goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも御覧頂き有難うございます。 ようこそ ワンコの部屋へ!

愛犬を主に鉄道や鉄道模型等 気ままなブログ

次は駆逐艦(その2)

2016-10-12 12:00:42 | 博多重工 船舶部
本日もご覧頂きありがとうございます。

前回に続き駆逐艦製作のネタです。
最近は、駆逐艦製作にハマリ二隻目となりました。
今回は「三日月」です。

この駆逐艦は、当時の新兵器61cm酸素魚雷を搭載して昭和初期に完成しました。
他の駆逐艦と比べスタイルが独特で気になってましたので購入いたしました。

では早速組み立て!
今回も、リノリウム押えを付けましたが手抜きで目立つところだけ貼り付け。
組み立てパーツも少なく、サクサクと出来ました。
この「三日月」には、エッチングパーツ等は一切使用してません。(使えるパーツが無かった😥)
他のパーツを使用しなくても十分行けると思いました。

あとは、塗装です。
今回は、佐世保工廠色です。
「三日月」は佐世保工廠で完成したとの事でしたので迷わず塗装しました。

塗装前は、軽く見えますが塗装を行うと重々しく見えるのも不思議です。
佐世保工廠色は、他の工廠色に比べるとグレーが濃ゆいのですが自分のお気に入り色でもあります(笑
今回は、第一煙突の艦隊認識帯の白色が薄くなってしまい目立たなくなってしまいました。
今回の失敗を次の製作に生かそう!

「子の日」と「三日月」

呉工廠色と佐世保工廠色の違い、分かりますか?

最後までお付き合いありがとうございました。

それでは

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。