goo blog サービス終了のお知らせ 

ARIMASU

シンプルだけどちょっとうれしくなる布小物、
長く大切にしたくなる布小物ARIMASU

ホームパンツ

2011-07-01 23:45:09 | 作品

ギンガム続きます!ホームパンツです。

リネンも入ってガーゼ生地に近く心地よい肌触り。

生地が薄いので、真夏に大活躍しそうです。

ただいま、メンズも作成中です。

 

短めの膝上丈

 

後ろにもポッケをつけました☆

 

 

お友達から京都のお土産をいただきました。宝泉堂の丹波黒豆。

久しぶりの美味しい和菓子にほっぺが落ちそうです。

ジャンク菓子絶ちを決心してくれた相棒には、こういうお菓子を食べて欲しいのに! 

しかし、こういうの一番好まないのを知っている 

 

 

大粒の豆

 

お土産をくれた彼女とは数年前に京都二人旅をした思い出があります。

お豆をいただきながら、楽しかった旅のことが次々と思い出されてきました  

またいつか行きたいなあ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!


ランチョンマット

2011-06-28 13:52:26 | 作品

ギンガムの端切れを使って自宅用のランチョンマットを作りました。

 

仲良くスプーン、フォーク、箸をならべて

 

端を折り返して格納スペースを作ってみました。

ここにお箸などを差し込んでセットするとおもてなしのときにちょっとかわいく見えます。

4枚つくれました。

おぅ!お客さん用にちょうどいい数できて満足満足。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物 ランチョンマット


ギンガムBAG

2011-06-18 12:23:53 | 作品

じめじめ気分を払拭するため、夏に向けてギンガムチェックのバックを作りました。

20cmのマチつきでかなりの大容量。

裏地には厚手のベージュ無地リネンをつかいました。

ポケットはいっさいつけず、

今回はチビ巾着をセット。

持ち手にくくりつけてカギなどの小物をひとまとめにできます。

リネンのヘンプで編みこんだ紐はしっかりしてます。

ポイントに革の端切れを。

みどりの刺繍糸が気に入ってます。

うまくとれなかったのですが、

いつもつくるかばん↓だと

正面はこんな風に。

今回は持ち手のつけかたを変えたので、かばんをもつと通常サイドの部分が正面に。

革の端切れも目立ち、ぽってりフォルムも強調されてなかなかかわゆし。です

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物 バッグ ギンガムチェック


お座布コースター

2011-06-02 18:49:26 | 作品

相棒と同じく、私も夏向けにコースターをつくりました。

夏といえばボーダーとかギンガムチェックが恋しくなります。

 

 

ついでにポットマットも。 

 ポットマットには革の端切れがちらり。とついてます

 中に薄いキルト芯をいれたのでちょっとふわっとして座布団のようです。

 

 ベージュとブルーの2色。

私的にはブルーがお気に入りです。。

朝日屋ベーカリーさんに納品します。

お近くにお越しの際は是非お座布をさわってみてください。。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!


リネンのコースター

2011-05-31 12:09:52 | 作品

そろそろコースターの模様替えはいかがですか

爽やかにリネン生地。

端っこの赤いラインも残してみました。




おトイレのプチリフォームをしてみました。

以前からトイレに憧れだったミニ棚を思い切って設置。

さっぱりとした木目の松を使い、木製食器用天然ニスを塗りました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

布小物リネンのコースター


手紙舎主催:はんこ遊び

2011-05-27 23:58:25 | 作品

先週のこと。相棒から教えてもらい手紙舎イベントの”はんこ遊び”に参加してきました!

(上写真は手紙舎さんのホームページより拝借)

 

はんこ作家norioさんの個展をメインに、その他ワークショップやはんこのオーダー、そしてスタンプラリーもあるとっても楽しいイベントでした。スタンプラリーは近隣地域にある参加ショップを巡るというもの。全てのお店には行けませんでしたが、それぞれ可愛く楽しいスタンプが待ち受けていて、スタンプを見るのがワクワクです。

先ずは朝日屋ベーカリーさんで美味しいランチからスタートです。

食い意地の張った私は出されるなり食べてしまい写真を撮らなかったので、写真は朝日屋ベーカリーさんブログより拝借。。ドリンクとミニデザートまで付きます。



なんと、今回はARIMASUのスタンプをオーダーすることにしたのです!ランチを済ませて相棒と共に手紙舎へと向かいました。

予約時間に到着すると、笑顔の素敵な可愛らしい女性がお出迎え。

Norioさん?女性だったのですね!それに、ただのお方ではありませんでした。

対面式オーダーで、お客さんの要望を引き出しながらスイスイっと絵にしてゆくんです。

サラッと出来上がるデッサンがまた絶妙。出来上がったスタンプが届くのが心から楽しみです。


どれも可愛い!!全部押したかった。

朝日屋ベーカリーのスタンプは少し擦れてしまいましたが、フランスパンと食パンをもった可愛いキャラクター

 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!



