goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ桐谷さんselect

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

ボットが4体になった

2025-06-07 18:28:55 | 株主優待
ヘイSiri !
OK Google !
アレクサ

この呼びかけに又1人?アイリスが加わりました

アレクサがいろいろ便利なので寝室にも電気を消したり、暗闇でのテレビ操作のため、アレクサを買おうかなと思っていましたが、テレビはスイッチと音量しか操作できないし、そもそも今あるテレビはアレクサ対応ではないので、やめにしました

スーパー併設のホームセンター コーナンにいったら
音声で、操作できる照明が売っていました


しかもWi-Fiなど使わず、本体に話しかけるだけ、設定も不要
一旦家に帰り、詳細をしらべました
もしかしたら、コジマの優待券で買えたら一番いい

いろいろググりましたが、結論からいうと他店の価格は倍!
みてきたコーナンでは税込み3828円です
うっそ~~というほど安い
Wi-Fiつかわずに音声操作できるというのも有難いです

5日後になりましたがあったら、買おうと車で行ってみました
軽いけれども箱は大きいのでバイクではちょっと無理そう
20台くらい置いてあったのがもう5台くらいになっていました

寝室につけるつもりですが寝室は取付にちょっと問題ありなので
これは次男に頼むとしてとりあえずリビングで動作チェック


すばらしいです
アイリス!ってよびかけると、ピッとお返事、その5秒以内に操作を指定
言葉の柔軟性はまったくありません
あかりをつけて あかりをけして
あかるくして くらくして ←一段階づつ反応します
あたたかいいろ しろいいろ ←白色等との切替
じょうやとう ぜんとう ← 一番暗いのと、一番明るく
スリープタイマー 30分固定で選べませんが充分
リモコンもついています


アレクサに比べると、多少聞きとり感度はにぶいですが、よいものを見つけました
この機能だったら、倍値段でも高くないです

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
RYODENから、クオカード3000円です
なかなか可愛い柄で、保存版になるでしょう



OCHIホールディングスから初優待です
こちらは2000円のクオカード


九州地盤の住宅建材の中堅卸だそうです
配当もいいし、含み益もでているので満足です

3166 OCHI HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1388円(前日終値)
配当:3月 54円 3.89%
優待:3月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クオカード2000円

もうひとつの初優待はランシステム
社名からして、IT会社かと思いましたが
漫画喫茶や、ビリヤードなどの遊戯施設 自遊空間です

配当はないのですが100株は以下の3つから選べます
・自由空間で使える金券 6000円分
・クオカードかクオカードpay 2000円分
・AMAZON ギフトカード 2000円分
わたしはクオカードpayにしました、はがきでの優待申込みです

ユキグニファクトリーからきのこセットとイオンモールから最後の優待

2025-06-06 20:16:30 | 株主優待

今日届くのはわかっていました
優待の案内が来た時、すぐにWEBから出荷日の予約ができたのです
それを指定できると、家族で優待をもらう方は日をずらせるのでありがたいですね


今年度はとてもきのこが少ないです
舞茸も例年は、ケーキのような箱入りでしたが
やや小さくなって、箱には入っていません
初めての加工食品が3点
従来の炊込みご飯の素はありませんでした

昨年の優待品はこちら


さっそく挽肉を入れバターで炒めて、オイスターソースとだしつゆと砂糖少々
そのまま食べてもおいしいのですが、ちょっとあんかけにして食べました
うわ!白いご飯が欲しい。でもこれは味見のおやつです

イオンモールから最後の優待です
ここは近々、イオンに吸収される予定です
イオン株をもっていなかったらイオン株にしてもよかったのですが
イオン株はあるので、売ってしまいました
大した儲けはないですが、損はしていません
今までありがとうって円満離婚みたいなものですね



しかし、今みてみましたがさらに上がっていてまた、はやまってしまったようです
ショックなので、さよならしたら見るものではないですね



さらに薬追加になる危機を脱する

2025-06-04 13:35:40 | 株主優待
区の健康診断から半年たっているし、5月の始めに血圧の薬を飲み続けるにあたり血液検査をすすめられました
もしかしたら、コレステロールの薬追加になるかも、といやでしたが検査自体は血をとるだけなので受けていました

