となりもインド人

北インドデヘラドゥンで、インド人に溶け込んで暮らす日々。
何気ないインド生活でふと感じたことを書いています。

男ローディング

2010-08-30 05:22:44 | こどものこと
ウチの息子は、姉と遊ぶせいか女の子っぽい遊びが好き。

姉と一緒にお絵かきするけど、描くのはなぜかドレスを着た女の子。
お人形ごっこもする。
髪が長くなりたくて洗濯ネットをカツラがわりにかぶってる。
時々姉のスカートを拝借してる。


それで今日の会話

娘「あんたって男?女?どっち?」
私「ほんまや、早く男になってよ。」
息子「うううん、まだ全部男になってない。今男ローディング中やから。」

男ローディングって!?
まだ男ちゃうんかいな!!!!
可笑しくて娘と笑い転げました。

しかもローディングってそんな言葉を思いつくなんて。
ゲームやインターネットで出てるからかな。

ほんとユーモラスな息子です。



洗濯ネットかぶる男ローディング中の息子

インドの嫁して

2010-08-30 03:04:50 | インドの習慣
あぁ今日は疲れた~!
午後11時、やっと用事が終わった。


4日前から親戚がラクナウから泊まりに来ていて、毎日何かと忙しかった。

泊まりに来てるのは義母の姉とその娘と孫の3人。
その3人と義母がお昼前にハリドワールへ行ったので、私は子供と義祖母と留守番。

お昼ごはんを食べてゆっくりしていると、夕方4時ごろ突然義母の妹夫婦がやってきました。
つまり叔父と叔母。
メーラットから泊まりに来ました。ドライバーも一緒。

5時にお茶を作ってひと休み。

夕方7時から叔母とご飯を作り始め、8時前に義母たちが帰宅。
再びお茶を作って、てんやわんや。

(これでお客は合計5人に。+ドライバー)

夜10時にやっとご飯を食べ終わり、みんながおしゃべりしたり床に入ったりしてる中、私は必死に後片付け。 
片付けつつ、みんなにデザートを出したり、ホットミルクを出したり、おばあさんに薬をあげたり。
やっと11時に用事が終わりました。

インドの嫁って、なんか下っ端的ポジション。
お世話と家事を一切引き受けないといけない。

普段は家事は義母と分担で、ご飯もほとんど義母が作っていて楽させてもらってます。
だけど、普通のインドの嫁は一切の家事をしないといけない。
インドのお姑は何もしないでくつろぐだけ。

でも、今日はめっちゃインドの嫁しました~
そんで疲れた~

だけどインドって何でこんなにお客さんが多いのか。

4月からは親戚の女の子が2ヶ月滞在していたし、6月は叔母が1ヶ月滞在していたし。
その間にも色々な親戚が訪ねてきました。

だけど、そんなディープな付き合いがあるので、結婚式みたいな親戚の集まりでも打ち解けることが出来ます。


明日からまた忙しくなるわ。
早く寝ようっと。

 義母と叔母達



Parents Day 個人懇談

2010-08-29 07:23:24 | 学校のこと

今日、学校で個人懇談がありました。
(インドの学校では、登校日以外はなぜかここぞとばかりドレスアップしてきます。
パーティードレスを着て来る子供も多い。)

まず、1年生の息子の教室へ。

教室では、各生徒の机に絵画ファイルとクラスワークのノートがまとめておいてあり、待ち時間に目を通しておく。
インドでは、クラスワーク用とホームワーク用の2種類のノートが要る。
クラスワーク用は授業で勉強する時にとるノートで、常に学校においてありテスト前に家に持ち帰る。ホームワーク用は毎日家に持ち帰る、というシステムになっています。

待ち時間、クラスワークのノートで先生が訂正した箇所をメモしている熱心なお母さんがいました。 

すごーい!こんなお母さんの子供ならきっと優秀に違いない。

懇談の順番が回ってきました。

担任の先生に言われたことは、
「勉強は特に問題は無いです。教えたことをちゃんと覚えています。ただ字が汚いのでそれだけ直すように注意してください。」
ということでした。

確かに字が汚~い。

ヒンディ語の先生とも懇談があり、
「ヒンディ語はよく出来ています。学校では大人しいいい子ですよ。」
「来月テストですが、あまりプレッシャーを与えないでくださいね。多分親のほうが力が入ってしまうと思いますが、リラックスして。〇〇くん、テストは遊びだと思ってね。」
と言われました。

ええ先生や~。

次、4年生の教室に行きました。

悪かった英語の成績について質問すると、
「全然でしたね。ケアレスミスが多いです。あと理解力不足も。家でも英語を話すようにしてください。」

あ~、やっぱり。言われると思ってた。

他の成績については何も言われませんでした。

次、ヒンディ語の先生には、
「ヒンディ語、最近上達してきています。テストも良かったです。字がとても丁寧ですね。」
と褒められました。

確かに字が丁寧。
1年ちょっとでこんなにきれいに書けるとは。


教室を後にして、ヨガの試験の申し込みをしに行きました。
(レベル制度で、レベル1に合格すると指導者の資格がもらえる)

