goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ桐谷さんselect

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

実はわたしは過去裁判傍聴マニア

2025-05-03 15:28:55 | 日記
昨日、そもそも霞が関に行く予定ではなかったのですが
霞が関と言ったら、東京地裁のある駅です

実は以前わたしは、裁判傍聴マニアだったのです
2016年頃の事でした

まあ2年間くらいの間でしたが、毎回行くと必ずお会いする法定漫画家兼お笑い芸人の阿曽山大噴火さんのツィッターを読みたくて初めてツィッター登録、フォローしたのが彼で、今でもフォローしたままになっています

懐かしいので、ほっこりから東京地裁に向かいました



なんと、いまでも阿曽山さんが来ていたのにはびっくり
とはいえ、あちらはわたしの事なんで知りません

入口の台に、紙の綴りがあって、それをめくって傍聴する案件をさがすのですが、今はタッチパネル式になっていました

そうなったのは知っていましたが、その直前から行かなくなったのでパネルは初タッチです

でもその検索結果をスマホで撮影は出来ないところが裁判所っぽいままです

ここで、Casaで頂いた、ボールペン役立ちました

午後からの刑事裁判の新件は4件でそのうち3つは薬物
1件は電子計算機使用詐欺罪だったので、それにしました

電子計算機というのが現代にふさわしくはないですが、つまりはPCやスマホを使った詐欺事件です

新件とは、その事件について今日が初めての裁判の日
事件概要も、被疑者の経歴もよくわかるので、まずは新件がいいです

新件で興味をもち、その後が知りたかったら最後に裁判長と検事と弁護士の3人で相談の上次回の裁判日と時間を決めますから、その日にまた傍聴にくればいいのです

大事件でマスコミが集中する案件は始まる前に傍聴券を求めて並び抽選になります

わたしは、1度だけ並んだ事がありましたが、裁判所が予測するほどマスコミなどが来なくて20席の所の19番目でそれ以上希望者がいなかったから、抽選なしで傍聴券を手に入れました

普通の裁判は、始まっても何度でも出入りできますが、この傍聴券を配る案件に関しては一旦出たら入れませんし、筆記具以外はロッカーに入れさせられます

それは、元仮面ライダーの俳優さんが単なるいいがかりで顔面を滅多打ちにされた事件でした

被告人は若く年齢的に、仮面ライダーをヒーローとしてみて育った年代だろうに、と思いました
もちろん、元仮面ライダーと知っていて襲った訳ではなく偶然のいいがかりだったのですが

その他、元大学駅伝のエースだった人が
目ぼしい人の部屋に忍び込んで下着を盗んだり
夜道で後をつけた女性に抱き着いたりという裁判も傍聴しました

土日祭日に裁判はないので当時仕事をしていたわたしは
それこそ、今のように都心に用事があるついでに
東京地裁に足をのばし、傍聴に行っていたのです

さて、裁判は14時30分からで時間があったので地下に行きました

アークランズ優待券 天丼はま田

2025-05-01 12:02:28 | 日記
先日バスで吉祥寺に行った時に、偶然 天丼のはま田を見つけました

アークランズのお店です、東京には1軒しかないのにそばにあるのはラッキーです

だいたいの位置はわかったので、行ってきました

バスに乗っていると、ほとんどDQWをやっているのであまり外はみないから本当に偶然です

とても立派な店舗で充分な駐車場はありますが、どの駅からも遠い青梅街道沿い



これで、天丼と天ぷらのみでお客が、はいるのか?



心配でもあるし、なくなって行っておけばよかったと、悔やみたくないから行ってきました

だいたいの場所はわかりましたが、大通りなので後戻りはできずかなり手前から青梅街道に出たつもりですが見あたりません
小回りの利くバイクで出発は、大正解でした

再度裏道でもどりを、2回くらい繰り返して、仕方なくGoogle mapを見てみたら、店の裏手の駐車場の前にいました

13時45分、平日の遅い時間でしたが、待ち客二組

名前を書いて待ちます

店内はテーブル席もありますがカウンターが厨房を囲ってぐるりとあるカウンターメインのお店のようです


少し待って先にいた客2名より先にカウンターに案内されました





注文したのは、天丼
特上天丼はきっと量が多すぎて食べられない

卓上にある、生姜の漬物自由に食べられます



なので、普通の天丼にしました

すごい量、とおもいましたが

見た事もない、上げ底の丼ぶり

もちろん、陶器なのですが、底がかなり上がっています

なので、ペロッといけちゃいましたし、たれは多すぎもなく甘すぎもない好みだったせいもあります

天ぷら屋なので、サクサクの天ぷらでつくった天丼は満点でした

特に、めずらしい半熟卵の天ぷらは見習いたいですね

ただ、海苔の天ぷらは場所取りの飾りなのでおいしくもなく違うものにして欲しいなあ

お支払いはアークランズの優待券550円×2枚とPayPay110円でした

これでアークランズ5月末までの優待券は終わりです

次回の優待券は、200株にしたので550円が4枚になります

抹茶ソフト&袋包みハンバーグ

2025-04-28 22:39:48 | 日記
ミニストップでめずらしくワッフル入りのプレミアムが食べたくなりました

いつもは決まって、ワッフルもコーンもない特盛です

抹茶プレミアム.JPG
しかし、もう終わってしまったと言われました

 

