りんごのブログ

2006年12月より北京で生活しているりんごのブログ☆

1ホール39元のチーズスフレ

2014年03月12日 | 北京の食物





美味しいチーズスフレのお店を発見







所用で望京の凱徳MALLへ初潜入したのだけど

店内にいる奥様方 皆さん同じ紙袋を持っていたの。

それですごく気になっちゃって。



地下1階に下りた時に

偶然同じデザインのお店を発見

それが『uncle Tetsu(徹思叔叔烘焙工房)』でした。

(知らなかったけど、uncle Testuって日本発みたい)







1ホール(18cmくらい) 39元(≒\650)。

ちょうど焼きあがったばかりのものが買えた

『ワンダおばさん』のチーズケーキみた~い

懐かしい味



甘い物よりご飯の方が好きなホタルちゃんまで

おいしい~ と喜んで食べていたから

幅広い層にウケる味ではないかと。

また買ってあげよっかな~



『uncle Tetsu(徹思叔叔烘焙工房)』は

大悦城のB1(屈臣氏近く)にもあるらしー。

詳しくはここ → ★★★



↓★クリックしていただけると励みになります★↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう~ (JO)
2014-03-13 15:12:33
とってもおいしそうですね!
買っている人が多いということは
今売れ筋のケーキなんでしょうか。。。

私、チーズケーキ好きなので、買ってしまったら
一人で1ホール平らげそうです。
やっぱりセブンイレブンの一人用ケーキで満足していたほうがいいかもしれませんね。。。
懐かしい!! (eパンダ)
2014-03-14 18:55:05
てつおじさんのチーズケーキ!懐かしいですぅぅぅ!
私の地元福岡発のお菓子です。
昔学生の頃大好きでよく食べていましたが、しばらく見かけませんでした。が、昨年また地元で発見。

今気になって調べたら、日本では一件しかないのに、中国台湾では何十件も店舗が!ビックリです。
こんど買いに行きます!情報ありがとうございます~♪
★★JOさんへ (りんご)
2014-03-16 11:16:03
人気店だと思いますョ。
レジの前に行列用の柵が並べてありました。

あ、私も一人で食べ切れちゃいそうだなって思いました(笑)
危険な美味しさなチーズケーキですが、機会があればぜひ~♪
★★eパンダさんへ (りんご)
2014-03-16 11:22:11
このチーズケーキ屋さんは福岡発なのですね。
地元のものが北京で食べられるんですよー。
さぁ、eパンダさん、ダッシュです!!

買い物客があれだけ同じ紙袋をぶら下げてる光景も珍しいかと。
地元のお店が海外でも受け入れられるって嬉しいですね☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。