その結果です

 昨年10月30日今回5月1日
総コレステロール230 H記載なし
HDLコレステロール6461
LDLコレステロ―ル154 H128
中性脂肪5872
クレアチニン0.72 H0.69
血糖値9694
血液検査だけなのですが、めずらしく 基準値より高い印の H がない結果になりました
コレステロールの薬追加はなしでうれしかった~

血圧もごくたまに、150を超える事もありますが
毎日朝と寝る前計測結果は(3回平均法)120~140の間で安定しています
これは薬効果です

1日は、デニーズテーブルの日
先日行った時に、店内POPで思い出しました
冷凍ハンバーグが500円です
ベルクに買い物に行くついでに、買ってきました

この4種がワンコインの500円(税込み)
わたしは右上のビーフシチューソースのやつね

帰りにベルクへよるつもりなので、保冷バック持っていきましたよ
自分で好きな野菜を入れて完成は、わたしの理想とする形です

なお、明日から6月30日までスープ3円!
以下の対象冷凍商品1個につきスープ1個が3円で買えます


そしてベルクで、久しぶりのキャベツ100円!
最後に買ったのが、高かった日々の終焉あたり半分100円でした
それを食べ切ったあと、一休み
スーパー平均は150円くらいでしたが、ベルクの今日の価格は100円でした

野菜たっぷり食べよう

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
MORESCOから、株主優待のクオカード4000円
300株以上 3年未満は3000円 3年以上は4000円分です

5018 MORESCO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1207円(本日終値)
配当:2月 45円 3.73%
優待:2月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
優待が届いても手放しでよろこべないほど含み損です


初めて行くDDグループの株主総会

2025-06-02 21:09:34 | 株主優待
DDのお店で会計をしている時に日本人ガイドにつれられた15名ほどの外人団体が入ってきました
ああ、よかったです、すいている時間にピタリはまりました

さて総会案内をみると、総会会場のベルサール御成門は
大門から6分とかかれてあるので六本木から大江戸線にのり大門に向かいました
アプリmapが頼りですが、今回もまた逆方向に歩きだしてしまい
気付いたら、「あと15分」になっていました
ふたたび大門の駅に戻りそこを通過しながら、総会開会の10分後くらいに到着
入り口でペットボトルのお水をいただきました

時間前につけば前の方に座るのですが遅れたので後ろの席に
6~70人くらいの参加者でしょうか

総会の議長は、だいたいどこでも社長が担いますが
議長の発言をマイクを通して聞いた時、おや?あんなおしゃれなお店の社長がずいぶん年取ってる?
わたしの席からはどんな方か見えません
議長の体がはげしく揺れているし、隣の役員が常にささえています
発言の言葉もわかりにくく、ずいぶんなご高齢?
いえ、だんだん、わかってきたのはあきらかに障碍者の方

総会で代表者の立場として参加する、それに驚きましたが
後半はお疲れのようで、言語はもう何も参加者に通じずお隣の役員の方が補足と言いつつ言い直していました
わたしは、予備知識なしで行ったので、正直な事を申しますと
きっと親が創業者で、息子を親心で社長にしたのかな?と

何も知らずにちょっと衝撃だったわたしですが、質疑応答で女性の方の
たいへんなご病気なのにご出席ありがとうございます
お会いできてうれしかったです
障碍者雇用については、どの程度でしょうか?といった内容の質問だったのでみなさんは知っているのかもしれません

他の方の、株主質問としては
・今期業績がよかったのに少し配当を出してもらいたかった
・ランチメニュー以外でも注文できるが、その料理は45分もかかり、もう少しランチ時間の充実を
などでした
ただ、今回わたしは担当役員の返事は入ってこなかったです
総会終了後、社長はお二人の役員さんに体をゆだね退場しました

