フランス花装飾 ~Art Floral Francais~

Coucou!フランス花装飾事務局のBlogです。
フランス情報・花装飾・文化・アート・街・旅・人etcを紹介します。

昨年の今日。感動の絶景見た日

2008-08-28 23:03:49 | La France/フランス
昨年の丁度今日、8月28日。
私は、フランスを旅していました。
コマーシャルでもおなじみのミヨー橋を渡り、その橋を眺めることが出来ました。
無計画な旅の途中、エクサン・プロバンスからクレモンフェランへ向かう途中、地図を見たら、ミヨーを通るじゃありませんか。
ラギオールとティエールの中間地点、フランス中南部アヴェロン県の主要都市・ミヨー近郊のタルン川渓谷に架かる、高さ・長さとも に世界一のミヨー橋(Millau bridge)の展望台からみた風景…感動の一言です。
この世界で最も高い橋は2004年12月に開通。
3年がかりで建設されたミヨー陸橋 Le viaduc de Millau はクレルモン・フェランから地中海へ抜ける高速道路A 75 号線の一部分として建設されました。

全長 2460 メートル
道路部分の高さは 270 メートル
幅 32 メートル
橋脚から塔の長さまでが、最も高い部分で 343 メートルあり、エッフェル塔よりも高いそうです。

横浜のベイブリッジや、東京のレインボーブリッジなんて比じゃありません。
アクセスは、高速道路の途中にある橋なので、高速道路を走行しないと橋の上には行かれませんが、機会があれば是非行ってみてください。
絶景です。

今年はバカンスもなく、昨年の旅を思い返していました。
今度はいつ行けるのだろう。
Misawo

宮古島のぉ~うぅ~マンゴー!

2008-08-23 22:42:19 | Gourmande/食いしん坊
宮古島の親友のAkemiちゃんからマンゴーが届いた。
マンゴーが騒がれるずっと前から長いこと、頂いていました。
今では、マンゴーと言えば宮崎とも言われ、とても高価なフルーツの代名詞になるほど。
でも、宮崎のマンゴーは、確かに美味しい…その上驚くほど高い。
もともと、沖縄の作り方を学びに行った、宮崎人が宮崎でマンゴーを作ることに成功し、今のマンゴーを宮崎で有名にしたもの。更に今の県知事の東国原さんが上手にPRしたなと思う。
沖縄より過保護に育てているので、コストパフォーマンスが値段に反映しています。宮崎でも高すぎてなかなか手が出せない。
…で、毎年Akemiちゃんからのマンゴーは沖縄のサミットの時に当時の首相の小泉純一郎さんが宮古島のマンゴーを絶賛したそうです。
それからでしょうか、本州で沖縄のマンゴーが買える様になったのは。
私からは、横浜のなし「浜なし」を送っています。
お互いに楽しみにしている贈り物です。
2年前に宮古島に1週間逢いに行きましたが、また、島時間に浸りに行きたくなりました。
Misawo

La saison des figuiers!

2008-08-18 21:33:15 | Gourmande/食いしん坊
イチジクの季節になりました。
いつの間にか美味しさをしり、夏になると買い込んで食べる私の贅沢!
昨年からはまっているのは、イチジクのコンポートを作って冷やして、ちょっとお洒落なDessert…パニラアイスと柑橘系のフルーツを載せて。

レシピは超適当。
イチジクはトマトの皮をむく時のように湯引きします。
湯引きすると簡単にむけます。
さとうは、グラニュー糖少々と沖縄の黒砂糖を使用。
お水に溶かして火にかけます。
少し火がとおり透明になってきたら、赤ワインをドボドボとお好みで。
大人の味にするために赤ワインほぼ1本使って煮詰めます。
あわせてレモンをざく切りにして入れます今日は、冷蔵庫に残っていたプルーンを入れました。後はシナモンを入れれば完璧。
でも、今日はシナモンがないけど、このまま一晩お鍋の中で寝かせて、翌朝、冷蔵庫で保管。
さてさて、食べるまでは、もうしばらくお預け。

他にもイチジクを塩気の強いイタリア産プロシュートとかで巻いて、オードブルに…。最高ですよ。生ハムメロンより大人の味です。
一度お試しあれ!
Misawo

Les Tournesols

2008-08-16 22:04:08 | Art /芸術
フランスのたよりでも…。
フランスからデッサン先生の夏のアレンジを紹介しましょう。
ヒマワリを大胆にも同じ色のモダンの花器に彼女が飾るとこうなります。
動きを感じて、元気が出る力強さを感じます。
Misawo

