goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ桐谷さんselect

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

優待廃止爆弾2発くらいました

2025-05-22 08:46:04 | 株主優待
優待廃止の嵐がふきあれました
以下はわたしの持ち株です

 

廃止
ラックランド 年2回 東北地方の水産物 4000円程度
やまや 年2回 店舗で使えるお買物券 3000円券

 

改悪(と思っています)
クラダシ 拡充とかいっているけれど、1回に何枚もつかえた優待券が1枚しか使えないようになりました、200株のわたしは2000円が4枚ですが2000円の金額のものはないに等しい、そうでなくても送料は別にかかります
SDGsといいつつ、高いので欲しいものは選べずに200株にしてクーポンの枚数を増やしたのに1枚しかつかえないとは、ひどい裏切りに感じます

 

これ以外もたくさん廃止のIRが出ましたが、とりあえずの被害は上記3社
特にラックランドはわたしランキングベスト5に入ります
年2回、東北地方水産品お直送です
株主説明会も、何回も行っていましたが、そのオシの社長がちょっと不祥事をおこし、社長が変わった途端にこれです

 

やまやは、これも年2回店舗で使える500円券×6枚
ちょっと遠いので、まとめてパスタや飲料を買っていました
どちらもあと1回の優待を実施、それが最後になります
ああ、悲しい

 

届いた優待が心のささえです
DDホールディングス
優待は、スマホアプリに入れますが500円単位の使用
かつてのすかいらーくのようですが、すかいらーくのように1円単位で使えるようにならないかな、と期待しています
DD使用法.jpg

 

イートアンド  わたしはお食事券一択です
(1)自社製品(冷凍餃子・常温商品など)
(2)大阪王将公式通販クーポン券
(3)イートアンドグループ食事券
(4)フードバンク「セカンドハーベスト・ジャパン」への寄付

 

日本航空
日本航空.jpg
こうしてみると、飲食は比較的廃止や改悪が少ないです

 

飲食券は全部自分で使いますがさすがに日本航空の券は無理です
改悪ではないですが、株主優待券はかなり相場が下がりました
チケットやさんに買い取ってもらうのですが、かつての10分の1以下でう
4500円くらいの買取時期もあったのに、今や300円とかで売る気もしません

 

と、愚痴ばっかりですが
今日、東海カーボンの優待選択品のお米が届きましたよ~
あと一回炊いたら、在庫なしのいい時期です 

 

東海カーボン米2㎏.jpg

 

これだから踏まれても蹴られても優待生活はやめられませんね

優待ダッシュ 磯丸水産編

2025-05-21 10:27:49 | 株主優待
この間、おいしかった磯丸水産のバラちらし
5月末までSFPの優待券2枚があるので、又テイクアウトしてきました
もちろん、大葉も買ってあります

 

バラチラシ2回目.jpg

 

大葉.jpg
ラップの上に保冷剤ものっているので、安心です

 

わさび、醤油、お手拭き、箸すべてついています
でも醤油はいりません、ネタと酢飯の間にうっすらとだし醤油?がかけてあります

 

大葉まき.jpg
カニ、いくら、まぐろ、サーモン、きゅうり、はまち、卵、これだけ揃えるより、1000円未満のこれを買ってきて食べるだけがいいと思います、わたしは優待券で食べられるのでなおさらです

 

海苔でも食べたくなりました
のりでもいい.jpg
どちらもめちゃくちゃおいしくて、5月末までのSFP優待券はあと1枚、またこれでもいい
 
そして、あと500円1枚のクリエイトレストランツ
もうこれは、サンジェルマンで使います、500円ならパンを2個買っておわり
 
大庄も、まだ1枚500円券残っていますが、次の優待券が届いているので足してランチですね
と、記載していたら、クリレスの11月までの新しい優待券が届きました
SFPと同じ形式になっています
 
クリレス2025初形態.jpg
このまま持ち歩いて裏のバーコードで決済してもいいし、スマホに読み取って画面メモにしてもいいのでこれが一番いいですね!
なにもかもスマホに入れるとバッテリ切れや、電波弱い店など使えません
 
磯丸水産は、このクリレスの券とSFPが共通で使えます
店も近いし、どちあもありがたい優待券です

初めて使うGファクトリーのお食事ポイント

2025-05-14 15:58:48 | 株主優待
アレンザから年1回の株主優待です
ギフト券はスーパーでもショッピングモールでもつかえるし
期限がないのがとてもありがたいです

 

アレンザ25年度.jpg

 

アレンザ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1047円(前日終値)
配当:2月 38円 3.63%
優待:2月 JCBギフト券
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上  1,000円分
500株以上  3,000円分
1,000株以上  5,000円分
3,000株以上 10,000円分
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Gファクトリーから4月に届いていた優待お食事券
これは、優待サイトで自分のページをスマホ登録
使う時に店側のQRコードを読み取り、自分で会計金額を入れて支払う方式です

届いた時にすぐに画面メモで置いてあります
左側のものがそうです、真ん中はDDホールディングス、右はエーピーHD
だんだん、スマホ登録が増殖していますね

画面メモ.jpg

Gファクトリー優待は調べてみたら焼きとりの扇屋でも使えます
ただ以前ヴィアの優待で行った事のある扇屋はコロナ禍で閉店

さがしてみたらなんとよく行く東久留米にもあります

なので優待ポイントを使ってみたくて行ってきました
ランチがないので焼き鳥などテイクアウトできるがどうかも気になります

テイクアウトが出来れば期限がせまっても恐い物なし

扇屋 東久留米店はいつも行く、大庄水産の駅反対側にありました

扇屋店前.jpg

お店の窓をあけて焼き鳥を焼いているお兄さん

これは聞きやすい

スマホのGファクトリーの画面メモを開き
これテイクアウトにつかえますか?