受付にいたヨガの先生に、
「〇〇さん、ヨガがとても上手ですよ。」と褒められました。

そうですか~
にこにこしながら150ルピーを支払おうとしたら、財布にお金が足りなくて固まってしまった。
「どうしたんですか?500ルピー札しかないんでしたら大丈夫ですよ。お釣は出せますから。」
「・・・いや、違うんです。お金が足りなくて・・・。(恥)」
「え・・・!?」

恥ずかしい~
普通財布に500ルピーくらい入ってるやろー。
子供にも「ママ、恥ずかしい。」と言われ、家にお金を取りに帰りました。

日本でも時々スーパーのレジで、
「あ、すいません。お金が足りないんで取りに帰ります。
ということをやってしまう。

インドでも同じことしてるわ

 


学校のチェス大会で・・・

2010-08-27 05:25:16 | 学校のこと
娘が学校のチェス大会で勝ち進んでクラス代表になりました。
しかし、昨日他のクラスの子との対戦があって結局負けてしまいました。
しかもチーティング(ずるい事)で!

チェスでは、相手の王様の駒を取る前に「チェックメイト!」と言わないといけないのに、その子は何も言わずに王様を取って勝った。
娘は「チェックメイトって言ってないから勝ったことにはならない」と注意したけど、相手は「言った」っと後から嘘をついて先生もその子を信用した。
後で先生に抗議したら、「もう遅い。その時なぜ言わなかった?もう君のチャンスはない。」
と言われたらしい。

気持ちが収まらなくて従兄弟に相談すると、
「もう一度あの子と対戦させてください、って言ってごらん。」
と言われて、今日先生に言ったらしい。

さてもう一度対戦させてくれるかどうか。。。


娘と息子はコンピュータのチェスで遊んでるお陰で、ルールはよく知っています。

娘によるとクラスの子供達はルールを知らない人が多いらしい。
みんな知らないんでチーティングばかりするらしい。
娘が「ママ知ってる?わからんもん同士が対戦するとすごく時間がかかるねん。」と言ってたのが笑えた。 なるほど、そうやろなぁと思って可笑しかった。

チェス大会、私も応援してたのに残念で、、、
どうにかもう一度チャンスがもらえますように!


追伸
小学4年生の娘のEEDと英語のテストの結果が帰ってきました。
EEDは高得点でみんな大喜び。
でも、英語が悪かった~。塾の先生にも注意されへこみました。
でも娘はケロッとしてて、いつも通り友達と遊んで→勉強→DS→テレビ。
家での勉強時間は30分くらい。
来月から期末テストなんで頑張ってもらわないと。

インドのお祭り ラクシャバンダン

2010-08-25 07:37:35 | インドのお祭り
8月24日。
またお祭りがやってきました。
今回は「ラクシャバンダン」。 

ラクシャバンダンは姉妹と兄弟の絆を結ぶお祝いの行事です。
姉妹が、「ラキ」という紐を兄弟の手首に結びます。
そして姉妹は兄弟の口にお菓子を運んで食べさせ、兄弟もお返しに姉妹にお菓子を食べさせます。
兄弟は姉妹の守ることを誓い、お返しにギフトを贈ります。



  映画『Paa』の主人公の飾りつき

 従姉と

 従兄と


このお祭りで女の子が楽しみにしているのはギフト。
娘が、ギフトにバービー人形がいいというので買いに行きました。
家に帰ると、息子が「僕の分は!?買って来てない!」と言って大泣きしました。
男はギフトもらえないのに。
仕方ないので「買ってあげるから」と約束すると、雨なのに「今すぐ買いに行って!」と、
しつこいしつこい。6時間も言い続けてました。


怒りながら何度も「ラクシャバンダルなんて大嫌い!」と言ってたけど、
「バンダル」じゃなくて「バンダン」。「バンダル」って「猿」って意味やん。
何度正してあげても「バンダル」って言ってました。
可愛い言い間違いでつい笑っちゃいました。

それで一番欲しい物を買ってきてあげました。
ライオンキングのシンバのぬいぐるみ。
パパに500ルピー以上のものは買うなって言われてたけど、1000ルピーもしました。
バービー人形よりももっと高い。
あー、甘いなー私、って思いつつ購入。

でも二人ともすごく喜んで、シンバとバービー人形を交えてお話作りをして遊んでました。
どんな話や。

 バービー人形

 シンバのぬいぐるみ


ラクシャバンダンでみんなによく聞かれるのが、
「日本ではラクシャバンダンはしないの?」
「自分の弟にラキ送らないの?」
いう質問。

そんなんインドだけの習慣に決まってるじゃん!
多分他の国には無いと思う。

でもちょっと素敵なお祭りかな。 
兄弟姉妹の絆が深まるなんていいよね。