goo blog サービス終了のお知らせ 

MLC -Music Lover's Chat-

No music, No life

interview encore Nov 4

2022-11-04 20:01:29 | IL DIVO 2022
Sebさんの素敵なインタがUPされました!
写真がまたどれもこれも素敵なんですけど!!

セバスチャン・イザンバール from IL DIVO『フロム・セブ・ウィズ・ラヴ』インタビュー――全てをマスターピースと呼べるレパートリー | USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」

セバスチャン・イザンバール from IL DIVO『フロム・セブ・ウィズ・ラヴ』インタビュー――全てをマスターピースと呼べるレパートリー | USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」

 

interview tvgroove Oct 13

2022-10-13 18:37:50 | IL DIVO 2022

Sebさんのインタです。

イル・ディーヴォ(IL DIVO)は今後も活動を続けるの…? ファンが一番気になっている疑問をソロ来日したセバスチャン・イザンバールに直接訊いてみた! 故カルロス・マリンとの思い出も・・ 「彼は本当に日本を愛していたよ」 - tvgroove

イル・ディーヴォ(IL DIVO)は今後も活動を続けるの…? ファンが一番気になっている疑問をソロ来日したセバスチャン・イザンバールに直接訊いてみた! 故カルロス・マリンとの思い出も・・ 「彼は本当に日本を愛していたよ」 - tvgroove

言わずと知れた世界的ヴォーカル・ユニット「イル・ディーヴォ(IL DIVO)」。2021年のワールド・ツアーの真っ最中、リーダーのカルロス・マリンが、新型コロナウィルスによ...

tvgroove

 

ラジオのインタで話していたGen Yamamotoの話をあえて伏せていたんだけど、

明白になっちゃったわね。haha

聖地がまたまた増えたようです。


The Greatest Moments - In memory of Carlos Marin - Dec 14

2022-10-13 18:29:33 | IL DIVO 2022

今日のお昼、SonyからDIVOのお知らせが来たので???と思ったら

日本独自の企画盤がリリースされるのだそうです。

そういえば、今日10/13は隊長のお誕生日だったわね。

イル・ディーヴォのリーダー故カルロス・マリンに捧げる追悼盤『グレイテスト・モーメンツ - イン・メモリー・オブ・カルロス・マリン -』12月14日発売決定 | イル・ディーヴォ | ソニーミュージックオフィシャルサイト

イル・ディーヴォのリーダー故カルロス・マリンに捧げる追悼盤『グレイテスト・モーメンツ - イン・メモリー・オブ・カルロス・マリン -』12月14日発売決定 | イル・ディーヴォ | ソニーミュージックオフィシャルサイト

ソニーミュージックによるイル・ディーヴォ公式サイト。イル・ディーヴォの最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。

イル・ディーヴォ | Sony Music

 

今年2022年の日本ツアーでのセトリ(オーバチュア以外)を収録した永久保存版とのことですが、

ツアーのライヴ盤じゃないから音源は今までのアルバムと同じって理解でいいのかな?

今年のツアーこそDVDでほしいと思っていたけれど、見るのはまだつらいかもね。


interview Dear Friends Oct 4

2022-10-10 21:51:14 | IL DIVO 2022

Dear Friendsの文字起こしです。途中と最後に端折った箇所があります。。

MC(M):今日は久しぶりに海外からのお客様です。ヴォーカルグループIL DIVOのセバスチャン・イザンバールさんです。

Seb(S):Genkidesuka

M:元気でーす。Can I call you Seb?

S:Of course!

M:おーセブさーん。セブさんはですね、来てくださるのは2回目、ということで以前は、2015年にIL DIVOの皆さんで来てくださいました。すごくよく覚えていて、私が娘が生まれたばっかりで、4か月ぐらいだったかな、娘をセブさんが抱っこしてくださったんですよね。あの写真を覚えていて、今日久しぶりに見返して..

S:I know, I was looking at picture, she was so cute, I have a great memory. Yeah, Thank you. It's really nice to see you again.