他の店舗には、まだあるかもしれないそうですが、そこまでして食べたいワッフルコーン入りではなかったので
いつもの特盛を買って帰りました

 

特盛抹茶.jpg
しらべてみたら3月から抹茶プレミアムやっていたので、終わる時期だったのですね

 

次の企画はなんでしょうね




ココスの袋包みシチューハンバーグがたべたくなりました

 

席について注文したのですが、なかなか遅い

 

DQWをやりはじめると、ギガモンの大猿がでているので参加

 

そして袋包みハンバーグが到着

 

ココスハンバーグ.JPG

 

写真を撮ろうとおもったら大猿と戦っている最中

 

2台持ちは、こういう時便利よ、と思いながらバッグをあさっても、2台目スマホでてこない

 

どうやらわすれてしまったようです 失敗その1

 

仕方ない、と写真はあきらめて食べ始めました、熱々絶対重視のわたしですから

 

食べながら、戦い具合をみてみたら4人チーム3名死んでいます

 

ああ、これでは生き残ったとしても順位は最下位になりそう

 

逃げて、ハンバーグ食べ終えたあとに再戦しよう
とまずは、熱々ハンバーグを食べる事に集中しました

 

脇に小鉢で温泉卵がついています、これを袋を破ったあと上にのせます

 

小さなシチューの肉も入っているし、甘すぎないシチューもおいしい

 

付け合わせのジャガイモも、シチューソースつけて食べました

 

野菜は、インゲン2本、もう少し野菜が欲しかったですが
まあ、事前にミニサラダ食べているのでよしとしましょう

 

ごはんは普通盛で180gくらいかな

 

満足で食べ終わって、さて再戦しようと思ったら
残り時間5分なので参加できません
ギガモンスターに挑戦できるポイントは3回分あったのですが1回分失いました失敗その2

 

お支払いは
ゼンショーサポーターズクラブ500円 ←1会計に1枚しか使えません
ゼンショー株主優待券500円 ←何枚でも使えます
ジェフグルメカード500円で、おつりは301円でした

 

ココスをでてから少しDQWがてら買い物したい、と思っていたのですが
スマホの電池がなくなり予備バッテリー不携帯だったので失敗その3あきらめて帰りました

たまには違うアイスを買ってみた

2025-04-26 08:34:47 | 日記
いつの間にかチョコバッキ―がなくなったのでシャトレーゼに買いに行きました いつの間にかではなく無意識で食べているからよ

いつものバニラ+バリチョコのやつが、売り切れだったので

いったんは食べた事がない、抹茶+バリチョコの高いやつを手に取りましたが、どうも抹茶とバリチョコは合う気がしなくって



目についた、練乳と抹茶のアイスを買ってきました



これなら味の想像もつき、合うのがわかります
そして暑くなるこれから本数も増えカロリー的にもぴったりかも

家に帰ってすぐに1本たべました、バランスのとれたよいお味でした



濃厚さにかけるけれども暑い日にぴったりのおすすめです

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジオフード優待カタログから選んだ

お食事券が届きました



残念な事に、申し込んだあと新宿ミロードビル閉館でデリスカフェが使えなくなりました

ここは優待ランチしたあとお茶とケーキにちょうどいい
これからはそういう使い方をしよう、と思っていた優待券なので残念です

とはいえ、近くにさち福や があるので使うのには不自由しませんし、ここの優待券は1年以上の期限があるので、ありがたいです


PR TIMESから、親切な案内も来ました

どういう内容かと言うと、申込期限が1か月間しかないのでもらいそこなった、という株主がいるからメールアドレスを登録しておけば期限が近くなったら、連絡しますよ、というお手紙です

ここの優待は、希望者が多いものは抽選になるので、希望を3つくらい選ばせます

昨年、わたしはフルーツピークスというケーキ屋さんの5000円分券を希望し手にしています

この商品券は、無期限という所が気に入りました
お店は新宿にあるのですが、なんとJR駅構内にあるので、JRはほとんど乗らないから
買ってくる機会がまだありませんでした

無期限って後回しになりますね



刑務所ビジネス

2025-04-25 08:13:39 | 日記
昨年は、40個くらいの収穫だった我が家の甘夏を収獲しました

たった2個です



大きくて皮が厚く、おいしそうでもありません

花はたくさん咲いてきたので来年を期待しましょう

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

収監ビジネス?

凶悪犯罪人を世界から集めて各国から代償にお金をとり

更生を目的とせず閉じ込めておくだけの刑務所がエルサルバドルにあります


トランプ大統領は300人 年間8億5千万をこの刑務所のあるエルサルバドルに支払ったといいます

そこは広大な敷地に、動物以下の檻に入れられ、ただ生かしておくだけ

ここの存在は、以前から番組クレージージャーニーでみて知ってはいたけれど

ここ数日、あちこちのニュースでとりあげられていました

音に注意




日本の凶悪事件をみると、こんなひどい犯人は一生檻に入れておいてほしいと、思う事があります

この刑務所は、極悪人を対象としているらしいのだけれど

アメリカ人と結婚のエルサルバドル人が、事務的なミスにより収監されていた、という事もあるのでおそろしい事です

ただ、日本の刑務所は甘すぎるのでは?税金もかけすぎ

刑務所へもどりたくなるから、軽微な罪を犯して罪をみとめ戻って行くという事実もあるそうで驚きます