あっという間に(6月中に)梅雨が明けてしまい、すでに暑さでへとへとになりつつある今日この頃ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
暑い暑い・・とネットサーフィンをしていたらこんな涼やかなジャケットが飛び込んできましたよ!

Gautier君の新譜だそうです、がこのジャケットなら今すぐにでも出してほしい!!!!!
ゴーちゃんならエベレスト山頂にいたってジャングルにいたってもはや驚かないと思われますが笑
どこに行ったんでしょうね?
以下warnaerよりコピペ
https://wmg.jp/gautiercapucon/discography/31696/
ゴーティエ・カピュソンが贈る、人類と地球とのつながりを探求するプロジェクト
情報先行公開 CDの予約は2025年9月上旬より開始予定
ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ、日本語解説書・帯付き
世界的チェリスト、ゴーティエ・カピュソンが贈るアルバム《ガイア》は、多様な音楽言語を通じて自然の「回復力」「儚さ」「力強さ」というテーマが表現されており、人類と地球とのつながりを探求する、大胆で感情豊か、かつ多面的なプロジェクトです。また16人の現代作曲家による全17曲は世界初録音作品で、その文化的背景や音楽ジャンルも多様です。
作品は、ルドヴィコ・エイナウディ、マックス・リヒター、久石譲、ブライス・デスナー、JBダンケル、アベル・セラウチュウェ、オリヴィア・ベッリといった作曲家による特別委嘱作品が含まれています。また、新進気鋭の作曲家たちの作品も収録されています。
【収録予定曲】
01. マックス・リヒター ジャーニー・シークエンス(Journey Sequence)
02. ブライス・デスナー 森に向かって(Towards the Forest)
03. JBダンケル(編曲:ハリー・アリューシュ) ウェイク(Wake)
04. アヤンナ・ウィッター=ジョンソン フォーエヴァー・ホーム(Forever Home)
05. ルドヴィコ・エイナウディ エア(Air)
06. 久石譲 プレリュード(Prélude)
07. アルマン・アマール ボレアス(Boreas)
08. ブライス・デスナー 光に向かって(Towards the Light)
09. オリヴィア・ベッリ ターマル・メトゥシェラ(Tàmâr Mĕtūshelāh)
10. ザヴィエル・フォーリー アンビション(Ambition)
11. ガブリエラ・モンテーロ ブルジェ湖のほとりで(Sur le lac du Bourget)
12. ジャスミン・バーンズ 陽だまりの人生(Life in Sunshine)
13. ニコ・ミューリー サイド・ピース(Side Piece)
14. クエントン・ブラッシュ 風と雨について(Of Wind and Rain)
15. アベル・セラウチュウェ トロ・ツァ・クワ(Toro Tsa Kwa)
16. ミッシー・マッゾーリ いつもの幻想(The Usual Illusion)
17. ミシェル・カニトロ ネヴァー・セイ・ネヴァー(Never Say Never)
【演奏】
ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
ジェローム・デュクロ(ピアノ:1, 7, 8)
カピュッチェリ(チェロ・アンサンブル:3, 12, 14)
Aurélien Pascal, Jeein You, Caroline Sypniewski,
Anouchka Hack, Francesco Tamburini, Leo Ispir
アヤンナ・ウィッター=ジョンソン(チェロ & ヴォーカル:4)
フランク・ブラレイ(ピアノ:6, 10, 11, 13)
オリヴィア・ベッリ(ピアノ:9)
アベル・セラウチュウェ(エレクトロニクス:15)
ミシェル・カニトロ(エレクトロニクス:17)
サラ・レベッカ(ヴォーカル:17)
【録音】
2024年8月23-27日、10月27-31日、エルマウ城
first singleがまもなく出るとのこと、楽しみです
ゴーちゃんの最近の演奏から。
ルイヴィトンのコンサートホールですね。ああ、やはり一度ここで聴いてみたいです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
暑い暑い・・とネットサーフィンをしていたらこんな涼やかなジャケットが飛び込んできましたよ!

Gautier君の新譜だそうです、がこのジャケットなら今すぐにでも出してほしい!!!!!
ゴーちゃんならエベレスト山頂にいたってジャングルにいたってもはや驚かないと思われますが笑
どこに行ったんでしょうね?
以下warnaerよりコピペ
https://wmg.jp/gautiercapucon/discography/31696/
ゴーティエ・カピュソンが贈る、人類と地球とのつながりを探求するプロジェクト
情報先行公開 CDの予約は2025年9月上旬より開始予定
ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ、日本語解説書・帯付き
世界的チェリスト、ゴーティエ・カピュソンが贈るアルバム《ガイア》は、多様な音楽言語を通じて自然の「回復力」「儚さ」「力強さ」というテーマが表現されており、人類と地球とのつながりを探求する、大胆で感情豊か、かつ多面的なプロジェクトです。また16人の現代作曲家による全17曲は世界初録音作品で、その文化的背景や音楽ジャンルも多様です。
作品は、ルドヴィコ・エイナウディ、マックス・リヒター、久石譲、ブライス・デスナー、JBダンケル、アベル・セラウチュウェ、オリヴィア・ベッリといった作曲家による特別委嘱作品が含まれています。また、新進気鋭の作曲家たちの作品も収録されています。
【収録予定曲】
01. マックス・リヒター ジャーニー・シークエンス(Journey Sequence)
02. ブライス・デスナー 森に向かって(Towards the Forest)
03. JBダンケル(編曲:ハリー・アリューシュ) ウェイク(Wake)
04. アヤンナ・ウィッター=ジョンソン フォーエヴァー・ホーム(Forever Home)
05. ルドヴィコ・エイナウディ エア(Air)
06. 久石譲 プレリュード(Prélude)
07. アルマン・アマール ボレアス(Boreas)
08. ブライス・デスナー 光に向かって(Towards the Light)
09. オリヴィア・ベッリ ターマル・メトゥシェラ(Tàmâr Mĕtūshelāh)
10. ザヴィエル・フォーリー アンビション(Ambition)
11. ガブリエラ・モンテーロ ブルジェ湖のほとりで(Sur le lac du Bourget)
12. ジャスミン・バーンズ 陽だまりの人生(Life in Sunshine)
13. ニコ・ミューリー サイド・ピース(Side Piece)
14. クエントン・ブラッシュ 風と雨について(Of Wind and Rain)
15. アベル・セラウチュウェ トロ・ツァ・クワ(Toro Tsa Kwa)
16. ミッシー・マッゾーリ いつもの幻想(The Usual Illusion)
17. ミシェル・カニトロ ネヴァー・セイ・ネヴァー(Never Say Never)
【演奏】
ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
ジェローム・デュクロ(ピアノ:1, 7, 8)
カピュッチェリ(チェロ・アンサンブル:3, 12, 14)
Aurélien Pascal, Jeein You, Caroline Sypniewski,
Anouchka Hack, Francesco Tamburini, Leo Ispir
アヤンナ・ウィッター=ジョンソン(チェロ & ヴォーカル:4)
フランク・ブラレイ(ピアノ:6, 10, 11, 13)
オリヴィア・ベッリ(ピアノ:9)
アベル・セラウチュウェ(エレクトロニクス:15)
ミシェル・カニトロ(エレクトロニクス:17)
サラ・レベッカ(ヴォーカル:17)
【録音】
2024年8月23-27日、10月27-31日、エルマウ城
first singleがまもなく出るとのこと、楽しみです

ゴーちゃんの最近の演奏から。
ルイヴィトンのコンサートホールですね。ああ、やはり一度ここで聴いてみたいです。