冷え!!

なんと!このときの容器内はマイナス20度!!!(アシタメのギャグ並みだ!!!)







手ぬぐいでホールドして

さらにシェイク!! (ちょっと異様な光景でした^^;)


 10分ぐらい振り続けたかな…氷が溶けて容器が変形してきました。

出来上がりの合図らしいです。



さてさて…



おぉ!!

出来ている!!かなり偏ってるけど。。。 



アシタメドーターが味見…

『ん?しょっぱい!!でも美味しい!!』 


水漏れがあったようです。ごめん…派手に振りすぎた…

スイカに塩ってヤツだと思い味わいましょう!



次はソフトクリーム


今度は容器を使いません!


ステンレスボールを使って作ります!





こちらも氷と塩を投入後、ひたすら撹拌!!!! 

はじめ液体のモノが、しばらくするとクリーム状になり

段々と固まり始めます!

なるほど…



あっという間に完成です!

コチラガソフトクリームというわけです!!


先ほどのカップのアイスとこちらのソフト

実は材料は全く同じ!!



でも、味が全く違います!!(塩のせいじゃなくて…)



もう、おわかりですね?


そうです!空気の量です!!

カップのアイスは素材の味を凝縮し、ソフトクリームは空気を取り込みまろやかに!!


ふむふむ。。。勉強になった。。。


ラーメンにも応用できそうだ! 





ちょっと長くなりましたので、今回はここまで


たぶん、次につづく… 


なんじょだったべっし?いいどぎポチっとしとごぇ~っし。

コメント一覧

アシタメ
hosubeeさん
やはり減少傾向ですか

わが地域も親世代から子世代、そして孫世代と

めまぐるしく変動しております。

一時は、二家族4人まで減少した時代もありましたが

単一での存続を守り抜いてきました。

郊外に行くほど結束は固いものになると感じてますが

それだけに他を拒んでしまう世代があったのも事実。


住宅地が増えて人口が増えても

役員などの問題からかかわりが薄い地域もあると思います。


隣のおうちでご飯を食べていた時代が懐かしいです。

地域内での冠婚葬祭を繰り返すたび

地域に育ててもらっていると実感しております。


あれ?なんだか話がそれてしまいましたか(^_^;)


地域生活の煩わしさを感じさせないように

持ちつ持たれつの、助け合う関係性って大事ですよね。



いずれ、まわりまわって皆、経験するときに

初めて実感するんですよね。


地域の大切さって。

すんません。わかったようなこと言っております(^_^;)
アシタメ
ヒデ吉さん
やはり街中でもそうですか…

これまで受け継いできた様々な伝統を思うと

ホント…心配ですね。

学校では単一の子供会で運営している部分も多いですし

それぞれに役員や係りがあって地区があって…


役員やら係りやらを考えますと非常に悩ましい部分です。

でも、子供たちの思い出は

その地域でしっかり作っていきたいっすよね!
hosubee
地区子供会・・・・ウチも減少傾向ですが、
アシタメさん所は、さすがに結束が固そうで、羨ましい限りです。
うちの所も、子供数8人、5世帯の小規模ですが、
なかなか運営が難しくなってきています。
親子で更に近所の親子との交流って、大事だと
思うんですが、面倒だと感じる方もいて、
困ったものです。
ヒデ吉
本町や栄町など中心部も限界子ども会になりつつあります( ̄O ̄;)我が娘の5年後あたりは果たして何人の子供がいるのだろうか・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の足跡!生きた証!そこにいた真実!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事