寝ろよ、ちゃんと!
そこへ追い打ちを掛けるように、4時51分に熱中症注意情報が飛んでくる(笑)
そうですかそうですか東京はそんなに暑いですか。
こっちは寒いくらいです(笑)
いくら何でも寝不足すぎるから、もうちょっと寝てろよ、と思うのだが、却って目がさえる。
特に、トルコの状況を見ていると、具体的な理由や状況は違えど、自分も自由に行動できなくなる日が来る可能性はある。
そうしたら、こんな風に、ライブ見にドイツに来ることもできなくなるじゃん。←それどころの話じゃないが(笑)
などと考え始めたら眠れませんf(^_^;
というわけで、目が冴えてしまったので、5時半になる前に起き出した。
昨日、いったん、ドレスデン行きの電車を調べていて、もう、起きた時間や何かで出たとこ勝負、と思っていたが、これだけ早く目が覚めちゃったし、USBも買わなきゃならないんだから、早めに出て、早めに着こう。
で、トータルの時間が短い、出発時刻としてもちょうどいい10時46分発の電車をもう一度見直してみたが、乗り継ぎが2回ある上に、どちらも乗り継ぎ時間が5分程度しかない。
これはちょっとヤバかろう。
もちろん、電車の遅延のせいで次の電車に乗れなくても、その場ですぐに検索してある程度リカバーできるかもしれないが、こないだのミュンスター行きで懲りたf(^_^; ←乗り継ぎに失敗した人。
今回は別に誰かが待っているわけでもなく、誰にも迷惑がかからないが、もう1本早く、トータルタイムでは6時間を超えるものの、乗り継ぎ1回25分の方が、よほど確実だ。
これで乗り遅れたら、もうそれはほとんど事故(笑)
ということで、その場で9時23分のフランクフルト経由を購入。
つーか、今回もまた、座席の希望を入力したのに、指定席になっていない。
座席指定、ないのか?
天気が悪いせいか、なかなか外が明るくならないので、雨が降ってるのかどうかもよくわからない。
TVで天気予報を見ると、もう雲が抜けていくところのよう。
つか!!
ちょうどSigmaringenの辺り、大雨警報が出ているぞ!!Σ( ̄□ ̄;)
今頃、ものすごい土砂降りか?
もっとも、完全にまだ寝ている時間だが。
しかも予報では、昼くらいには晴れてきそうな感じ。
だったら、会場がどんなところかよくわからないが、たとえ土の地面の上でやるとしても、ステージ上から見る限りは良さそうだ。
うらやましい。
ある程度出発の準備をしてしまってから、朝食。
既に雨はほぼ止んでいるようだが、庭での朝食は残念ながらなし。
仕方がないので、せめて窓際で、庭を眺めながら食べる。
ちょっと高級なホテルのためか、ワインでも飲みたくなるようなメニューも並んでいて、ここ、日曜の朝とかだったらいいだろうなぁ(笑)
余裕を持ってホテルを出発。
余裕をかまして電車に乗り込むと。
あっちもこっちも、座席指定の表示がされてるんですがΣ( ̄□ ̄;)
マジかよ!!
でも落ち着いてよく見ると、フランクフルトから先だったりする。
なら大丈夫。
こちとらフランクフルトで乗り換えだから。
ただちょっと気になったのが、スマホの表示は9時23分発なのに、駅の時刻表では25分になっていたこと。
ICEの番号は同じなので、これに間違いないのだが、もう一つ、停車駅が、Fankfurt Fgh(空港)と表示されていたこと。
Hbfって書いてないんですが…f(^_^;
ということで、乗ること約1時間半。
まもなくフランクフルトというアナウンスがあり、しかもその直後「Frankfurt(am Main) Hbf」と表示している駅のホームが目に入ったので、席を立ったのに延々到着しない。
しかも到着予定の10時54分を既に過ぎ、5分以上走っている。
もしや本当に空港にしか止まらないのでは?Σ( ̄□ ̄;)
そしたらいくら乗り換え時間に余裕があるといっても、さすがに次のICEに乗れないではないか!!
などと考えていたら、あっさり、「Frankfurt (am Main) Hbf」に到着(笑)
あの途中の駅は何だったんだ?!
で、とりあえず5分ほど遅れて到着したものの、次の電車は11時19分発なので、今のうちに指定席を確保したい。
いくら何でも、ドレスデンまで4時間あまり、立ちっぱとかになるのは避けたい。
と思って、駅の券売機で検索して見るも、この電車の指定席は買えない?
売り切れか?
それとも座席指定はできないのか?
ICEで指定できないってことはないと思うが…f(^_^;
と疑心暗鬼になりつつ乗り込むと、やっぱり座席指定の表示が赤々とついている。Σ( ̄□ ̄;)
しかもドレスデンまでとか、嫌がらせか?!
