goo blog サービス終了のお知らせ 

 あろませらぴぃの家 ~ゆったり♪のんびり♪リラックス♪~

アロマテラピートリートメント66…只今のんびり~♪お休みしています!

クリスマスの飾付けを・・・

2011年11月21日 | ◎お知らせ◎

 

あろませらぴぃの家もクリスマス気分に。。。

今年は少し早め。

 

玄関やお部屋に小さなクリスマスツリーやリースを飾りました。

 

↓ 1箇所だけお披露目 ↓

(お披露目するほどの飾りでは、ありませんが

 

 

リースは3つ。

生のユーカリやシナモンをあしらったリースやパンフラワーで作ったリース。

パンフラワーのリース

 

他にも家のトコロドコロのパンフラワーの飾りは、すべて私と母で作った手づくりのお花です。

(ゆりやランなど色々。)

パンフラワーの中に小さなサンタさんが隠れています。

お出かけの際は、ぜひ見つけて下さいね

 

 

飾りつけをすると

自宅にいながらクリスマス気分を味わえるので、なんだか

ウキウキ&わくわく

 

 

 

クリスマスの香り・・・

オレンジやシナモン、グローブ。

 

シナモンティーを飲みながらオレンジの香りを焚いて。

ハーブティーならオレンジピールやエキナセア(免疫UP)を飲んだり。

無香料のキャンドルにオレンジの精油を垂らして。

 

精製された白いお砂糖は体を冷やすといわれています。

ハチミツやステビア(ハーブ)がです。

 

 

のんびりまったりと自宅で過ごすクリスマスはいかがでしょうか

 

 

 

 

 

おまけ・・・

 

1階のコンサルテーションルームを模様替えして、テーブルからソファーへ

1度来て頂いたお客様にも、

変化を楽しんで頂けたら・・・

またゆっくり、くつろいで頂けるコトを願って

 

 

 

 

 


黄色い絨毯

2011年11月13日 | 日記

今年も秩父のミューズパークへ

 

ひと足遅く、ほとんと散っているイチョウばかり

ですが。。。

これはこれでステキな風景が広がっていて、満開とは違う味わい。

イチョウの絨毯が広がっています

 

落ち葉の上を歩くと、シャカシャカとまたいい音がして。

 

寒桜がまたかわいい

 

空気も澄んでいて風冷たくココチいい。

銀杏のおもーい香りは、ちょっとキツイですが、視覚、嗅覚、聴覚、触覚が全開に

(お昼には、美味しいお蕎麦で味覚もしっかりと満喫)

 

しっかりと五感が満たされた1日となりました

 

 

 

 

 


違う雰囲気が・・・

2011年11月11日 | 日記

加須市の旧騎西高校へ

 

ハンドトリートメントのボランティア活動に参加させて頂きました。

お天気は良いものの風は冷たい。

駐車場入り口のイチョウがきれい。

 

先月お邪魔してから約1ヶ月経ってしまいましたが。。。

私の何度も名前を覚えてくださっていたり、

「この間やってもらってとっても楽になったよ~」とまた別のオジサマ。

とっても幸せな瞬間でした。

 

ちょうど、この日は東京電力の方が賠償金についての話合いが行われていたようで、

前回とは少し違った様子でピリピリした双葉町の方々。

さらなる現実をヒシヒシと感じました。

 

最近は寒くなって夜中目が覚めてしまうという方、ほとんどの方は肩や首が固く辛そう・・・

でも明るく楽しくお話をして下さいます。

 

どうか希望をもって負けないで欲しい。

 

今の当たり前の生活がとれだけ幸せな事なのか・・・また改めて実感させられました。

そして、今ボランティア活動が出来るのも家族が元気でいてくれるから・・・。

 

私に出来る事から

そして何事も挑戦して生きたいものです

 

 

ステキなおまけ

この日、アグネスチャンさんがお子さんとたわむれて遊んでいました。

小柄でとってもキレイな方でした

 

 

 

 


嗅覚を研ぎ澄まして・・・

2011年11月07日 | アロマテラピー

アロマテラピーフェアー2011

プランタン銀座へ

(渋谷へセミナーのお勉強の前にちょっと寄り道)

 

たくさんの精油の試香が楽しめたり、

実まで食べられる野生のローズヒップの試飲

ヘッドマッサージやハンドトリートメント、アロマ小講座(予約制)などのブースが沢山。

AEAJの協会カードを見せると10%OFF、3000円以上で、エコバックが付いてくるそうです。

 

エコバックとラベンター

 

 

最近特に気になっているyuicaの和精油

(アスナロ・クロモジ・ミズメザクラ・ニホイコブシなどなど)

日本の森から生まれたアロマyuicaは最初、家具を造る会社だったそうです。

どれもいい香りでなんとなく馴染み深い香り

 

ミズメザクラの成分は、湿布薬に含まれる”サルチル酸メチル”がほとんどを占めていて

アロマトリートメントに適しているようです。

 

 

あろませらぴぃの家で

少しずつ和精油を取り入れて行きます。

(お楽しみに

日本には、ヒノキ風呂やゆず湯などがあるように、

きっと日本人には、和の香りが馴染みやすいのかもしれません

 

フェアーは明日まで。

お時間あれば行ってみてはいかがでしょうか

 

なにか発見があるかも

 

 

 


出来上がりに感動!!

2011年11月05日 | 日記

 ソープカービング体験へ

 

どうしても体験してみたくてまずは、近くで体験できるお店を検索

ネットでみつけたお店yayoさんのブログを発見!!!

初めてのカービングはとても楽しく、あっという間に時間がたってしまいました。

 

教えて頂いたyayoさんは、とてもお話しやすい方で、すっかり居座ってしまって。。。

われながら上出来。自己満足です

 

カービングの後には。。。

ライトストーンのデコレーションやラッピングもさせて頂けて大満足

ラッピング完成

yayoさんありがとうございました。また少し練習したらお世話になります

今度は出張でお願いしようかなぁ 

 

 

ソープカービングのアトは、お腹を満たそうと・・・

近くのお蕎麦やすだ金さんへ

10割のほそ~いお蕎麦が美味しい

 

お店情報

〒372-0006 群馬県伊勢崎市太田町272
TEL:0270-40-5525
営業時間: 11:30~14:30 -  18:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:10台

伊勢崎市民病院の裏の通りの、ファミレスジョイフルのお隣です。