goo blog サービス終了のお知らせ 

MLC -Music Lover's Chat-

No music, No life

new album on November

2025-07-06 20:45:16 | My favorite artists
あっという間に(6月中に)梅雨が明けてしまい、すでに暑さでへとへとになりつつある今日この頃ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

暑い暑い・・とネットサーフィンをしていたらこんな涼やかなジャケットが飛び込んできましたよ!



Gautier君の新譜だそうです、がこのジャケットなら今すぐにでも出してほしい!!!!!
ゴーちゃんならエベレスト山頂にいたってジャングルにいたってもはや驚かないと思われますが笑
どこに行ったんでしょうね?

以下warnaerよりコピペ
https://wmg.jp/gautiercapucon/discography/31696/

ゴーティエ・カピュソンが贈る、人類と地球とのつながりを探求するプロジェクト
情報先行公開 CDの予約は2025年9月上旬より開始予定

ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ、日本語解説書・帯付き

世界的チェリスト、ゴーティエ・カピュソンが贈るアルバム《ガイア》は、多様な音楽言語を通じて自然の「回復力」「儚さ」「力強さ」というテーマが表現されており、人類と地球とのつながりを探求する、大胆で感情豊か、かつ多面的なプロジェクトです。また16人の現代作曲家による全17曲は世界初録音作品で、その文化的背景や音楽ジャンルも多様です。
作品は、ルドヴィコ・エイナウディ、マックス・リヒター、久石譲、ブライス・デスナー、JBダンケル、アベル・セラウチュウェ、オリヴィア・ベッリといった作曲家による特別委嘱作品が含まれています。また、新進気鋭の作曲家たちの作品も収録されています。

【収録予定曲】

01. マックス・リヒター ジャーニー・シークエンス(Journey Sequence)
02. ブライス・デスナー 森に向かって(Towards the Forest)
03. JBダンケル(編曲:ハリー・アリューシュ) ウェイク(Wake)
04. アヤンナ・ウィッター=ジョンソン フォーエヴァー・ホーム(Forever Home)
05. ルドヴィコ・エイナウディ エア(Air)
06. 久石譲 プレリュード(Prélude)
07. アルマン・アマール ボレアス(Boreas)
08. ブライス・デスナー 光に向かって(Towards the Light)
09. オリヴィア・ベッリ ターマル・メトゥシェラ(Tàmâr Mĕtūshelāh)
10. ザヴィエル・フォーリー アンビション(Ambition)
11. ガブリエラ・モンテーロ ブルジェ湖のほとりで(Sur le lac du Bourget)
12. ジャスミン・バーンズ 陽だまりの人生(Life in Sunshine)
13. ニコ・ミューリー サイド・ピース(Side Piece)
14. クエントン・ブラッシュ 風と雨について(Of Wind and Rain)
15. アベル・セラウチュウェ トロ・ツァ・クワ(Toro Tsa Kwa)
16. ミッシー・マッゾーリ いつもの幻想(The Usual Illusion)
17. ミシェル・カニトロ ネヴァー・セイ・ネヴァー(Never Say Never)

【演奏】
ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
ジェローム・デュクロ(ピアノ:1, 7, 8)
カピュッチェリ(チェロ・アンサンブル:3, 12, 14)
   Aurélien Pascal, Jeein You, Caroline Sypniewski,
   Anouchka Hack, Francesco Tamburini, Leo Ispir
アヤンナ・ウィッター=ジョンソン(チェロ & ヴォーカル:4)
フランク・ブラレイ(ピアノ:6, 10, 11, 13)
オリヴィア・ベッリ(ピアノ:9)
アベル・セラウチュウェ(エレクトロニクス:15)
ミシェル・カニトロ(エレクトロニクス:17)
サラ・レベッカ(ヴォーカル:17)

【録音】
2024年8月23-27日、10月27-31日、エルマウ城


first singleがまもなく出るとのこと、楽しみです

ゴーちゃんの最近の演奏から。
ルイヴィトンのコンサートホールですね。ああ、やはり一度ここで聴いてみたいです。

groovy one

2025-03-08 00:19:51 | My favorite artists
ああー。またご無沙汰していましたー
みなさま、いかがな音楽ライフをお過ごしでしょうか?

先日、ラジオから対談が流れてきたのですが、そのゲストの話がなかなかに面白くて、
またかかった曲もえあさん好みのROCK色で、あらま、こんなところに面白いバンドがいた!という出会いとなったのですよ。



ちょっと幕がかかった感じではありますが、ええ、かっこよー

バンドのお名前もVoのお名前も知ってはいましたが、ホントに意識して聴いてこなかったなあ。
こういうROCKの人気があると、日本の音楽業界もまだ大丈夫。。なんて上から目線のえあさんです。haha

Notre Dame back

2024-12-08 23:25:42 | My favorite artists
12/8 ノートルダム大聖堂の一般公開が再開されるとのことです。
それに先立ち、12/7 記念式典が開催されました。

2h26~ルノー氏との共演により奉納されました。


Gautier君、心底嬉しかったでしょうね!!

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Gautiercapucon(@gautiercapucon)がシェアした投稿



Silverlines out

2024-09-28 01:51:37 | My favorite artists
ダミ氏のソロ第一弾SIlverlinesが公開されました。



teaser見たときはかなり期待していたのだけど...
正直に言うと、トータルでは非常に残念な結果。
それを公開初っ端からつらつら書くのも野暮なので、また日を改めて。