goo blog サービス終了のお知らせ 

ARIMASU

シンプルだけどちょっとうれしくなる布小物、
長く大切にしたくなる布小物ARIMASU

続ARIMASUきんちゃく

2011-10-18 12:45:09 | 作品

またARIMASUきんちゃくが出来上がりました。

とても肌触りのよいコットン生地で仕上がりに大満足です。

 

 

 

赤い縫い糸がポイントです。

 

 

キュキュッとしぼると可愛いです。

 

 

色々な生地のきんちゃくが揃ってきました。

 

 

ずっと前に作った紫蘇ジュース、もうそろそろダメかなと思って開けたところ、

プシューッと勢い良い音が!なんと、炭酸ジュースになっていました

味は。。ともかく、コップに注ぐとシュワーっと美味しそうに見えました☆

 

 

 

福島原発の事故以来、とても気になるのが放射能汚染問題。

国の安全基準値が発表されても本当に安全なのか、そうでないのか目に見えないものだけあり信用もできません。小さなお子さんをお持ちの方は本当に不安な毎日をお過ごしのことでしょう。

毎日の食生活でも知らずのうちに体内に取り込んでしまうこともあるはずです。いまや、自分の身を自分で守っていくしかない状況。避けたくても避けられない問題。そこで放射能を体内から排出してくれるような食品はないものか、調べてみるとありました!

それはペクチンやスピルリナ。これらはチェルノブイリの子供達に摂取をさせて実証されているのだそうです。

ペクチンはサプリメントとして購入もできるそうです。あまり熟していないリンゴを食べたり、リンゴをレモン汁などのクエン酸を加えて煮詰めてジャムにするのでも良いそうです。ヨーグルトと一緒に美味しく食べられそうですね。

スピルリナはクロレラと似ている藻から作られた栄養豊富なサプリメント。

そして、放射性セシウムとストロンチウムを吸収しないためにカリウムとカルシウムを多く摂ることも必要だそうです。一人でも多くの人が少しでも安心出来る対策を取れるよう願うばかりです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物のきんちゃく袋、巾着袋


カットソーのちょこっとリメイク

2011-10-07 14:20:48 | 作品

秋らしい風が吹くようになり、夜もだいぶ涼しくなりましたね

みなさま体調の管理には十分にお気をつけください。

 

涼しくなった夜のために長袖のカットソーを購入しました。

リメイクを少しだけ楽しんでみました。

なんだか、いつもはあまり着ることのないガーリーな1枚に仕上がりました

 

 

 

 

ARIMASUタグをつけてみました

 

 

レース紐を垂らしさらにガーリー?!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

都内の公園まで愛犬を連れて散歩に出かけた。

あっという間に夕暮れの訪れ。

秋の夕暮れは物悲しいような美しくもあり。。しばらくベンチに座って噴水を眺めながらボーッとする。ライトアップされた噴水、飛沫をあげる水の音、夜風がそよそよと木々の葉を揺らす音。心地よいひとときだ。

と、、そのとき我に返って辺りを見渡した。

 

辺り一面に2人だけの甘い世界を繰り広げる恋人たち。。

すっかり囲まれてしまったことにようやく気づいた。

 

陽の明るいさっきまではあんなに爽やかな緑の公園だった。家族連れや犬の散歩。子供たちの声が響き、犬達が駆け回る光景が広がっていた。それが、日が暮れた途端に恋人たちのためのスポットへと様変わりするのか。

すでに、家族連れも犬の散歩をする人の姿もどこにも見当たらない。

 

隣を見ると、愛犬が少し困った顔をして座っている。きっと私の心の動揺を読み取っているにちがいない。

愛犬と目が合った。

禁断の場所に足を踏み入れてしまったかのような感覚。今のは見なかったことにしようと自分に言い聞かせる。いや、これは負け惜しみの感情か。そして恋人たちの邪魔をしちゃいけないとも思った。なんだか分からなくなってきた。

 

しまった。どうやら帰り時間を見誤ったようだ。

2人無言で急ぎ足、忍び足、公園の出口へと向かう。

すっかり暗闇に包まれ、道を照らす街灯だけが頼りだ。

愛犬も私も、ただ前だけを見て歩く。

出口までの道のりがとても遠く感じられた。

 

The End

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物 リメイク


散歩日和

2011-10-03 08:54:30 | 作品

すっかり涼しい毎日ですが皆様体調など崩されていないでしょうか?

