本日もご覧いただきありがとうございます。
最近は、ウォーターラインシリーズにズッポリと浸かりまして、一年の間に20隻程を作りました。
中でも「護衛艦」がお気に入りとなりました。
初期の頃は直組みに塗装でしたが、資料などを参考に組み立てると面白くなり「お金をかけず手間をかけて…」となり一隻の完成が時間のかかるものとなりました。

初めてのエッチング パーツを利用して組み立てた護衛艦じんつう
完成はしましたが、何かが足りない。
実は、実物の護衛艦を見に佐世保まで足を伸ばし実物を見にいきました。

護衛艦 あけぼの
実艦を見て作ったのが

護衛艦はるさめ
護衛艦はるさめ では初めて「手すり」+「エッチング パーツ」を着けてみました。
自分で出来る範囲で作りましたので実艦と違うところがありますがご勘弁を……
やはり、実艦を参考に組み立てるとリアルさが出て完成の満足度がuPします(自己満 笑)
最近作は護衛艦ちょうかい。

6月中程から製作し始めました。
仕事に行く前の時間を利用して少しずつ組み立ててました。
以前は夕食後ほろ酔いで作ってましたので失敗が数知れずありました…
今回からはこころを入れ替えて?
真面目に朝早起きをして作りました。
この「護衛艦 ちょうかい」ではエッチング パーツは手すりと階段のみとして元のパーツを全て使うようにしました。
画像では見にくいのですが、マストの一部に追加補強しています。
実は、手すりは初期の段階で不手際があり殆どの手すりが曲がりました。
ある程度の修正は試みましたが画像の修正が精一杯でした……
作れば作るほど反省点が出てきますので勉強になります。
さて、次はどの艦船を作りましょうかね!
最後迄お付き合い頂きありがとうございました