リネン100%布巾

2011-05-25 09:26:39 | 作品

先日、二子玉川にあるリネンバードにて良質のリネンを購入してきました。

このShop、前から大好きでちょくちょくお邪魔してはいたのですが、生地もいいがなんせお値段もいい(・・高い)!

で、なかなか購入にはいたらなかったのですが、今回思い切って購入。

いやいやどうして、やっぱりいい生地はいい働きをします。

ディッシュクロスを作ってみたのですが、よく吸収するし、すぐかわくし、ハリがあってとてもいい!

使い込んでくったりした状態になるのも楽しみです。

 

今回朝日屋ベーカリーさんにいくつか納品することにしました。

やっぱりHANIO。

なぜに「まないた」

ぽってりたらこ唇「たいやき」

軽量のめもりがわかりにくい。。「Cup」

朝日屋ベーカリーさんに納品するので特別版「Bakery」

HANIO第二弾。横揺れHANIO。

すべてにループがついていてワンポイントはそれぞれモチーフの刺繍糸と同色です。

是非是非つかっていただきたい一品です!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!


アンティーク風時計

2011-05-12 22:43:58 | 作品

安くで買ったアンティーク時計 

文字盤の絵の色が濃すぎて、いったい何時だか分かりません。

ということで、文字盤を自分でプリントアウトして貼付けなおしてみました。

おおっ!!よく見えるわ~ 

とてもお気に入りの時計が出来上がりました。

 

真ん中にはマザーグースの子守り唄を入れてみました。

 

" Wee Willie Winkie runs through the town,

Upstairs and downstairs in his night-gown,

Rapping at the window, crying through the lock,

Are the children all in bed, for now it's eight o'clock?"

 

 

元々のデザイン↓ これも素敵ですが☆アレンジしてみたかったので。

 

先日、高麗までお散歩に行ってきました。

春らしく菜の花畑が一面に広がっていました。

お天気も良く、全てを忘れて幸せな1日を過ごしてきました 

 

ちょっと暑かったけどボク、楽しかったよ☆

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!


クリスタルのオーナメント

2011-05-09 14:17:03 | 作品

ゴールデンウィークが明けて、日々の暮らしが戻ってきました。

お休み中に、リビングの配置を変えて気分を一新しました 少しずつ雑貨も変えていきたいなと思っています。

南側に掛けるとプラスの気を招くというクリスタル。オーナメントを作ってみました。

キラキラと揺れて奇麗です

 

 

これで運気が上がるかな?!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!


WOLCAのラベルで

2011-04-30 23:22:33 | 作品

WOLCAの無料ラベルをダウンロードして、アレンジしてみました。

ハンドソープのボトルにペタリと貼ったら、あらお洒落☆

 

 

 

 

 

実は今日、渋谷で行われた反原発デモに愛犬も連れて参加してきました。

恥ずかしながら、今回の大震災で原発の実態を知り、自分の無知さにも愕然とさせられました。いま、直接被害を被っている福島の現状を見て、そして今後日本列島やその他の地域に与える影響を考えると恐ろしく、そして悲しさがこみ上げてきます。被爆国である日本が自ら同じ過ちを犯してはいけないのではないでしょうか。。

そんな状況を許して来たのも私達自身。私もこれまで便利な生活に慣れ、エネルギー問題について考えることもありませんでした。今ここで、考えを変えて少しでも社会作りに意思を持って参加したいと思いました。

とっても小さな力かもしれませんが、多くが集まれば意味を成すのではないかと信じています。未来をつなぎたい、美しい地球を守りたいという思いを胸に1000人以上の参加者が集まりました。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!


ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←ARIMASUにポチッと応援をよろしくお願いします!

雑貨のおまつり

雑貨オンラインショップ検索【雑貨のおまつり】