goo blog サービス終了のお知らせ 

もんち's Diary ~あろま☆そえる~ 

ホリスティックアロマセラピスト もんちが 
ゆるる~んと綴っている日記です☆

入院して…5日目

2016-03-17 08:26:45 | 卵巣嚢腫
手術をして4日目が経ちました~
だんだんと動けるようになってきて
歩くスピードも少し…
速くなったかな?

でも今日は…なんだかフラフラするので、ベッドから少し出るくらいにしました~

無理すると…熱が出ちゃいますので。。
身体は正直です~💨
解りやすいっっ


今日…お友達の▲ちゃんが
お見舞いに来てくれて…

ビタミンいっぱいのフルーツを
持ってきてくれました~



夕食の時に頂いたのですが…
染み渡るぅぅ~(笑)
ビタミンが身体に染み渡る感じがしました(もんちの…勝手なイメージです~笑)



4人の大部屋なのですが
とっても広くて…落ち着いた雰囲気の病室

でも看護師さんと患者さんのお話しが
聞こえてくることもあります
同じお部屋にいる方は…

少し大変なご病気をされている様子
タイマーで点滴が管理されています
とっても優しくて、暖かい雰囲気の
おばちゃま看護師Fさんが担当の時に…

患者さんがポロポロと本音を
Fさんに、お話しされてました…

看護師Fさんは、椅子に座って…
ゆっくりと優しく…そして解りやすい言葉で、今しなくてはならない事を
患者さんに伝えていました

それは、上からでもなく
当然のことだからでもなく
患者さんの立場になって…
患者さんの気持ちになって…
お話しされてるなって伝わりました

患者さんは…
少し前に、相談室へ行った時に
ご自身では考えてもいなかったことを
心無い言葉で伝えられたのだそうでした…

ホスピスへ行くことは考えてますか?
この先のこと、どうですか?

その様に伝えられたのだそうです

もちろん、その方の病名は知りませんし…
誰でも、先の事を考えて置くことは
大切なことかもしれません

ただ…
その患者さんは…
『それは、私から聞いたときに言ってほしかった』って話してました

日常の事が、普通に出来なくなっていたのが、少しだけれど出来るようになって…
主婦として、母としての役割が果たせるその達成感を感じていたとのことでした…

看護師Fさんは
そうだね~役割がちゃんとあって
出来ることもあるんだから。。。
それは、言ってほしくなかったねぇ…って

相談所には、自分で行くことは大切だけれど、全部そのまま聞くのではなくて、自分の思いもちゃんと持って
これは聞かなくても大丈夫だなって時は…自分の決めたことがあるのなら
いいと思うよ~

いつでも…話を聞きますから
言ってくださいね~(o^-^o)❤
と、最後に伝えてました。。。

他にも色々と言葉を伝えていたのですが、どの言葉にも深い愛がこもっていて…
子供に伝えるかのように…
ゆっくりと…でも大切なことは
きちんと…
その方が、笑顔で前に進めるような…
そんな話し方でした

もんちは…感動して涙してしまいました。。。。

何人も1日に対応する看護師さん
色々な人を長い時間、様々な事を対処されていると思います

もしかしたら…Fさんは
ご自身のことは…少し後回しにされているのかも…しれません
仕事柄そうなってしまうのもチラリと感じましたが…

こ~んなに深い愛で接してもらえたら
前向きに頑張ろうって…
思いになるなぁって
話し方…言葉遣い…接し方…などなど
学ばせて頂きました…

ありがとうございます。。。

この患者さんも…
元気になりますように。。。
幸せに…なりますように。。。



夜…お友達の◆ちゃんが来てくれました。。

と~っても美味しそうなお菓子を
持ってきてくれて。。。
昔話に花が咲きました~
◆ちゃんとはもう15年以上のお付き合い。。。

明け方まで…遊び呆けてた時代に…
よく一緒にアホな事やってたねぇ…って、そんな昔ばなし。。。
あっという間に時間が経ってしまいました~(o^-^o)

◆ちゃんの嬉しい報告も聞けて
昨日も愛いっぱいの1日でした~♥
ありがとうございます~


ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村