goo blog サービス終了のお知らせ 

眉山の麓~犬と話し、猫に聞く(共存共生)ひまわり人生~微笑(^_^) nanako巫女

苦難は必ず活路を伴っている。
入りそめて国豊かなるみぎりとや千代
とかぎらじ仙台の松。念ずれば花開く過去の花未来の蕾

シンシン。

2012年07月11日 15時04分29秒 | 犬と話し猫に聞く。
園長も副園長もアカンわ経験不足ですよ~子供たちの気持ちを思うと悲しくなる、有頂天になりすぎる、生まれてから50日間はトイレのときも代理人を立て、る一秒も目を話すべからず。今までが大変だったのに~一週間で死なすなら~親元から離すべきでなかった。初産ですよ~保育は一旦離しタラ犬や猫は初産は乳やらん母性愛が出るのはその後子供がしっかりしだしてから親元へ

シンシン

2012年07月11日 14時47分17秒 | 犬と話し猫に聞く。
赤ちゃん死ぬ、管理不行き届き、人災めを離せないはず。じんこうにゅうをやったり、親から一旦離すと、他の匂いがつくからブリーダ~!見れば親の元に返したら!一分一秒の観察がいる、獣医師のミス、初産ですよ~片時も目を話すべきではない、国民の期待が大きい時に、何故に中国人~!要請を頼まなかったのか~初産ですよ~、馬鹿