奥に引っ込んで調べてくれました、なにしろわたしのいただいた今回がGファクトリーにしても優待初お食事券です

いろいろ書かれた紙を持ってきて
テイクアウトはダメとは書いてないですね~

ですよね~わたしも調べたのですが

という事で無事使える事になりました、お兄さん早い時間なのでワンオペです

扇屋店内.jpg

たれの焼き鳥5本セット盛と、大好きな砂肝だけ塩で1本
合計1048円です

店内で会計している時に、常連さんらしき方がテイクアウトの割引き券をあげるよ、と言ってくれましたが脇でお兄さん、他の券と一緒につかえないんですよね~と常連さんに言ってくれました
次回使えばいいじゃないと、くれたのでありがたくいただきましたが
わたしは次回もテイクアウトであろうと店内飲食であろうと株主優待です
でも親切な気持ちがうれしいわ

もらった券.jpg

裏面にパステルのテイクアウトは使えません
とかかれてあったので、おそらくヴィアHDのカレンダーを買った人なんでしょうね


焼き鳥が焼き上がるまで、その方と話し込んでしまいました
たぶん同年代か少し上

お店のお兄さんもとても感じよく、いごごちのよいお店でした
16時開店なので、今度は早い時間帯にメニューにあった「深川めし」を食べにきたいと思います
それと、焼き鳥数本ね

家に帰って焼き鳥6本と、野菜の煮物で炭水化物抜きの夕食です

扇屋焼き鳥.jpg
前日、温泉で体重測ったら、2.2kgも体重が増えていましたから

別添えでお手拭きとタレの小袋もついていました

とてもおいしかったですが少し小さいです、1本200円近いのだからもう少し大きくしてほしいな、と無料で手に入れているくせに贅沢です

いえいえ、あくまでもお店のサポーターとしての意見ですよ

SFPの新方式優待とイオン九州優待のお買物券

2025-05-10 21:40:14 | 株主優待
SFPは、磯丸水産やとりよしの会社です
磯丸水産は居酒屋なのにランチ充実で、昼間おひとりさまお食事の方が多く抵抗なく入れます

 

今まではこの券が4枚で、年2回
SFP2024.jpg

 

今回からいきなり4000円券がでてきてちょっとあわてましたが、よく考えてみたらスマホに登録するか裏のQRコード表示で端数まで支払えるという、ありがたい変更になったのを思い出しました

 

SFP2025年度から.jpg

 

これで、磯丸水産の会計が1500円、という時に
クリエイトレストランの券を1枚使わなくてもよくなります
アプリをいれて、、というのが困ります、スマホアプリはもう増やしたくありません

 

そしてイオン九州からの優待券
1000円で1枚使えるお買物券ですが、今回から年2回で、50枚づつです
使い切れない状態なので、次男のお嫁さんにあげる予定です
次男のお嫁さんは、わたしの10倍くらいイオンを使ってくれてますから

 

イオン九州2025年1回目.jpg

優待で届いたお菓子が開けられない

2025-05-08 22:01:13 | 株主優待
アドバンスクリエイトのカタログで注文した和菓子が届きました
京都・京處 鼓月というところの 華という物です

 

アドバンスクリエイト京の和菓子.jpg

 

京菓子處 鼓月華.jpg

 

8798 アドバンスクリエイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:303円(前日終値)
配当:9月 ―円 ―%
優待:9月 大丸カタログとclub off利用権
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・100株以上 4000円程度の商品から選択
・アドバンスクリエイト club off 利用権利

 

ここは、分割して100→200株になっています
なのに、優待権利は100株のまま
これでは、100株分を手放す人がでてきますよ
しかも昨年より、カタログがランクアップしてとても魅力的なものが揃っています
これを合わせて、200株を最低基準にすればよかったのに、なぜ株価対策をしなかったのでしょう
株価も下がりわたしは悲しい含み損を10万円ほどかかえていますね~

 

うわああ、高いお菓子になっています
味わっていただきます

 

とはいえ、ここのところ体重オーバーです
それなのに、昨日大好きなラングレースというお菓子、1個だけ、と開封

 

食後で満腹だったのに別腹で1袋食べきってしまいました

 

ラングレイス.JPG

 

食べ終わってはっと我に返る、のろいのお菓子です

 

1本あたりは39calと少なく感じられますが11本入っているので1袋で429cal 💢

 

なので、届いた箱は開封できませんでした