9月になったにも関わらず、真夏の暑さは、一向におさまりません。
こうもなると夏が終わる気がしなくなります。
夏休みを自分のために使うこともなく、今日まできました。アホだよね。
土日のプチ旅行で、都会の暑さを逃げるように、長野県の姫木平にある山の家かわかまにきました。目的は、山。
こうもなると夏が終わる気がしなくなります。
夏休みを自分のために使うこともなく、今日まできました。アホだよね。
土日のプチ旅行で、都会の暑さを逃げるように、長野県の姫木平にある山の家かわかまにきました。目的は、山。
すっかり忙しさにかまけて、ブログ更新も怠ってしまいました。
今年は本当に暑くて、日中外を歩くだけで、体がだるくなるほどグッタリです。
残暑が続くと言われながらも、8月後半にも入ると、ほんの少しだけ、夕方の風邪が秋を感じます。横浜の夕焼けも何となく秋っぽくなったと思うのは私だけでしょうか???
もう暫く、昼間の暑さは我慢しなければなりません。
みなさんも夏バテに注意しましょう。
今年は本当に暑くて、日中外を歩くだけで、体がだるくなるほどグッタリです。
残暑が続くと言われながらも、8月後半にも入ると、ほんの少しだけ、夕方の風邪が秋を感じます。横浜の夕焼けも何となく秋っぽくなったと思うのは私だけでしょうか???
もう暫く、昼間の暑さは我慢しなければなりません。
みなさんも夏バテに注意しましょう。
8月に入り世間は、夏休み真っ只中!
冷房の効きすぎる職場から出て、横浜美術館に出張に出かけました。夏の太陽
が心地よく、海風の吹くみなとみらいを歩いて、見上げた、ランドマークと青空と白い雲
が夏らしさを感じさせてくれました。
湿度がなくて、これなら冷房なしでいける!
海
行きたい!行くなら宮古島か、八重島方面!無理だけど南仏、メディテラネもいいな!
冷房の効きすぎる職場から出て、横浜美術館に出張に出かけました。夏の太陽


湿度がなくて、これなら冷房なしでいける!
海

馬車道のスタバの前につながれていた、ビーグル犬のおっきい犬。
イメージを伝えるならばハッシュパピーのU^ェ^U。
おとなしく地面に伏せている姿を撮ろうと近寄ったらジャバラの様に皮が寄っていた足が可愛く、思わずアップでバチリ
イメージを伝えるならばハッシュパピーのU^ェ^U。
おとなしく地面に伏せている姿を撮ろうと近寄ったらジャバラの様に皮が寄っていた足が可愛く、思わずアップでバチリ

父の日ギフトを贈った方のお父様から早速お礼の
があったと
が入りました。
随分とお洒落な、アレンジに恐縮してると。お花を添えて贈られて、きっと照れ臭かったのでしょう。
私たちは、皆さんが花をもらって喜んで頂ければ本望です。


