アリゾナマニアの知ったか発言集

ビルズ戦(2)

風が強かったみたいだけど試合中ずっと20~30mphの強風でゴールポストも揺れていてときには40mphの突風も吹いてたそうです。気温も華氏50度前半(摂氏12度くらい)。QBマカウンは「東テキサスで土砂降りの中で試合をしたこともあるけど今回は自分が今までプレーした中で一番悪いコンディションだった」でもってこの環境で数多くの記録を残したジム・ケリーについて信じられないし尊敬するとコメント。グリーンは「相手の方が風を上手く使った」。RBエミットは前半16回66ヤードだったけど後半は6回マイナス2ヤード。

2QにアリゾナがFBアヤバンデージョのTDランで3点差に詰め寄った直後のキックオフでテレンス・マギーに87ヤードリターンされたけどビルズの選手もあれが大きかったといってます。「向こうのスペシャルチームが良いことも試合のカギはフィールドポジションだということもわかっていた」とOLBウッズもコメントしてるけど後半の2つのビルズのロングパントリターンはどっちもTDされて突き放されました。

この試合ではビッグプレーはなかったけど惜しいのが3回あったそうです。1Qに敵陣32ヤード地点でPRがボールをこぼしたけどリカバーできず、2Qに敵陣5ヤード地点でQBブレッドソーがファンブルしたときもリカバーできず、前半終了間際には敵陣27ヤード地点でCBマックリンがインターセプトできたボールを落としてしまったそうです。

今季初出場だったWRボルディンの初キャッチは2Qの3rd and 10の場面での13ヤードレセプション。ジャンプしてのキャッチだったみたいでグリーンによれば「普通の選手なら1年に1回とかいうプレーなんだろうけどアイツはああいうのを何回もやってきたんだよ」。ひざはさっぱり何も問題がなかったそうで「すべてがプランどおりだったと思う、チームが負けたこと意外は」。

今年一番の大敗だったけど地元紙の書き方は『気候に負けた』という雰囲気のものが多い。でもDEベリーは「シアトル戦であれだけ良いプレーをしたのに今日こんな有様ですごくガッカリだ。すぐに修正しなくちゃね。これ以上今回のような試合をしてる余裕なんてない」。残りのアウェーは9週のMIA、11週のCAR、13週のDET(ドーム)、16週のSEAだからビルズ戦が最も厳しい環境での試合だったと考えれば、ね。

最近の「アリゾナ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事