goo blog サービス終了のお知らせ 

MLC -Music Lover's Chat-

No music, No life

selling LA house

2021-09-21 13:35:14 | IL DIVO 2021
edit

URSが家を売りに出しているそうです。
article:https://www.dailynews.com/2021/09/13/il-divos-urs-buhler-lists-topanga-mansion-for-4-9-million

Il Divo’s Urs Bühler lists Topanga mansion for $4.9 million
コピペ。。
A ridgetop Topanga estate that belongs to Il Divo tenor Urs Bühler is for sale at $4.85 million.

Bühler owns the property with his wife, fashion designer Leticia Martin Crespo, according to county documents,

With nearly 6,000 square feet of living space, the Tuscan-style mansion completed in 2014 includes six bedrooms and seven bathrooms. A detached 791-square-foot guesthouse accommodates an additional one bedroom and bathroom.

High ceilings, architectural detail and natural light define the interior of the main house.

A curving staircase extends from the foyer to the upstairs primary bedroom suite. It holds a fireplace, two large walk-in closets and a bathroom with a glass-enclosed shower and soaking tub. French doors open to a view terrace.

There’s a second-level wrap-around balcony.

Downstairs, a corner fireplace warms the formal living room defined by a two-story ceiling and French doors that open to one of many patios.

The large family room showcases a peaked wood-beamed ceiling and stone fireplace. It opens to the gourmet kitchen, whose features include a center island, top-of-the-line stainless-steel appliances, Calacatta Bofgheni stone counters, and limestone and wide plank walnut floors.

Nearby, there’s a large formal dining room.

Interiors include a mirrored gym.

The desert-scaped grounds include walking paths, an outdoor kitchen with bar seating, and a fire pit area.

Stephanie Vitacco of Keller Williams Realty holds the listing.

Bühler, 50, is a Swiss tenor. In 2003, he became a member of the internationally acclaimed crossover quartet Il Divo. The group’s newest release is “For Once In My Life: A Celebration of Motown.”

In December, Il Divo takes the album on a worldwide tour that includes stops at the Fantasy Springs Resort Casino in Indio on Feb. 5 and the Microsoft Theater in Los Angeles on Feb. 6.

2019年7月に購入して2020年3月から”ちゃんと”住んでいる家。
コロナ禍で家具などを買うのが難しかったとINROCKのインタで話していたけれど、
それに昨年のTakeoverで東屋を作ったりしていたけれど、も、もう手放すんですか???

記事によると、4.9ミリオン(約5億3600万)で売りに出しているのは、
6000平方フィート(約168坪)の居住スペースと離れのゲストハウス。
Topangaはアーティストや芸術家が多い居住区のようで、この立地、URSが選んだのも頷けます。


えあ版 建もの探訪です。
The formal living room

1階のリビングルーム。
ここってギター弾いてた部屋かしらん?

とすると写真右端に座っていて、ピアノは写真右側の写っていない辺りにあるのかな...?

グランドビアノなのに隅っこに追いやられている感。
外に噴水のようなものが見えるので、このお部屋は全景写真の反対側に位置するのかなと思います。

このスクショが出てきました!

2021年3月にlive chatをしたときにいた部屋は奥のダイニングと似た壁紙ですが、別の部屋っぽい。
この椅子はダイニングの椅子と同じシリーズかとお見受けしましたが、いかがでしょうか?

The family room

こちらはキッチンとつながっている家族用のリビングルームのよう。
売却が済むまで家具など置いたまま住んでるってことなんでしょうか?

The kitchen

キッチン。
ここはワッフルを作っていた時にいましたね。

てことは取っ手の奥は冷蔵庫かな。
独立した作業台があるようで、いいですね。
しかしパエリアパンを収納していないのはなぜなのか?

The gym

ジムーーー!!
右側の、立って入る酸素カプセル?(笑)と思っていましたが、筋トレマシンでした。

Mi6 Functional Trainer *Proud Winner of the 2020 Men

The unique and stylish HOIST® Mi6 Functional Trainer is a personal pul...

HOIST Fitness

 


Ceiling

吹き抜け。ヨーロッパのお城の小窓みたい。(何となく)
2階へ続く階段の下は玄関ホールと思われます。

A fireplace

2階のくつろぎスペース。写真の右手にベッドがあるんじゃないかと思いますが...
母屋3つ目の暖炉も薪使用なのかしらん?
そういえばかつてロンドンでの家は気密性が高かったために煙が充満して火災報知機が鳴ったか、
警察沙汰?になったことがありましたが、ここはそんな心配はなさそうです(笑)。

One of two walk-in closets

ウォークインクローゼット。
右端のアウター2着って見覚えがあるような...
ま、まさか、昔よく着ていたやつ???上のデニムは私が大好きだったスタッズの???

