goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ撮影日記

今日の出来事を1枚の絵葉書に

杜仲茶 ダイエット3週間目 マイナス6.4Kg

2006-09-02 12:24:25 | 杜仲茶ダイエット日記
体重  マイナス6.4Kg  ウエスト マイナス8cm 達成です。
ダイエット中って、毎日同じ物を食べていると、どうしても飽きてしまって・・・
最後に食べたお粥なんか、なかなかノド通りませんでした。
そこで今回試した1週間の主な食材は、昼トマト山盛り一皿。夜は脂肪燃焼スープの変形版、野菜炒め腹一杯コースでトライ



家の爺ちゃんが趣味で作ってる家庭菜園ミニトマトが一杯なったので、これを昼飯
市販の物と違い、完熟トマトだから、めちゃめちゃ甘いっす
この一皿分が一食分です。
夜は、脂肪燃焼スープの食材に、お肉とモヤシを加え、塩・コショーで味付けして野菜炒めに。
今までは、噛むという食感がなかったので、すぐ飽きちゃったけど・・・
これはイケました



ここ2~3日は、体重・ウエストとも停滞ぎみ・・・原因は・・・
ダイエット中で、最も控えなきゃならないアルコール
飲んでましたやっぱ夏は???いや!一年中美味しいです~
あとラストスパート1週間、頑張ってダイエットしますかぁ~
杜仲茶 そろそろ在庫切れになってきました。また売ってるお店探さないと


杜仲茶 ダイエット結果発表

2006-08-26 13:30:21 | 杜仲茶ダイエット日記
2週間で、マイナス5.5kg痩せましたよ~
毎日杜仲茶2~3リットルと、さらに効率良く痩せるために、お粥・トコロテン・脂肪燃焼スープの組み合わせでやってみました。
ネットで見つけた脂肪燃焼スープ。食べれば食べる程痩せますと書いてあったので、即飛びつきました
お粥とトコロテンだけの食事は、流石にお腹空き過ぎてダイエット中止しようかと思いましたけど、脂肪燃焼スープは本当にお腹一杯になり絶対にお勧め



この4種類が、昼・夕の主食です。
脂肪燃焼スープの作り方・効果はこちらから・・・
http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0601_no1/



BMI標準体重まで、あと3kg。
2~3日休養を取ってから、またチャレンジしてみま~す

杜仲茶ダイエット体験中

2006-08-12 07:02:24 | 杜仲茶ダイエット日記
今話題の杜仲茶ダイエット。2週間で内臓脂肪が半分になると言うTV番組「ぴーかんバディ!」で紹介されてから、あっという間に街から杜仲茶が消えてしまった!
何とか2カ月分の杜仲茶をゲット出来たので、1週間前から飲み始めました

味はちょっとだけクセがありますが、美味しいですよ。麦茶代わりに1日2リットル
飲み始めてから2~3日目に、ちょっと異変に気づきました。
トイレに行く回数は前より多くなったのに、やたらとお腹が張る感じがして、何となく飲む前より太った感じ・・・
体重計に乗ったらアラ! 70.5Kg やっぱり500g増えてました。
お茶飲んだ位で、そんなに早く痩せないよなと言い聞かせ、更に1リットル増の1日3リットルの杜仲茶を飲む事に・・・これだけ飲むと大好きなビールも1本が限界!いい感じです(笑)

1週間経過 測定の日  ん~超ヤバイです 
体重計に乗って目を疑いました。71.8Kg  なんと1.8Kgの増量????
ウエスト +1cm ???? メタボリックシンドローム驀進中 
何が起こったの???ネットで杜仲茶ダイエットの体験談ないか、必死で探しました。ありました!ありました! 
あれ~!誰も痩せたって人見つかりません。ほとんどが変化なし。もう止めましたって書き込みばっかり。
その中に!1カ月で1Kg太りましたって書き込みも。
番組に騙された気分・・・
どうしよ~と思い悩んだ末、決めました。
本格ダイエット!摂取量カットもうこれしかありません。
5月にも白インゲン豆ダイエット失敗してるし・・・やるしかないです



お粥とトコロテン! 2週間限定でやって見ます
1回の食事100キロカロリー トコロテンは、ほぼノンカロリー
実は昨日から試してます。昔1カ月間で、10Kgのダイエットした事があり、その時使ったのが、お粥。
ただ、めちゃくちゃお腹がすくので・・・避けたかったですけど
今回はトコロテンもプラスしてみました。

久々に食べるトコロテン 美味いです夏って感じ
トコロテン凄いですよ お腹減りません  これなら2週間続けられそうです

気になったので今朝早起きして、体重計に載ってビックリ
70.3kg マイナス1.5kg 何と1日でマイナス1.5kgですよ
もちろん杜仲茶も一杯あるので、ちゃんと飲んでます
とりあえず2週間で、マイナス5kg目指して頑張ってみます。
この期間中はビール禁止です

今日から16日までお盆休みです。さて、何処に行こうかな?まだ決めてません。