ARIMASU2名、元気にしています。

先日は相棒にお勧めの陶板浴に連れて行ってもらい、体も心もぽかぽかになって帰ってきました。

岩盤浴やサウナと違い、息苦しくなくじんわりゆっくり体を温めるという陶板。

自宅の近くに会ったら毎週でも通いたいと思うくらいよかったです。相棒うらやましい。。

 

フェルトのコースター。朝日屋ベーカリーでご好評いただいています。追加で納品しました。

 

ドックランにいっても一人(一匹)を愛する我が家の犬。。先日旦那の同僚のダックスちゃんと遊び、初めての友情を交わす。w

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

布小物


きんちゃく袋

2011-09-28 07:17:50 | 作品

リネンのきんちゃく袋ができました

小物を収めてバッグに入れるのに、ちょうど良い大きさです。

ちょっとした旅にも活躍しそうです。

そして出来上がりにはこれにスタンプまたはタグがどこかに付きます。

 

 

縁に赤い刺繍糸で始末。紐は相棒の作成法を真似てヘンプ使い。

 

 

どの種類も小さいきんちゃくとのセット。

 

そして、ARIMASUタグ作り。

スタンプ押しは何度でも楽しく夢中になります。

 

 

先日の暑かった休日に井の頭動物公園に行ってきました。

涼しく過ごせるという噂を聞いて行ったのですが、とにかく暑い暑い。。

でもいろんな動物が可愛らしい姿を見せてくれました。

iPhone4なのに、奇麗に写真が撮れて驚きました。

 

クルミを一生懸命埋めています。

 

石を枕にして寝てる~

 

長老格のフクロウ。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物 きんちゃく


フェルトシリーズ

2011-09-20 22:20:22 | 作品

先日のフェルトコースターのセットにフェルトのポットカバーを。

かわいくできあがりました。

 

フェルトだからベレー帽チックでちょっとにやり。

先日の連休に松本に出かける。国宝、松本城。梁と丸太には感動をおぼえる。

いくつか気になっていたお店に立ち寄る。松本は新旧が良い感じでMIXされていて素敵なところでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物


フェルトコースター

2011-09-15 18:45:12 | 作品

秋に向けてフェルトのコースターが数点できました。

肉厚で丈夫、冬を感じるコースターです。

 

右)雲シリーズ。雲の部分は羊毛フェルトでさしこみ

左)波縫い刺繍

ドット柄。ドットの色もそれぞれ違います。

一番のお気に入り。赤と青の紐を縫い付けたもの。かなりシンプルだけど、これかわいいんですよ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物 コースター


ARIMASUコースター

2011-09-12 15:02:35 | 作品

きょうはスタンプを使った簡単コースターです 

厚い再生紙を利用したコースターにARIMASUのスタンプを押しました。

使い捨てですが、ちょっとしたホームパーティーなどで活躍してくれます。

 

 

グラスの上からもスタンプがちらりと見えます

 

 

 

先日誕生日を迎えた姉と夕食を一緒にする約束をし、吉祥寺に行きました。

実はお腹の調子があまりよろしくないと言い出す姉。。

そんなの残念~と言いながら駅に近くてすぐに入れそうなお店、しかもお腹に優しいものがありそうなお店を見つける事にしました。

入ったのは”はらドーナッツ”が経営する”はらのキッチン”。

イメージ通りの可愛い店内

私はレンコンきんぴらの卵とじ丼をいただきました。

とっても美味しかったです。が、お腹を空かして行った私には全く足りなかった。。

 

丼にサラダとスープがついています 体によさそう~ 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物 コースター


ARIMASUきんちゃく

2011-09-04 10:00:00 | 作品

ARIMASUきんちゃくです。ミニ巾着とのセット。

シンプルですが、なかなか可愛く便利に使えます。

これも色々な布地で作製中です!ARIMASUスタンプもどこかに押しています。

こちらもARIMASU定番商品として出る予定です

 

 

小物が色々と納まるサイズ

 

 

千葉県名菓のなごみの米屋”ぴーなっつ最中”。

箱も可愛いピーナッツ型で開ける前から嬉しくなります。

 

中はピーナッツ型の最中!可愛い。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

ARIMASU 布小物のきんちゃく袋、巾着袋


ARIMASUクロス

2011-08-15 01:16:10 | 作品

毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?

お盆の季節となり、我が家でもお墓参りを予定しています

 

さて、ARIMASU定番商品として出すものの一つ、ARIMASUクロスです。

どれもコットンやリネン等の、程よい薄さ&大きさの生地なので

キッチンで使ってもよし、はんかちとして使っても、お弁当箱包みとしてでもよし!

如何様にも使えて便利ですよ ただいま様々な生地で制作中です。

 

 

 

ARIMASUスタンプがかすかに見えます。。

 

愛犬はいつものように洗濯かごでおやすみです 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

布小物のクロス


シンプルランチョンマット

2011-07-29 17:15:40 | 作品

チビポケット付のランチョンマットをつくりました。

黒いポケットと波ぬいの刺繍。

刺繍糸の黄色の濃さがちょっとずつ違います。

このポケットにはお好みでいろんなものをいれて。

左)爪楊枝をすこし

中)植物をちょこりと

左)おもてなしのときに「おしながき」を丸めていれて

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

 


ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←ARIMASUにポチッと応援をよろしくお願いします!

雑貨のおまつり

雑貨オンラインショップ検索【雑貨のおまつり】