カウンターのデスクライトの下敷きに、久しぶりの刺し子。
ナチュラルカラーのリネン地には、赤色の刺し子が映えます。
裏地は余り布で。ブラウンのボーダー柄が控えめでなかなか良い。
ゴソゴソ家捜しをしていたら、大量のサラシを発見!
無駄に刺し子で大量の布巾を作ってみようと思い立った夏日の今日でした。。。
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
カウンターのデスクライトの下敷きに、久しぶりの刺し子。
ナチュラルカラーのリネン地には、赤色の刺し子が映えます。
裏地は余り布で。ブラウンのボーダー柄が控えめでなかなか良い。
ゴソゴソ家捜しをしていたら、大量のサラシを発見!
無駄に刺し子で大量の布巾を作ってみようと思い立った夏日の今日でした。。。
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
久しぶりにランチョンマットを作ってみる。
2種類。
うまいこと写真が撮れない。。
ポッケにお箸とスプーンを入れてスッキリセットアップ。
こっちはポケット位置が横付け。
シンプルに出来上がりました。
以前作っておいたこぎん刺しの布を使って、デザート用のマットもついでに。
こぶりでかわいくできました。
友人にいただきものをする。
麹作り、その名も「熟成名人」
塩麹、みそ麹などをこの陶器の中でじっくり熟成できるしろもの。
シンプルな容器に控えめな大きさでなんとも私のツボです。
毎朝起きて、熟成具合を確認して、
スプーンでよくかきまぜる。。
あーこの地道な作業、楽しすぎです。
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
最近すっかり小春日和の毎日。
過ごしやすくなってきました。
陽気に誘われて、夏用のコンビ肌着をつくってみました。
新生児用だと50サイズが多い中、それってあんまり着れる期間ないよなぁ~と思い、
サイズは55~60サイズくらいにアレンジ。
スナップだと作るときも、楽でいいです~
サイドは茶色の刺繍糸で。
玄関脇の枯れかけていた多肉植物がいつのまにか復活!!
多肉植物を枯らしかける自分にも驚きだけど、やつの生命力になんだかいい事の予感w
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
またまた寒さが戻ってきました。
この前の暖かさはいったいなんだったんだ。。
ということで、寒さに負けない!ちびポンチョを製作しました。
表地がブラックウォッチのキルティング地。
裏地は、生成り色のふわふわもこもこ生地を使用してみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この世の食べ物の中で一番すきなのはチョコレート。
先日、ずっと前からいってみたかったチョコレート専門店「100%チョコレートカフェ」に行ってきました。
あのMeijiが運営しているお店。京橋駅から徒歩1分の場所にあります。
チョコレートドリンクとチョコロネを注文。
このチョコロネ、中のチョコレートを数種類の中から選べるというお楽しみつき。
がっつりチョコレート、とってもおいしかったですが、いやぁー帰りの電車でさすがに異がムカムカしましたw
一緒にいった友人は、ちゃんとドリンクはアイスティーにしてましたから、、私もいい加減大人になりたいものです。。
お持ち帰りできるチョコ菓子もおいしかった~
またいくぞー
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
今日はぽかぽか小春日和。
最近見つけた、駅の向こうのパン屋さんまでテクテク散歩がてら歩いていってみたら、じっとり汗までかいてなんだかちょっと気持ちよし。
このまま暖かく春に向かってくれるといいんですが、そうもいかないんだろうなぁ。。
最近、ベビーグッズの製作に勤しんでいます。
ベビーグッズのいいところは、小ぶりなのでミシンで作るより手縫いのほうが作業がはかどるところ。
テレビ見ながら、音楽聴きながらとできるのです。ビバ!ながら作業!最高です。
グルグル水玉刺繍
リバティで囲んで変な刺繍を。
ちょっとアメカジ風なスタイいっぱい
ポッケを刺繍でちょこり。
大人な刺し子模様。
ふわふわ六重ガーゼのパンダとはりねずみ。
結び目のテープは途中で切り替えて、なみ縫いちくちく。
今日も楽しいながら作業は続く。。。
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
またまた久しぶりの更新です。。
最近雪などの影響で引きこもりがちだったので、家の片付けと手芸に励んでおりました。
寒いと外に出たくなくて駄目ですね。
我が家の愛犬、本日7歳の誕生日を迎えました。
いくつになっても甘えん坊~のパグでございます。
いまだに止められない事のひとつにクッションカバー噛み。。。(涙
ガシガシガシ。うま~
四隅は見事に歯型とよだれ跡が。。あまりにも見苦しい状態になっていたのであまり布でカバーを作成。
ちとラブリーすぎてしまい、「あらっ・・・」て感じなのですが、
あて布部分、布が足りなかったのでやむを得ず、、です。
クッションカバーは駄目よとおもちゃをあてがってみましたがこの不満顔。。
ぜんぜん喜んでおらず、きっと明日にはまた四隅攻撃が始まることでしょう。。
にほんブログ村 ←応援ポチッをお願いします!