夜のとばりに包まれて、nostalgie…

2008-08-15 23:48:08 | Yokohamaの風景
仕事帰りに港郵便局に用事があったので、久しぶりに大桟橋の入口までフラ~ッと歩いてみました。たまに海を見ると心が安まるものです。
今朝の天気予報では35度とか。日中あんなに暑かったのに…
やっぱりお盆も終わる頃には、少~しずつ涼しくなって来るものですね。
大桟橋の入口に象の鼻の港を再整備しています。来年の開港150周年に向けて公園・緑地に整備しています。歴史が海に沈んでいるのを発見しながらも、工事が着々と進んでいます。
工事をしているフェンスの脇から覗いた景色がこの写真。
日が落ちて美しい色に染まった、横浜の港風景にチョッとうっとり。
夜からBankARTスタジオNYKでスクールがあったので始まる前まで、今度は、NYKの前に暫く沈没。
波の音、魚が水面を跳ねる音、船の汽笛、ヘリの飛ぶ音を聞いて、風を感じていました。久しぶりですこの静かな時間。
私は、永いこと横浜の景色を見てきました。
古い建物を残そうとしていながらも、変わって行く景色を時々、「前にここは、何があったのだろうと…」思い出せない。今日のスクールで、この写真の中央にある四角い大きな建物は神奈川県警で、前は三菱倉庫があったそうです。
写真を見てもわかるように、美しくないですよね。
倉庫がアートスペースで使われるようになったのも最近のこと。
もっと早く気がついていいれば…歴史が残されていれば…人々から忘れ去られることもなかったのにと、思いました。
今日の夜は、お盆のせいか横浜も静かで、ノスタルジーを感じて仕事でイライラした気持ちを落ち着かせるのに良いひとときでした。
今の赤レンガ倉庫のある新港埠頭が整備される前、嫌なことがあると、立ち入り禁止だった中に忍び込んで沈没していたことを思い出しました。自分の好きな場所…少なくなったなぁ~。観光地のヨコハマになっています。
今の楽しみ方を探さなくては。
Misawo

Trattoria Salumeria "al Borgo"@センター南

2008-08-14 22:46:28 | Gourmande/食いしん坊
横浜市営地下鉄のバスターミナル側のマンション1階にあるイタリアンへ、同期の大親友Makiちゃんと暑気払い。
地元で美味しいものを常に探しては、攻めてます。
今日は、お互いに行ったことのないイタリアンレストランへチャレンジ。
私は、前から紹介されていたので情報はありました。ワインに豊富で予算は若干高め。でも、味は確かで、文句なし。
Trattoriaがつくだけあり、確かに格の有る納得いくお料理とワイン。
パルマ産の生ハムとイチジクのオードブル+鎌倉野菜のバーニャカウダー。フレッシュのポルチーニ茸の手打ちパスタ+、ブルターニュ産のホロホロ鳥のロティ+ヴィンコットのシャーベット+ティラミス+カプチーノ+グラッパの入ったエスプレッソ。それにちょっと贅沢をした写真の白ワイン。とっても美味しかったぁ。

このお盆休みの真っ只中、開いているお店があってよかった。
みんなが働いている中いいことないと、やりきれないよね。
積もる話と、ちょっと前の懐かしい話…。
美味しい料理と美味しいワインで幸せなひと時でした。次は12月のボーナス時にまた来たいねと約束をして。
気になる方は是非行ってみてください。ランチタイムがお徳かも。
“al Borgo”
Misawo

CONCOMBRE(フレンチレストラン)

2008-08-13 00:24:27 | Gourmande/食いしん坊
久々にメンバー3人Takako,Maya,Misawoで集まり秋の招へいと企画打ち合わせのため、渋谷で待ち合わせをしました。
何故か無償にフレンチが食べたくて、Takakoの知ってるフレンチレストランの中から渋谷宮益坂にあるコンコンブルに行きました。
CONCOMBRE=きゅうり
カジュアル、リーズナブル、またボリュームたっぷり、さらに南青山のレ・クリスタリーヌの姉妹店なので味は、確実!
マネージャーがとても接客が良く、Takakoの会社の近くで行き付けなのか、いきなりラズベリー+シャンパンの食前酒をサービス。
アラカルトでオーダーをして、オードブルは、四種類のパテ、ペーストの盛り合わせ(さば、サーモン、ポーク、レバー)。
魚は、スズキのパイ包み、ソースが絶品。パンにつけて全部食べてしまいました。お肉は、チキンのロティ。パリパリにローストしたチキンがこれまた美味しくて、大満足。
デザートは、チョコレートムース。ほろ苦い大人の味。ボリューム満点!
打ち合わせ前にガッツリ、美味しくいただきました。お店にいる間は、常に満席。人気があるのは、納得できます。
時間も忘れて、お喋りに花が咲いちゃいました。
Takako、Maya,Misawo