そして家へ帰って、ググってみたら
社長の松村厚久氏は創業者で1967年生まれの58歳
39歳のときに若年性パーキンソン病を発症、現在に至っても現役のCEO兼現役の社長であるそうです

ドキュメンタリーのテレビ番組でもとりあげられ、本にもなっている
気になって、図書館のWEB検索で、みてみたら
「熱狂宣言」という本があったので、予約しておきました

わたしはとてもメンタル弱い人間なので、
オートレーサー森且行君、大事故からの復帰とか
なおらない病気でも、前向きに努力する人間をとても尊敬します
そして力をもらえます
本は、他の図書館にあるそうなので、駅前図書館に届いたらメールで連絡がくるありがたいシステムです

という事で、いつもの株主総会とは全く違った心情で帰りました
大門からかなり歩いてつかれたので、目の前の御成門から三田線にのり
神保町で新宿線へ乗換え、さらに新宿からやっと大江戸線に
この乗換がめんどうくさくて、大門から歩いたのですが

行きも帰りも、大門まで戻った方がよいと思いました
結局は乗換で、地下の移動がありますからね

食事中、スマホに家のインターホンがはいりました
静かな店内で、応答ははばかれたのでスルーしましたが
家に戻ったら、内外トランスラインの優待ギフトで注文した鎌田醤油が届いていました
よかったわ~車庫に置き配してくれて
いつものようにLINEにお届け案内の連絡がなかったので
わたしのミスではないですが、それでも2度来てもらうのは気がひけます

DDランチとDD株主総会

2025-06-01 20:56:59 | 株主優待
DDの株主総会はありがたい午後1時からです
めったにない午後からの総会なので行ってきました
そして優待ランチは総会の前にすませます

 

DDのお店はスタンプラリーのように、回りたい
それくらい店舗の個性がきわだっていますよ

 

今日行ったのは六本木ヒルズにある
小割烹 おはし・六本木洋食

 

六本木ヒルズは優待ランチで何度か行っていますが建物が分かれていて前回はテレビ朝日側、庭園がある方でしたが今回のお店はあのヒルズのすぐ脇の地下2階で迷いませんでした

 

後があるので、11時の開店にあわせて家を出ました
開店10分くらいで到着
やはりヒルズはすごいですね~優待券がなければ行く事のない場所です
六本木ヒルズモニュメント越し.jpg
まあ、今回は地下ですけども
ヒルズ地下2階.jpg
おはし外観.jpg

 

メニューはこんな感じ
おはし六本木洋食メニュー.jpg
おはし六本木洋食メニュー2.jpg
2200円の牛カツ定食にしました

 

おはし牛活.jpg
ご飯の量が選べますが、初めての店の小サイズってどのくらいかわかりません、なので普通サイズに
牛カツなので、中のレアが魅力的です

 

切り身.JPG
もちろん揚げたての柔らかい牛カツは、衣も薄くとてもおいしかったです
キャベツにはドレッシングがかかっていましたが、今日は牛カツなので許す
とんかつならソースでなくては許せませんが

 

小鉢の豆腐がたぶんジーマーミー?すごくおいしかったです
牛かつと豆腐.jpg
ちょっとついている箸休めの塩昆布なども白ごはんに合います
今日のお米の銘柄が入り口に書かれてあるほど、お米に力をいれているようです

 

お支払は予定通り、8月末までの紙優待1000円とやはり8月末までのWEB優待1000ポイントで、残金200円はPayPay使用

 

DDの優待は、来年2月末までの3000ポイントだけになりました
ああ、これですっきりです
DDだけで、優待の画面メモが2つになっていたのです

 

で、今回のDDのお店は11店舗になります
星空の中へ 新宿野村ビル
HangOut HangOver 西武新宿
CheeseTable 池袋
GLASS DANCE 新宿野村ビル
めん、色いろ。いつでも、おやつ。新宿ルミネ・エスト
古城の国のアリス 池袋
chano-ma 新宿
ベルサイユの豚 都庁前
水色 汐留
穂のほまれ 都庁前

 

このあとDDの株主総会に向かいました