M:IL DIVOは、もう18年活動されていますけれども、今日はですね、IL DIVOとしてではなくソロとして来てくださいました。9月28日に5年ぶりのソロアルバム「From Seb With Love」がリリースされています。今日はこちらについて聞いていこうと思うんですけれども、通訳をしてくださるのは丸山京子さんです。よろしくお願いします。

M:「From Seb With Love」このアルバムはとっても個人的な温かいアルバムですね。

S:そうですね。18年間IL DIVOとしてやってきて、やっぱりちょっとみなさんにそれだけではない違う自分の一面を見せたいなあというふうに思いました。自分にはシンガーとしてだけではなくてプロデューサー、ソングライターという一面もありますのでそんなものが凝縮されたアルバム、プラス、今ちょっと世の中がコロナであるとかウクライナの戦争であるとか、あと今回はカルロスという自分にとっての友人を亡くしたということもありましたから、そういった中でみなさんの心を少しでも明るくできるようなちょっと踊れるようなジャズ風な曲も入れたアルバムができたらなと思いました。

M:そうなんです。世界中の名曲が詰まったアルバムですけれども、例えば「バラ色の人生 ラヴィアンローズ」とか「Beyond the sea」、ブルーノマーズの「UPTOWN FUNK」もめちゃくちゃかっこよかったです。そしてセバスチャン作曲のバラード「I DO」もとても美しかった。個人的には「チョコレート工場の秘密」の曲がとても思い出深くて、「Pure Immagination、夢のチョコレート工場」、とにかく映画が大好きでずっと聴いていたので、嬉しかったですね。

S:自分もあの映画が大好きで子どもと一緒に見ていてあの曲のメロディーがすごくいいですよね。なんか魔法のような美しさがあるのでこれをぜひカバーしたいと思いました。

M:そしてこの曲のメッセージも今すごく大事だなと思いますね。

S:本当その通りですよね。今この時代だからこそ人間いろんな想像力を生かしてクリエイティブに愛でつながりあうというのがすごく大事だと思います。

M:ねー。皆さんそれぞれの思い出とか記憶がこの1曲1曲に詰まっていると思うんですけども、では9月28日にリリースされたセバスチャン・イザンバールさんのアルバム「From Seb With Love」から1曲お届けしましょう。よかったらセブさんが書かれたあの曲を..

S:(トーク)

M:OMG 笑 ちょっと待って!今見せてくださってる写真がですね、第一関節のところで止まってるんですね。笑 入らなかったーまさかのー。笑

S:おかしな話なんですけども、一年くらい付き合ってた彼女がいたので彼女にどうやって結婚を申し込もうかなと思ったときに曲を書こうということでI DOという、ようするに結婚してくれる?と訊いたらI DOと英語では答えますよね。なのでその曲を書いて彼女をNYのセントラルパークのスケートリンクに連れて行ってちゃんと聞けるように間違ってヘビーメタルの曲が出ないようにして、そしてかけて最後にDo You?って結婚してくれるっていうふうに訊いたら彼女はもちろん泣いて喜んでくれたんですけれども、用意したリングが指輪がなぜかちょっと小さくて、さっきお見せした写真のようにここで止まってしまったというそんなオチがあります。

S:(トーク)

♪I DO

通訳:プロポーズされる方がいたら間違ってもリングの大きさはちゃんと調べてね、僕のような間違いは犯さないようにしてくださいとのことでした。

M:セバスチャン・イザンバールさんで「I DO」。とっても美しいロマンティックでそして面白い思い出とともにお届けしました。

M:さあ、IL DIVOとしてはですね、去年の7月に3年ぶりのアルバム「For once in my life」がリリースされて、ワールドツアーを回られていました。今年の3月と4月は日本での来日コンサートも開催されましたね。ただですね、本当に悲しいお知らせがありまして、ご存じの方も多いと思うんですけれども、メンバーのカルロス・マリンさんがコロナウィルスによって去年の12月に53歳で亡くなりました。来日コンサートはカルロスさんの追悼コンサートとなりましたけれども、本当にびっくりしました。なんて大きなロス、心に穴が開いたようですけれどもどうやって向き合ってらっしゃったんですか?
S:本当に時間をかけてゆっくりとこの気持ちと向き合うしかないなと思っているんですけれども、自分にとってカルロスはもう家族であり兄弟であり、かかって十日間で亡くなってしまったんです、本当にあっという間の出来事で。もうIL DIVO、あの時点で実はもう活動はやめようと思っていた。だけれども、ファンの皆さんがツアーを続けてほしいというふうに願ってくださったんですね。やっぱりIL DIVOの支えになってくださってるは本当にファンの皆さんなので、それでステージに戻ったところやはりファンの皆さんの中にも例えば親しい人とか家族とかをコロナで失ってしまったとかそういう方がいらしたりしたものですから、本当の意味での心の交流、交し合うものがあったという気がしていて、このIL DIVOのツアー、来年まで続けて回る予定なので、決してカルロスのことは忘れてはいけないし忘れないし、素晴らしいアーティストとしてのカルロスをセレブレートするっていうのかな、その思いでレガシーを守っていきたいと思っています。

M:歌っているときは一緒にステージにいらっしゃるような感じなんですか?
S:今も毎日、存在感がここにカルロスがいるって気がします。

M:カルロスの存在がIL DIVOに入るきっかけにもなったとちょっとうわさを聞いたんですけれど。

S:そうなんです。たまたま自分はパリでミュージカルの曲を書いていたんです。その時にカルロスの元奥様にお会いして、彼女から今ちょっと一人シンガーを探してるわよということで、でカルロスから連絡があって、オーディションをカルロスがきっかけで受けることになったので、自分の夢がかなったのはカルロスのおかげなんですよね。

M:人生が変わっちゃいましたね。それではこのセバスチャンさんのアルバムにも収録されています、この悲しみと向き合う中で出会った大事な1曲ということなんですけれども、紹介していただけますか?

