夏野菜のお味噌汁とモロコシご飯の写真をのせたけど
最近の
ときめいたことがあって、
家の近くに
中華料理屋さんがあって、
そこの
あんかけ焼きそばが好きだったんだよね。
麺は絶対に
太くないもので
揚げたものでもない麺
ちょっと癖があるんだけど
とりあえず
自分の街のお店で出てくるあんかけ焼きそばでは
まあ、そこのが味覚に合うなって思っていたの。
お店に入るとね、
大体お客さんはいるのだけれども、
結構広い店内に
ポツリポツリ・・・・・
って程度だったの。
なので、
結構くつろげたし、
気に入ってたんだよね。
行くと、
あんかけ焼きそばと
チャーハンと
エビチリとか
なんか
一品だけで注文するっていうのに
抵抗があってね。
まあ、それはそれとして、
あるとき、
ふと、
目に入ったの
回鍋肉
別に気がつかなかったわけでもないし、
大体がメニューは少ないお店だったから
「あ、このお店、回鍋肉もあったんだ!
気づかなかったなあ」
という感じの目に入らないではなく、
キャベツ・ピーマン・豚肉・・・・
だから何?
って感じだったんだよね。
だけど、
魔がさしたというのか
閃いたというのか
食べてみたくなったんだよね。
で、
頼んでみた
正直
期待はしていなかった。
不思議だなあ
なんで
これが食べたくなったのかなあ
というか
なんで気になったのかなあ
という感じ。
で、
出てきたのをいただいたら、
ナルホド~
これは、
これで、
おいしいじゃん。
なんて、
感じじゃなく
純粋においしいと感じたのね。
なんか、
そういう感覚めいたものがこなかったら、
食べていなかったって
考えると、
こういう閃きもいいねえって感じだし、
そういうのを聞ける自分も
なかなか素敵だねって思える。
ところが、
それからしばらくしてね、
そのお店が、
閉店します!って紙をお店に貼りだしたんだね。
あ、
今から
2年位前のことだからね。
念のため。
「結構使っていたのに、
やっぱし、
悲しいなあ」
って思って、
そん時は、
閉店までに
3回くらいはいけるかなって思っていたのね。
甘かった!!!
もう本当に
コーヒーに
お砂糖10個なんてもんじゃない
甘さ。
大行列なんだよね。
ええ、
どうも、
人は 閉店 と聞くと心も足も動かされるらしい。
こういうキャッチコピーをうまく活用していけば
自分自身ももっと楽に行動できるかも。
メモメモ
でね、
その
回鍋肉と同じような味を作り出すことができたんだよね。
これ、
ちょっぴり
幸せ!!
この最後がアッサリとしているわりには、
そこまでの引っ張りの長さはなんだ????????????
ちょっぴり幸せ
その2
今日、
またまた
やってしまいました。
さあ いまだ
書類を使おうと
気づけども
どこに置いたか
知る由もなし
(詠み人 ちゅちゅさん)
これはね、
本当に
頻発。
その都度、
罵詈雑言の嵐なんだよね。
まあ、
信じられない
なにやってるの
とか
何回やれば気が済むの
ってね。
これ以外にも
ため息とか
いやな波動が出てるんだよね。
そして
こういうタイミングで話しかけてくる人もいて
今話しかけるんじゃねーよ
みたいな
オーラを出しまくり
自分でも分かっているけど
なんかねえ
情けないやら
悔しいやら
頭にくるやら
だって、
1週間前とか
1月前じゃないんだよね。
ついさっき
手に取ってみたはずのものが
ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
繰り返すけど
この
ガッカリ感
と
意味不明感
と
自分に対する不信感
相当
大きな
ダメージを
与えてくれるんだよね。
だけどね、
本日の場合はですよ
なんか
ガッカリもしたし、
怒りもこみあげてはきたものの
そういう
感情だけではなく
笑っている自分もいたのね。
まあ、
おれなんだから
こういうことも
起こるよね。
みたいな感情も同時に出てきていて
そうすると、
ガッカリ感や
怒り度
も
あるはあるけど
めちゃくちゃ上がらず
そうなると
自分の中から声が出てくるんだよね。
絶対にここら辺にあるはず
で、
同じところを何度も見たりとか、
したのね。
そしたら、
出してどこかに置いた
それを
置き忘れた
また
こんなことを
繰り返している
愚かな自分
イライラ
ガッカリ
むかつく
という
負の連鎖になるんだけどね、
あのね、
結局
その書類が
最初に入っていたところに
そのまま
置いてあったの。
これ、
まさしく
目を閉じている
状態。
勝手に
どこかに動かしたと
思い込んでいる
というか
そういう
イメージを
もっているんだね。
だからね、
学べたんだ。
まず、
思い込みを取り払おう。
そして、
淡々と
探す。
どこかに置き忘れたというイメージというか思い込みで探してしまうので
最初にあった場所は探す対象外
これでは、
いくら
何度探しても
出てこないよね。
思い込みをせずに、
可能性のある所を
一つずつ
見ていくことが大切。
あ、
まさしく
灯台下暗し
でも、
これね、
最近
出したものは元に戻すってことを
自分レベルでは、
結構やってきてたんだよね。
結果、
いつもというか
前に比べると
明らかに
探しやすそうな雰囲気はあった。
なので、
イライラ感なども
それほど
感じなかったのかな。
いずれにせよ、
これも
ちょっぴり幸せなことでございました。
明らかに
こうやって
ダラダラ、のらりくらりとはいえ、
自分と対話したり、
自分探しをしたり
していることが
好影響となっていることは
間違いのないところで
あああ~~あああああ~

って さだまさしさんの声が聞こえてきそうな
あ!!
大体が、
この間
やっと
手続き完了しました!!
と
報告させていただいた
10万円が入金されました
という通知が届きました。
ありがとうございます。