Frederic VIENNOT

2008-08-12 00:02:47 | La musique/音楽
横浜インターコンチネンタルホテルに2階にあるBarで友人のMaikoの旦那、Fredericがソロでbarラウンジで弾いているのでとMaikoに誘われ急遽行って来ました。
このところ音楽づいてる!!
フランス語をやっている人はご存知の人もいるかと思いますが、NHKで活躍していた、彼です。現在は、主に音楽活動をしており日本中を飛び回っています。
コンテンポラリーなジャズアーティストです。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から…
1973年、フランスのグレイ市で生まれる。リヨン国立音楽院ジャズピアノ科の金メダル受賞後、ブルゴーニュジャズコンクールで優勝。エレクトロニック・ミュージック・グループ「Monsieur Charles」のメンバーとして、録音やライヴ活動を行う傍ら、ジャズシーンでは、フランスのジャズアーティストのFrançois Théberge、Lionel Belmondo、Tony Pagano、Eric Prostなどと共演する。

2004年より来日し、ライヴ演奏、イベント出演、テレビコマーシャル録音、教育活動など、様々なミュージック・シーンで活動。クレモンティーヌ、Catia Werneck、アイス・サランユー、青木カレン、コモブチ キイチロウ、MALTA、日比野則彦、Patrick Nugier、など、ジャズ、シャンソン、ボサノヴァ、エレクトロニカなど、幅広い分野のアーティストと様々な演奏活動を行っている。

2005年のNHK教育テレビ番組「フランス語会話」ではレギュラーおよび音楽コーナー担当で出演。翌年の同番組では、オープニングとエンディング音楽も手掛けた。
現在東京に在住。

大人の空間ともいえる贅沢なBarで、心地よいピアノを聴きながら静かなひと時をすごしました。
彼は非常にサンパなまじめなキャラです。Maikoとのやり取りが非常に面白い!
夜もすっかり遅くなってしまったので、二人とは、また、来月会う約束をして、別れました。
Misawo

日比野プロジェクト「種は船」

2008-08-11 20:17:59 | Art /芸術
いよいよ一ヶ月後には、横浜トリエンナーレが始まります。3年に一度と言う意味のトリエンナーレは、今年で三回目を向かえます。
その応援企画で山下公園の端にある山下埠頭の一部で段ボールアートでお馴染の日比野克彦さんと市民による種船プロジェクト且つ横浜トリエンナーレ2008同時開催周辺イベント KATSUHIKO HIBINO Art Work『THE SEEDS TRIP』-「種は船」造船プロジェクト-の結団式がありました。
もちろん、ご本人日比野さんも登場!
私は、昔から彼の作品を見てました。忘れもしない世田谷美術館が最初でした。風貌は、ワイルドですが、創る作品は、可愛らしいと言うか、繊細さも感じます。
最近は、ホントにアーティストとして、いろいろなところで活躍してるなぁと思います。

段ボールを使ってトリエンナーレの会期に向けて、船を作り、来年の横浜開港150周年にあわせ、種つんで出航させる企画。ボランティアや通りがかりの人を巻き込んで作りあげるようです。
ご興味のある人は、ぜひ山下公園から見えるので覗いて参加してみてください。
常に製作ボランティアスタッフ募集!
山下ふ頭にアーティスト“日比野克彦”氏による、「種は船」造船所が出現! 
あなたも製作クルーに参加せきますよ。
このコミュニティには、ボランティアへのご応募の有無に関わらず、関心のある方にご参加いただくことができます。なお、ボランティアの募集は継続中です。
1日だけの参加も大丈夫。夏休みの思い出にいかがですか?

Misawo

野蛮人の夜会 by東京スカパラ!

2008-08-10 23:23:17 | La musique/音楽
久々に同僚に誘われ、コンサートに出かけてきました。
今日は、台場で東京湾花火大会の日で人手が異常に多かった。来なれない浴衣姿が目についた。
「野蛮人の夜会」と称し、菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールと東京スカパラダイスオーケストラの出演。私のお目当ては、スカパラ。
場所は、日比谷野音。これまた、懐かしい。随分昔、なんかのコンサートに行ったが、何のコンサートだったか思い出せない。うぅ…。
今日の席は、なんと前から3列目のど真ん中!良い席でした。誘ってくれたK原さんに感謝です。
当然コンサート最中の撮影は禁止のため開演前の状況。
コンサートは菊地成孔さんの前半はアンニュイなラテンのリズムの音楽。バンドネオンがなんともいい感じ。
一緒に誘われた学峰とはじけてました。
昔やってたトランペット引っ張りだしたくなりました。単純だよね。
スカパラ単独のコンサートにまた参戦しえてみたいと思いました。
Misawo