The rest of the primary bathroom, with its glass-enclosed shower

ガラス張りシャワー室。
ここが例の18禁モザイク事件、もといパンツ脱ぎ捨て事件、もとい...以下略...の現場です。


The tub in the primary bathroom

バスルーム。
山の上なのでお風呂場にも窓にブラインド類がないんですよね。
ドローン飛ばしたら見えちゃうけど、ひょっとしたら飛行禁止区域とかかしらん??

Outdoor kitchen with bar seating

外にあるキッチン。
奥のテーブルの左端はグリル台かなあ?
屋根があるから家財も傷みにくいですね。
デヴィちゃんとこのテラスは屋根がないようでソファとか雨が降ったらどうするんだろう?といつも思っていて...

A view of the property

全景。
自作の東屋はこちらにございます。

URS作という付加価値もある?

さて。次はどこに住むのやら?

this morning

2021-09-11 06:24:32 | IL DIVO 2021
リアタイではなかったような今朝のchat...
やっとスイスに戻れたと話すその顔はさっぱりとリフレッシュしているように見え、
やはり欧州の方が水が合うのよ、帰ってらっしゃい。と思った朝でした。



ファンアートを募集!という話だったかと

おやすみなさい...

Transcription of the archive

2021-08-24 00:14:56 | IL DIVO 2021
ZOOMとYOUTUBEの同時生配信、当日の音声不良により24時間のみ公開されていますので皆さまお早めに。
えあさんは例によってこの
Q&Aの文字おこしをUPします。
彼らの声を拾えればいいけど、それやってたら完徹しても間に合わないと思うので通訳杏里さんの声を拾っています。

Q:個々にも活動されているメンバーですが、アルバムを制作する際はどのように選曲などされているのでしょうか?



C:そうですね。今回はパンデミックで普通よりもプロセスが長くかかってしまったんですけれども、みんなで基本的に話し合いをして60曲から70曲をまず選んで、そこから20から30曲に絞って、スタジオに入ってレコーディングをし、その中からベストな曲を10曲選んで、本当に幸せなことにマーヴィン・ゲイやスモーキー・ロビンソン、BOYZ2MENの声が一緒に参加今回はできたので特別な思いがあるんですけれども、IL DIVOのスタイルを保ちつつ僕らのハーモニーを歌いながらもMOTOWNテイストも残しつつその辺のバランスが非常に良かったと思って光栄に思っています。こういうプロジェクト的なことが。

Q:今回のアルバムは今までと雰囲気が違った楽曲でしたが、新たな一面が見えた気持ちになりました。日本で再び4人に会えることを楽しみにしています。仙台ぜひまた来てくださいね。待っています。今回の収録で苦労した点を教えてください。



D:普通の確かにIL DIVOの曲ですとレパートリーの中非常にロマンティックな曲で、詞を活かす、ゆっくり歌って詞を活かすっていう曲が多いんですけれども、例えばPOPの歌を歌うときにですね、POPの出だし、POPの感を残した出だしで歌うんですけれども、ゆくゆくはそれを長めにゆっくり目にとって歌詞の表現を活かすっていうか歌詞を表現していくっていう歌い方をしているんですけれども、今回のアルバムの曲、非常に元々の曲がとても有名でアイコンの様な曲ですので、どうやってこれをIL DIVOを活かしつつやろうかなというので、だいぶこの形にはMOTOWNという形には苦労したんですけれども、どちらかというと今まではPOP音楽を自分たちに合わせる感じだったんですけれども、今回は自分たちがMOTOWNに合わせなきゃいけないというのが一つの点だったんですけれども、ま、ただこのペースアップしたりリズミカルに歌うというのをいままであまり追求したことがなかったので、今回いいきっかけになり、IL DIVOのまた違った色を出すような実験になったと思っています。今後もまたちょっと考えていきたいなと思っています。

Q:リモートでしか会えない日々ですが、アルバム収録時はメンバーが揃ってできたのでしょうか。



S:今回はやはりいろいろパンデミックの関係で会うことができなくて、ちょっと残念だったんですけれども、ただしですね我々の天才的プロデューサー アルベルト・キンテロさんがですね、いままでもずっとお世話になってるんですけれども、いろいろ考えてくれて別々でもレコーディングができるようにしてくれたので、最初はちょっとどうなるかなと迷ったんですけれども、結果よかったと思っています、会えなくて。

Q:ニューアルバム、MOTOWNとはビッグサプライズでした。最高に気に入りました。いつも楽しみながら聴いています。コロナ禍でワールドツアーができなくて残念だったと思いますが、逆に良かったことを教えてください。