S:Yes, I’d love you to listen to UEWO MUITE ARUKOU

♪UEWO MUITE ARUKOU

***********************

M:セブさん、お抹茶は好きですか?

S:I love maccha.

M:Really?

S:I love maccha.

M:よかったですー。今日はアイス抹茶ラテシングルを選んでくださいました。牛乳の中に溶かしています。

S:娘も抹茶が大好きなので..

M:そうですか。

S:飲んだのねパパって言われちゃいそうです。

M:笑 溶かしていただきます。アイス抹茶ラテシングルを今作っていただいています。

さあ、できました。では私もいただきます。

S:乾杯!

M:乾杯!

S:うーん。すごいね!

M:すごいね笑

S:実はカリフォルニアにも抹茶ラテとか売っているところ、お店があるので、娘がその抹茶ラテがいいっていうので、すごく遠かったんですけど車でわざわざ買い出しに行かされて..

M:浸透してるんですね。それではセブさん、こちらの質問ボックスから1枚質問をひいていただきましょう。

M:日本を感じる瞬間は?という質問でした。

S:美雨さんとお話ししているときです。

M:光栄です。

S:日本は、日本に着いた瞬間から感じます。日本の皆さんも大好きだし日本のトイレが実はすごく好きなんです。海外にはなかなかない..

M:持って帰られるんですよね?皆さん..

S:うちにも実はあります。京都が特に好きで温泉もあればヒノキぶろもあって自然をそのまま生かしたような大きな木があったり川が流れていたり大好きで、金閣寺も楽しいですね。

S:日本について一番最初にやったことを言います、ここで秘密をばらします。コンビニに行ってイクラおにぎりを買いました。

M:まさかのコンビニのおにぎり!しかもイクラ!今回も満喫されているようでとっても嬉しいです。

S:I love Japan.

 

*****************

Sebさん千葉プロモの後帰られたんですね?もう1週間ぐらい前の話になりますが..haha
sirens、divasの皆さま、SNSでシェアをしてくださってありがとうございました。
とはいえほとんどきちんと観られていないので、セトリもよく知らないまま。。
ラジオ出演をradikoで追いかけるのみのえあさんでございました。

さて。今回のメディア出演では同じ方が通訳されていたようですが、
その訳のスピード感に驚嘆していました。
通訳が入る際の裏方事情が実際どのようなものかはよく知りませんが、
番組のMCの方、通訳の方、そしてSebさんの会話の間がとてもスムーズで、
それぞれの番組でしっかり台本ができていてそれを3人がしっかり追っているのかなあとか、
通訳さんの声が聞えない場合はどういう位置でSebさんは聞いていたんだろうかとか、
Sebさんが確実に日本語を理解して返答しているときは、日本語がどこまでわかってるんだろう?と興味津々で、
少しでも多くSebを知ってもらおうというトークが駆け足で進んでいったなあというのが強烈な印象として残っています。

最後となったこの番組でやっとお名前のフルネームがわかったので、真っ先に調べたのですよ。

この方だったのかな・・?(違っていたらごめんなさい)
話しぶりが音楽に慣れてらっしゃる感じだったし、とにかく早かったので笑、

すごくスキルが高い方なんだろうなあと思いながら楽しく聴きました。ありがとうございました!

そうそう、おにぎりと抹茶も探しに行かなくちゃね。


day-dreaming

2022-10-08 15:19:59 | IL DIVO 2022

Cruise With Il Divoを企画するために意見を募っているんだそうです。

欧州だとか東南アジアだとかに行くとかいう話をぼちぼち聞くようになってきているので、

そろそろ行けるようになってきたかなあとシミュレーションをしてみたんですね。

 

チケ代... ふむふむ...そんなには高くないかも...

 

総額いくらかな?...

 

え?チケ代片道だったの??いや...違う...

 

 

サーチャージだ...