随分とお洒落な、アレンジに恐縮してると。お花を添えて贈られて、きっと照れ臭かったのでしょう。
私たちは、皆さんが花をもらって喜んで頂ければ本望です。
来週の日曜日は、父の日です(6/20)。
先月の母の日ギフトの時にもお知らせさせて頂き、沢山の注文を頂きましてありがとうございました。
カムパニュラ・Maya+Art Floral Franciasのコラボでオートクチュールのギフトを心をこめて作り贈ります。
こちらの写真は、イメージです。今回は、生花のアレンジとワインのセットを提案します。
(カゴもワインも花、色もイメージです同等でない場合いがありますのでご了承ください。)
参考までに写真は、イタリア産メディチ・エルメーテ社の赤のスパークリング、ランブルスコです。赤のスパークリングは珍しく、夏向きのスッキリやや甘口の喉ごしのよいワインです。
ご要望のワイン、日本酒等でも可能です!
いずれも原価です。また、銘柄指定は、早目にご相談ください。
お花だけでも飾れるようになっています。
セットで4000円です(ワイン代は原価で1200円程度指定のある場合は料金が変わります)
か配送費は別になります。
また、プリザーブドフラワーでのアレンジは4000円~になります。ワイン等とセットの場合は価格が変わりますのでご了承ください。
この他、ご予算に合わせたお花だけ(アレンジ又は、鉢花)でのご注文も承っております。
注文の締め切りは6月15日。発送は、19日の土曜日か日曜日に到着するよう配送します。
どうぞ宜しくお願い致します。
発送元:Campanula Maya ~Art Floral Francais~
廣田 麻弥 Tel/Fax 045-421-3640
携帯 090-1116-9047
E-mail: c-maya@.ec.netyou.jp
URL: http://blog.goo.ne.jp/art-floral-francais-fr
先月の母の日ギフトの時にもお知らせさせて頂き、沢山の注文を頂きましてありがとうございました。
カムパニュラ・Maya+Art Floral Franciasのコラボでオートクチュールのギフトを心をこめて作り贈ります。
こちらの写真は、イメージです。今回は、生花のアレンジとワインのセットを提案します。
(カゴもワインも花、色もイメージです同等でない場合いがありますのでご了承ください。)
参考までに写真は、イタリア産メディチ・エルメーテ社の赤のスパークリング、ランブルスコです。赤のスパークリングは珍しく、夏向きのスッキリやや甘口の喉ごしのよいワインです。
ご要望のワイン、日本酒等でも可能です!
いずれも原価です。また、銘柄指定は、早目にご相談ください。
お花だけでも飾れるようになっています。
セットで4000円です(ワイン代は原価で1200円程度指定のある場合は料金が変わります)
か配送費は別になります。
また、プリザーブドフラワーでのアレンジは4000円~になります。ワイン等とセットの場合は価格が変わりますのでご了承ください。
この他、ご予算に合わせたお花だけ(アレンジ又は、鉢花)でのご注文も承っております。
注文の締め切りは6月15日。発送は、19日の土曜日か日曜日に到着するよう配送します。
どうぞ宜しくお願い致します。
発送元:Campanula Maya ~Art Floral Francais~
廣田 麻弥 Tel/Fax 045-421-3640
携帯 090-1116-9047
E-mail: c-maya@.ec.netyou.jp
URL: http://blog.goo.ne.jp/art-floral-francais-fr
今年の横浜フランス月間に現れる、謎の超イケテないフランスのバンド、La caravane passeに注目しています。
90年代のフランスロックシーンを代表したバンドといえば、manu chao(マヌ・チャオ)が率いていたマノ・ネグラだが、00年代を代表するのは間違いなくこのLA CARAVANE PASSE(ラ・キャラバン・パス)になるだろう。コンセプトは東ヨーロッパとスペインの音楽のエスプリとフランスのロックのエネルギーをミックスすることで、バルカン・ミュージックとフレンチ・ロックの中間という独自のスタイルを生み出し、活動をスタートさせた1999年末以降から、パリを中心とするフランスのオーディエンスを熱狂させている。まさに「パーティしようぜ!」というモットー通りだ。
LA CARAVANE PASSEは、独自の世界、独自のレパートリー、独自の言語を持っていて、一言でいうと、それは「世界中のフェスタ!」。誰も聞いたことない言語、空想の村、派手な衣装にどこか怪しい「ペテン師」風。しかし、メンバー5人から飛び出す音楽は、ロックをベースにジプシー、クレズマー、シャンソン、ラップ、ダブなどに乗せて複数の言語による賑やかで楽しい。
まずはPVでお楽しみください。
そして、来週土曜日!横浜に上陸します!フフフ…楽しみ!
90年代のフランスロックシーンを代表したバンドといえば、manu chao(マヌ・チャオ)が率いていたマノ・ネグラだが、00年代を代表するのは間違いなくこのLA CARAVANE PASSE(ラ・キャラバン・パス)になるだろう。コンセプトは東ヨーロッパとスペインの音楽のエスプリとフランスのロックのエネルギーをミックスすることで、バルカン・ミュージックとフレンチ・ロックの中間という独自のスタイルを生み出し、活動をスタートさせた1999年末以降から、パリを中心とするフランスのオーディエンスを熱狂させている。まさに「パーティしようぜ!」というモットー通りだ。
LA CARAVANE PASSEは、独自の世界、独自のレパートリー、独自の言語を持っていて、一言でいうと、それは「世界中のフェスタ!」。誰も聞いたことない言語、空想の村、派手な衣装にどこか怪しい「ペテン師」風。しかし、メンバー5人から飛び出す音楽は、ロックをベースにジプシー、クレズマー、シャンソン、ラップ、ダブなどに乗せて複数の言語による賑やかで楽しい。
まずはPVでお楽しみください。
そして、来週土曜日!横浜に上陸します!フフフ…楽しみ!