U:個人的には17年間か18年間ずっと忙しくしてましたので、今回は本当に時間が贈り物っていうのがすごく素晴らしいギフトのように思ったんですけれども、やはりそのいろんな国に回らなくてよかったので、いままではいろんな国、また同じ場所にいられなかったんですけれど、今回はうちにアットホームタイムすごく長くてですね、それがありがたかったんですよ。今までは手にできなかったプロジェクトや僕は皆さんがご存じだと思うんですけどオートバイが大好きでいろいろいじったりしているんですけれども、そのオートバイ1年がかりでやっと(多分バイクのプロジェクトのことだと思うんですけど)が終わり嬉しく思って、完成したので嬉しく思っています。それから僕は常に忙しく何かを作ってクリエイティブに作っているのが好きなので、家のことをやったりとか、あとは妻と一緒に時間を過ごせるのが非常に幸せでしたね。それで一番肝心なのは大事だったのは時間とともに考えることができて何が自分にとって人生大事なのか、何が自分にとって一番幸せなことなのかっていうのを考える時間を与えてもらいましたね。

Q:デヴィッドへの質問です。どのように日本語を覚えているのですか?

D:僕は日本語を最初の日本への来日の時に2004年か5年なんですけれども、向こうにちょっと戻ってから勉強しようと思って、最初はこんにちはとかありがとうぐらいな感じだったんですけれども、日本に来日してるうちに日本語というのが非常に文化にもつながっているので日本語を******(注:ここ不明)勉強し始めて、最初は(注:ここでデヴィに確認)忘れちゃったんですけど昔の語学勉強法でピームスラーというCDセットを勉強し、そのあとはロゼッタストーンに移動し、最後には今アップでデュオリンゴで今まで覚えた日本語をブラッシュアップしつつ新しい単語も覚えています。

Q:セブへのコメントです。ソロアルバムよかったです。一味違った曲調ノリノリです。

S:そうですね、僕もこの今回のIL DIVOのもそうなんですけど、自分としても全くやったことがないような音楽をやってみたんですけれども、うまくいけば来年の1月に発売するかなという感じです。

Q:髪をひとつにまとめたセクシーなURSも短い髪のURSも素敵です。


戦時中の暗号通信を聞いているような音声の中、わずかに聞こえたURSの「アリガトウゴザイマス」はこの質問だったんですね!

U:ありがとうございます。僕はあんまり同じような髪型とかスタイルでやらなくてその時の気分でいろいろ変えてます。TIMELESSの時が髪型違ってましたし、多分AMOR&PASIONの時がそういうあの長い髪が合うんじゃないかという風にイメージし曲に合わせたり気分に合わせたり、ただ一つのイメージにこだわりたくないので今後もいろいろ変えていくと思います。

Q:(隊長へ)ラテン人という感じ。セクシーで私の耳元で甘い言葉をささやいて。

C:愛してます。

Q:(4人全員へ)音楽以外の趣味は何ですか。

D:デヴィッドさんはいろいろ趣味があるんですけれども、楽器ですね。ドラムですとかトロンボーン、後ろに見えてますけれどトロンボーンをまた始めたということなんですけれども、彼は映画も撮ってまして、ちょっとここで宣伝になるんですけれど個人的なYOUTUBEで自分のチャンネルで、Wicked Game tourの2012年ですかね、ツアーの映像をオフの映像とかを撮ったりしているので、ドキュメンタリータッチで、皆さんよかったら見てください。

U:皆さんもご存じだと思うんですけどURSさんはオートバイ、モーターサイクルが非常に好きで、自分でもいろいろいじったりエンジニアのようにアレンジ、触ったりいろいろしているんですけども、カスタマイズしたり自分で色を塗ったりしています。それから体の運動ですね、ジムにも必ず行って、体と言えば健康なんですけれども料理はちょっと妻に任せているんですけれども、食べ物は非常に興味ありますし、体にいい食べ物というのも興味があります。それから禅のような生き方をしてあまりこうだああだではなくて目の前にある道を進んでいくというような生き方を敢行しています。

S:そうですね、音楽はやっぱり好きなんですけど、そのほかにはヨガを始めたんですけども、簡単なんだと思ったら意外とこれが結構大変で今も頑張っているんですけど、あとはサーフィンですとかパドルボードですとかで、ウォータースポーツもやってますし、テニス、カヤックもやったりしています。

C:音楽はやっぱり好きなのでイノセンスさんですとか自分のソロアルバムをもちろんやっているんですけれども、一番好きな、時間が空いた時にですね、日本で将来の日本の妻を探すことが非常に好きです、大好きです。それ以外は今スペインは非常に暑いので泳いだりなるべく休んだりしているんですけれども、そういったような1年間でしたが、また日本に来て妻探しをしたいと思っております。

杏里さん(というかおそらく通訳さん全般でしょうね)は話の内容を分かりやすく伝えるために
結構端折ってたりしていて、URSのこの話も訳さなかったけれど、この言葉こそ彼の本質だと思うよ。

(ジムで運動することは)、本当に私の人生とアイデンティティのバランスをとるものなんだ。