goo blog サービス終了のお知らせ 

ARIMASU

シンプルだけどちょっとうれしくなる布小物、
長く大切にしたくなる布小物ARIMASU

巾着袋のセット

2011-12-13 07:00:00 | 作品

巾着袋のセットが沢山できあがりました。

小さめと大きめの巾着袋2枚がワンセットで、小さい袋に入っています。

バッグの中でかさばらないように生地を選んでいます。薄すぎず、厚すぎず。

肌触りもとってもいいですよ。なんと言ってもザブザブと洗えるのです。

今回は男性でも使えるようなデザインをいくつか作りました。

 

 

大小セット

 

 

 

ポイントに赤い糸。

 

 

麻布に洗いをかけてシワ感を出しています。

 

 

チェックのコットン地に赤い糸。タグには革を。特に肌触りの良い生地です。

 

 

ドット柄も可愛いです。

 

 

麻40、コットン50の白地に青い糸で。

 

 

こちらは赤い糸で。

 

 

自宅近くの緑道が美しく紅葉しています。

12月に入ってもまだまだ楽しめそうです。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

布小物 arimasu ハンドメイド Handmade きんちゃく袋 巾着

 


続iPhone & 携帯ケース

2011-12-10 11:00:08 | 作品

もう一つのご注文いただいたiPhone&携帯ケースも仕上がりました。

こちらはチャコールグレーのこしのあるリネン素材を表布に。裏布はコットンリネンのボーダー地。

鳥かごを刺繍しました。紐も共布で作りました。個人的に使ってみた感想から、手首に掛けられる長さにしました。

作り方を知りたいというお声がありましたので、今度このケースの作り方を掲載したいと考えています。

ぜひ作ってみてください!

 

 

 

iPhoneも携帯もピッタリと納まります。

 

 

裏のポケットにカードなど、ちょっとしたものを。

 

 

気分転換で武蔵野茶房喫茶へ。ホッとする時間です。

ここの珈琲は苦みが強めですが、コクと香りがあって美味しいです。

なんと言っても、ここの器が好きなんです。飲み口が少しプックリして飲みやすいのです。

 

 

各テーブルにこんな洒落た演出があります。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

布小物 arimasu ハンドメイド Handmade iPhone 携帯ケース

 


iPhone & 携帯ケース

2011-12-07 23:59:14 | 作品

ご注文いただいていたiPhoneケースが出来上がりました。

クリスマスプレゼントにされるとのこと、気に入ってくだされば嬉しいです。

表地は濃紺のウールガーゼ。中布は可愛いすぎない抑えめな花柄。

ペパーミントブルー色をどこかに入れて欲しいということでしたので、中布と表に刺繍糸を合わせました。写真だと水色に見えますが、ほんの少しグリーン色も入っているようなミントカラーです。

 

 

 

裏側にはポケット付き。

 

 

カード、切符などちょこっとしたものを入れておけます。

 

 

iPhoneも携帯もぴったり入ります。

 

 

共布でくるみボタン。

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

布小物 arimasu ハンドメイド Handmade iPhone 携帯ケース

 


生地の街めぐり

2011-12-02 00:06:42 | 作品

日暮里にある生地の街へ行ってきました

バッグに使うウール素材を手に入れるのが目的です。

道沿いに多種多様な生地店が連なり、テンションが一気に上がります。

そして、目的を忘れてあちこち寄り道が始まるのです。

でもでも最後にようやく自分を取り戻し、目的を達成して帰ることができました。

 

また詳しくご案内しますが、1月に展示会に出展することが決まりました。

少しずつ作成ピッチを上げて行きたいと思います。制作過程を随時UPしていきますね!

 

Twitterでもつぶやいていきますので、どうぞよろしくお願いします

ARIMASU布小物

@arimasu_tm

 

いろんな素材の店が立ち並び、大賑わいです。

 

なんと、上質な革をゲットしました。生地と合わせて使います。

 

柄布を少し購入。

 

贅沢なバッグの裏布に使うリネン生地を

 

そして、キルティングとウール地を手に入れました!

 

革でタグを作ってみました。なかなか良い~

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

 


クロスステッチ

2011-11-28 20:17:45 | 作品

追加でブックカバーをつくるべく、クロスステッチをちくちく。数字とか絵もいいですが、こういうモチーフも好きです。無心で没頭できるんですよね。。

 

朝起きてちくちく。

洗濯に飽きたらちくちく。

買い物終わりにちくちく。

1月に向けてがんばるべし。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

 


新作ブックカバー

2011-11-22 01:03:16 | 作品

1月のイベントに向けて、ぼちぼち始動しなくてはなりません。

今日はシンプルなブックカバーを製作。ちょっとシンプルすぎたか!?