とにかくガンガン進んでいって、一切表示の出ていない座席を発見。
ふぅ~。
でもこれが、ほぼ満席なんだよ。
だから座席指定したかったのに!!
ミュンヘンに帰る電車は、スマホからじゃなく、PCで予約してみようか。
そしたら座席指定できるかも。
あっちも6時間くらいかかるから、なるべく座席指定をしたい。
そして車中でずっとブログの下書きをしているせいで、本来、移動中に読もうと多めに持ってきた本をなかなか読み進められないでいるorz
えっと、ライブに関しては、1日分につき5~6時間かけて書いてる?f(^_^;
もはやキチガイ沙汰だな。
電車の切り離しがあるライプツィヒでいったん客もど~っと降りた。
と思ったら、ここからまた満員f(^_^;
リュックを抱えながらPC打つなんて、どんな罰ゲームだ?!
15時半過ぎにようやくドレスデン到着。
ホテルにチェックインし、部屋で早速、クリーニングについて調べると。
朝8時までに出せば、その日の夕方には仕上がる。
けど、週末は休み…orz
明日、土曜日ですよ。
クリーニング休みですよ。
でも、ものが白だけに、このままもう一度履くのはちょっとなぁ。
荷物を最低限に絞ったのがたたって、5日間のうち、同じジーンズを4日履くことに…f(^_^;
も、どうせ履くことがないなら、手洗いしてみる?(笑)
2泊あるから、何とか乾くだろう。
ということで手洗いをしてみたものの、少しは点々としたシミも薄くなったように見えなくないものの、完全には落ちていない…orz
ついでにポケットの内側も切れてるよ?f(^_^;
乾いても、そのまま日本にお持ち帰りだな。
まだ時間も早いことだし、ちょうどAltmarktを挟んだ向かいが大ショッピングセンターだし、何か着られそうなものがないか探してみよう。
まずは、忘れないうちにUSBをゲット!!
SATURNもAltmarkt Garallyに入っているので便利です。
さ、あとは洋服屋を見て回るだけ。
とはいえ、Tシャツなんかと違って、特にボトムスはなかなか難しいんだが。
特に、パンツ類で探すというのは、結構難しい。
かろうじて、32とか34とか、ウエストサイズは見つかっても、丈が長すぎる。
すぐに詰めてくれればいいけれど、日本でも当日中に仕上がる店ばかりではないことを考えると、ここではなおさら難しいだろう。
と、探し回っている中、ZARAで、本来はクロップド丈なんだろうが、裾が切りっぱなしのデザインになっているものを発見。
そのまま履いても大丈夫な長さだし、とりあえずまくって履くとちょうどいいし、裾の始末は両脇をちょっと縫い止めてるだけなので、これならあとで自分で好きな長さに切っちゃっても大丈夫。
ということで、とりあえず4日間履き倒し状態は逃れることができた(笑)
ううぅ。
腹減った!!(笑)
それにしても、一応朝しっかり朝食を食べてきたとはいえ、さすがに昼抜きだと空腹感ハンパない。
時計を見ると18時半を回っている。
もうゴハンの時間だよ!!(笑)
今日も現地ではステーキかな?
や、フェスだから、もうちょっと時間も内容も違うか。
結局今日は一回も傘をさすこともなく、ドレスデンでは晴れている。
あっちも今頃は晴れてるかもしれないなぁ。
ぐるぐると歩き回った挙げ句、良さげな店で夕飯。
まずはビール!!
今日は移動、おつかれさんっした!!

帰りにスーパーで水とビールと予備にワインのハーフボトルを買い込む。
が!
ホテルの部屋に戻って、栓抜きがないことに気づく。
ソムリエナイフはミュンヘンに置いてきたスーツケースの中だ。
かくなる上は、他のもので開ける、あの技を!!
と、思ったが、代わりになるようなものって、ぜんぜん持ってない…f(^_^;
それに、冷静に考えると、連中がビールの栓を開けるのって、ほぼ別のビール瓶かライターなんだよ。
つまり、ビールの栓と同等かそれ以上の強度がないとダメだ、ってことだ。
シャワーを浴びちゃったあとだったので、ホテルのフロントに電話して、ボトルオープナーを貸してもらう…f(^_^;
今度からは、いついかなる場合にも、ソムリエナイフを持参すべきか…?f(^_^;
ビール片手に、今度こそブログの更新作業に取りかかる。
本文は既に書き上がってるから、あとは楽勝~♪
なんて思っていたのは浅はかだった。
長すぎて、自分でも呼んでいて息切れが…f(^_^;
それに、写真のサイズ変更が、久しぶりなせいか、思った以上に手がかかる。
ニュルンベルクの分だけでもアップしたいと思ったのだが、結局睡魔に負ける…orz
果たして更新しきれるのか?!