
いつも食べるパフェを断念して、ついに食べたのは
ラーメンにつけられる、丸源のサービスセット

餃子はどこにでもあるけれども
この鉄板卵チャーハンはどこにもありません
小ではあっても、ラーチャーはちょっときつい
BBAを自覚しているので無理しないようにしよう
ホットヨガもそのつもりで挑んでいます
ところが、同時に注文した肉野菜ラーメンより先にきてしまいました

卵がかたまらないうちに、混ぜてください
店員さんおっしゃる
なので、かきまぜるとさらにおいしそうに!

卵を混ぜ込んだら、ぱくり
いやーおいしいです!
小さな茶碗くらいのサイズのチャーハンにたっぷりの卵ですから、おいしくない訳ありません
このセットチャーハンがランチ時間200円ですが
同じ値段で大にできるらしい
ラーメンが届く前にほとんど食べてしまい
もうそれで帰ってもいいくらい
いや、でもヨガ帰りなのでお腹はすいています
肉やさいラーメンもやはりおいしかった

卓上のQRコードアンケートに答えると、
その場のクジで20%OFF券いつもチャレンジするも、当たった事がありません
でも丸源アプリのアンケートもあり
そちらに答えたら5%OFF券はもれなくです
全部で1166円 5%引きで1108円
物語コーポレーションの株主優待券1000円と
ジェフグルメカードで支払い、おつり392円頂きました
新しい、物語コーポレーションのカード式優待券で端数は払えるのですが、4月からすかいらーくも端数まで使えるカードになったし
この分だと、ジェフグルメカードの使い道がなくなります
どちらも端数まで使えるようになる理由は何となく想像つきます
会計時、ジェフグルメカードがあると
無人会計機で、店員さんを呼ぶ必要があります
近いうち、両店舗もジェフグルメカード使えなくなりのだと思います
そうなると、テンポイノベーションで頂いている10000円分、八洲電機は3000円など、使い勝手が悪くなってきます
だから紙優待券がある限りは
ジェフグルメと合わせて使おうと思います
家に帰ってポストをみたら
東海カーボンとGMOペパボから優待が届いていました
今日はホットヨガで疲れたので
記事は明日にします、夜になると
写真もきれいにとれませんし
ジョイフルはどうだったかなぁ
優待券がないので、10年くらい行っていません(~_~;)
さっそく一覧表つくってみました(^-^)