 

 

燃料費がチケット代並みにかかるようです。。

だから、ほぼ倍額。。

もちろんそこまでない会社もあるにはあるのですが、

他にもコロナ関連で注意しなければならない事項があったりするので

以前のように気軽に行くにはまだまだほど遠いイメージでした。。。

 

この企画にあたり行われているアンケートがこちらby Deeple教授。

クルーズはおろか渡航さえ難しくても空想は誰にでもできるので土曜日の暇つぶしに一興。

****************

1. イル・ディーヴォや同様のアーティストと一緒に、壮大なクルーズ・バケーションに出かけませんか?

Yes

No


2. イル・ディーヴォは今まで何回見たことがありますか?


3. イル・ディーヴォの公演を見るために地元以外に出かけたことがありますか?

ない

はい - どのくらいの距離を移動しましたか?

4. イル・ディーヴォへの愛をどのように表現しているか、詳しく教えてください。

イル・ディーヴォのメーリングリストを購読している

複数のグッズを所有している

イル・ディーヴォのライブのVIPチケットやミート&グリートを購入している

YouTubeで彼らのビデオを見ている

アルバムやCDを購入している

ソーシャルメディア(Facebook、Instagramなど)でフォローしている

タトゥーをしている

その他(具体的にお書きください)

5. イル・ディーヴォが好きな理由を教えてください。

 

6. 100%見逃せないショー、コンテンツ、アクティビティを教えてください。

7. あなたは毎年何回くらい旅行に行きますか?

1〜3回

4~6回

休暇を取ったことがない。

8. あなたの年齢をお教えください。

18歳未満

18-24

25-34

35-44

45-54

55-64

65+

9. あなたはクルーズに参加したことがありますか?

一度か二度

3+

5+ 

今回が初めてです。
「はい」の場合、クルーズ体験について何でもお聞かせください。

10. この壮大な音楽アドベンチャーで訪れたいお気に入りの寄港地はありますか?

カリブ海/メキシコ(コズメル、コスタマヤ、またはそれに近い場所)

バハマ(ナッソー、グレート・スティラップ・ケイ、グランド・バハマ、または同等クラス)

ヨーロッパ/地中海沿岸(フランス、イタリア、スペイン、または同等クラス)

その他(具体的にお書きください)

11. 新しい音楽を発見したり、聴いたりするために、どこに行きますか?

ラジオ局

ウェブサイト/ブログ

CD/レコード

音楽ストリーミング(Spotify, Apple Music, Amazon Music)

その他 (具体的にお書きください)

12. イル・ディーヴォ以外で、イベントのラインナップに加えたいアーティストを3組までお聞かせください。
アーティスト1
アーティスト2
アーティスト3

13. 出演アーティスト以外に、出演してほしいアーティストはいますか?(お気に入りのポッドキャスト、コメディアン、アクティビティなど。)

14. 究極の洋上音楽祭の企画にご協力ください。以下の各アイデアについて、どの程度興味がありますか?すべてを実現することはお約束できませんが、あなたが何を見たいのか、何をしたいのか、ぜひ教えてください。下記の中から順位をつけてください。

イル・ディーヴォの複数公演

イル・ディーヴォとのライブQ&Aセッション

他の出演アーティストのパフォーマンス

複数のアーティストによるユニークなコラボレーション・ショー

フード、ビール、ワインのテイスティング

イル・ディーヴォのファン投票によるセットリスト

ゲーム、アクティビティ、テーマナイト

15. 理想的には何時ごろの出航がベストですか?

2024年春 (1月, 2月, または 3月)

2024年秋 (10月/11月)

2024年夏 (6月/7月)

16. クルーズで購入する船室はどのようなタイプですか?1位(最優秀)から4位(最下位)まで、お好みの順位をつけてください。

インテリアキャビン (お一人様 $900-$1499の間) - "私はほとんどキャビンにいないので、これでいいと思います。"

オーシャンビューキャビン (お一人様 $1500 - $1,799 の間) - "景色で目覚めるのは楽しみですが、プールデッキから眺める時間の方が長くなるでしょう。"

バルコニーキャビン(1人1800ドル~2199ドルの間) - "プライベートバルコニーから景色を見られるなんて、ワクワクします!"

スイートルーム(1人$2,200~$4,000間)-"スイートルームから美しい景色を見るのは、自分への最高のご褒美です!"

17. 今すぐ決めなければならないとしたら、この洋上での壮大なバケーションに参加する可能性はどれくらいですか?

参加する

どちらかといえば参加したい

参加しない

参加したくない (具体的に)

18. 「可能性は低い」とお答えの方は、次のようなことが影響していると思われますか?該当するものすべてに印を付けてください。

ラインナップに左右される

価格が心配だから

COVID-19が気になる

その他(具体的にお書きください)