あまりにも久しぶりの更新w
いやいや、さぼりすぎでしょ。。
その間も暇を見つけてはチクチク楽しんでおりました。
最近はやっぱり刺繍にはまっておりまして。。
簡易なものからこぎん刺しまで。
毎夜少しずつチクチク。。
小ぶりなバックをひとつ。
また今夜も作業は続く。。
この前友人と蔵前にお出かけしてきました。
代官山にあったcholonがずいぶん前に蔵前に引越ししてしまい、
それから行きたい行きたいと思って日々は過ぎていき。。
そんな中、蔵前でイベントがあるということで
楽しんできました。
いろいろ「ほしい!」「つくりたい!!」を感じた楽しい一日となりました。
結局見ることに必死で、購入したのは布地50センチのみ。
(黄色と緑の斜めシマシマがかわいい。インドのサリー用の布地だとか)
また近日中にいきたいものです。
大好きなSWAYシリーズ
ブヒ犬飼いの私にはハートつかまれまくりの作品なのです!!
今年の新作はシンプルな白のトート。
ちょっと私にはシンプルすぎたので、
簡単にアレンジを。
上部にピンクのストライプで爽やか感をプラスし、
もち手が長すぎたので10センチほど短くしました。
ひそかに作品を作り出したのでまた間をあけずに更新。
・・・・がんばります。たぶん。。
先日は久しぶりに相棒宅をご訪問
美味しい手作り唐揚げランチをご馳走になり幸せタイム
そして私は部屋のあちらこちらで使われている手作り生活用品をチェック。素敵な作品がいっぱいでしたよ。
今回は7ヶ月の娘を連れてお邪魔したのですが、相棒宅の愛犬が優しく遊んでくれて娘は大喜び肩を組み、背中をパンパン叩いてもジッと座って相手してくれる優しい子。とっても疲れたでしょう?本当にありがとうね
そしてそして、久々にアップする作品は!
iPadのケースを革で作ってみました。ジャストフィットでなかなか良い感じです。
iPad画面のカバーをしたままケースに入れられます。
しっかりとフィットしているので落ちないはずですが、念のためゴムで止められるようにしました。
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!
布小物 arimasu ARIMASU iPadケース iPad case
ベビー用のおくるみと、共布でハンカチを作りました。
生地は薄いピンクにドット柄のダブルガーゼ。とてもとても柔らかく肌触りの良い生地です。裏にも白い4重ガーゼの生地を合わせてちょうど良い厚さにしました。
家出もお出かけにも、色々な場面で活躍してくれてとても重宝しています
頭の部分にレースを使いました。
ハンカチもとても吸収性が良く、こればかり。洗っては使っています。
縁は青い刺繍糸でかがりました。
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!
布小物 arimasu ARIMASU ダブルガーゼ おくるみ ハンカチ
すっかり今年も残すところ少しとなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか
あちらこちらで、クリスマスのデコレーションが街を彩っていますね
相棒が書いてくれた通り8月末に女の子を出産し、あれからもう3ヶ月が経ちました。家族や友人たち、皆に支えられてここまで来ることが出来たことに心から感謝ですそして少しずつ作品作りも開始しています。
さてさて、余った布で自分用にミニバッグを作りました☆
ちょこっとお出掛けになかなかよいです
友人が名古屋のスタジオMで買ってきてくれたお土産の生地(もう3年以上前!)に、リバティを裏地に使いました。可愛くピンクの刺繍糸をチクチク。
端っこに付けたミツバチのタグも友人のお土産!
そして革にスタンプを押して縫い付けました。
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!
布小物 arimasu ARIMASU ハンドメイド バッグ