 

 

左)赤い紐でしおりつき。

右)ARIMASUスタンプも控えめに印字。

はしごをイメージしてチェーンステッチで刺繍。

 

最近図書館で借りてかなりストライクだった本「暮らしのヒント集」。

ご存知の方も多いと思う「暮らしの手帖」に連載されている言葉の数々です。生活に隠れたちょっとした幸せに思える瞬間とか工夫などがいっぱい紹介されています。

これのいいところは、

『思い通りにいかないことや、むつかしいと思うことに出会うのはあなたが前に向かって歩いている証拠です。工夫をしてみましょう。工夫とはあきらめないことです。』

なんていうズドーンって響く言葉から、

『いつもうす切りのパンなら今日は思い切って、厚く切ってみましょう。おいしさもちがいます。』

というライトな感じまで幅が広いところ。なんだかあっという間に読み終わり、ほっこりしますよ。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

 


カバンをおくる

2011-11-19 18:41:35 | 作品

今日は朝から雨、雨、雨。。

こういう日はしっぽり家で過ごすにかぎります。

 

先日新居に引っ越した友人夫妻に向けてお祝いの贈り物をしました。

なにがいいかなぁと色々と考えたのですが、海が大好きな二人が今回海に近いおうちを購入!

早起きでアウトドア派の二人なので、海辺などのお散歩用かばんをそれぞれに製作しました。

二人の新しい生活が素敵な毎日であるよう願いをこめて。

 

左)奥様用の横長トートバック。赤いボーダーで爽やかに。

中央)旦那様用のワニワニバック。帆布はやっぱり丈夫でしっかりできます。

それぞれポケットにアレンジを。

左、中央)奥様用にはポケット二つ。ドット柄と波縫い。波縫いは実はポケットの裏側まで延びてて密かな私の遊びです。

右)旦那様用のポケットには革でポイントを。裏地は思い切って派手にしてみました。

梱包していそいそ発送。

 

先ほど友人から電話が。

二人ともかなり気に入ってくれたのが受話器越しにひしひしと伝わる。

うれしいなぁ。。

 

こういうのが明日の制作意欲につながります。。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

 

 


革靴のチャーム

2011-11-11 21:25:21 | 作品

冷える1日でしたが、みなさま風邪などは大丈夫でしょうか

そんな中、ARIMASUの打ち合わせがありました。なんと次回イベントが決定したんです!何を作品にするか、考えるだけでワクワクしてきます。

2012年1月の約1ヶ月間、都内のカフェでの壁面展示イベントに参加させていただくことになりました。続々と新しい作品をご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。イベントの詳細については、後日改めてお知らせいたします。

 

革靴の試作をしました。とは言っても手に納まるほどの小さな靴のチャームです。

一度作ってみたかったので、自分で型紙を作ってトライ

歪な箇所もありますが、なかなか可愛いです。

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

arimasu 布小物 革小物

 


かくせ、隠しまくれ

2011-11-09 16:24:37 | 作品

キッチンの一角に日常使いのグラス等をわさっとしまっているスペースがあり、、

あまりにも見苦しいので、ずいぶん前から目隠しの布を張り巡らせているのですが、

今日ふと見たら、あれ?これってこんなに黄ばんでた?

白い繊細な布地だったのにすっかりお疲れの模様。。漂白剤につけてしばらくお休みいただくことに。

 

せっかくなので取替え用の目隠し布をもうひとつ作ってみました。

綿麻なのでしわ感を楽しみつつ。細かいストライプで爽やかに。

センターにキャラクターを縫い付けて。ちょっとワンポイントに。

シーサーライオン。。私の中の萌えキャラです。。

隠せー隠せー後ろのコードもかくせー

 


スワロフスキーのピアス

2011-10-23 01:48:21 | 作品

ドロップスのようなシンプルピアスを作りました。

大きすぎず、小さすぎずのサイズ。

オーバル型のスワロフスキーが気に入りました。

さりげなく、お洒落に普段使いできます。

金具は色が薄めのゴールドを使いました。

主役の邪魔にならないよう、一番細いものを選びました。

モスグリーンのスワロフスキーが、金具の色に良く映えています。

 

 

色は”シルク”と”エリナイト”そして、

 

”クリスタル”

 

 

鼻にシールをつけて寝てました。

置いてあった手帳用のシールをいたずらしたらしい。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←「東北、そしてARIMASUがんばれよ」の応援ポチッをお願いします!

arimasu 布小物 アクセサリー


ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ←ARIMASUにポチッと応援をよろしくお願いします!

雑貨のおまつり

雑貨オンラインショップ検索【雑貨のおまつり】